タグ

2019年8月13日のブックマーク (4件)

  • 福井で並行在来線の準備会社設立 社長「県民を元気に」 - 日本経済新聞

    2023年春に予定される北陸新幹線の敦賀延伸開業を前に、JR西日から経営分離される並行在来線の経営を引き継ぐ第三セクター「福井県並行在来線準備株式会社」が13日、福井県庁内に設立された。21年に格会社に移行される予定で、石川県境から敦賀までの約79キロを運行する。 新会社の社長に就任した元福井県新幹線・地域鉄道対策監の西村利光氏は同日記者会見し、「県民に元気になっていただける会社を目指したい」と抱負を語った。会長には杉達治福井県知事が就いた。 懸案の人材確保では8月下旬以降、駅業務や車掌などの運輸職と鉄道技術職について、20年春の高校卒業予定者30人程度、大学卒業予定者と既卒者数人を募集。初任給は高卒で14万8600円、大卒以上は17万8000円から。今後も年30人程度の募集を続け、開業までに新規で100人程度の社員を集める計画だ。 西村社長は「初任給は県内の鉄道事業者よりも安い」と

    福井で並行在来線の準備会社設立 社長「県民を元気に」 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2019/08/13
    福井県並行在来線準備株式会社が13日、福井県庁内に設立。20年春の高校卒業予定者30人程度を募集「初任給は高卒で14万8600円」「初任給は県内の鉄道事業者よりも安い」3年間は収入がないとは言え、人集め、大丈夫か?
  • 落書き撲滅、住民一丸 かつて違法風俗店並んだ黄金町など | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞

    落書きを消す地域住民ら=横浜市中区 風紀の乱れが犯罪の誘発につながるとして、横浜市中区の黄金町や日ノ出町などの住民が、一丸となって落書きの撲滅に取り組んでいる。一帯はかつて違法な風俗店が並び、現在はアートのまちづくりが進む。22日には落書きを消した鉄道の高架下を舞台に、児童の芸術作品を展示する催しも計画されている。 落書きが目立っていたのは、京急線日ノ出町-黄金町間の高架下を中心とするエリア。周辺には15年ほど前、違法な風俗店約250店舗が並んでいたが、県警が取り締まりを強化。その結果、街はスタジオやアトリエが並ぶアート拠点へと変わった。 地域住民は2003年、防犯活動を進めるため、初黄(はつこう)・日ノ出町環境浄化推進協議会を設立。定期的に防犯パトロールを行い、落書き消しの作業を展開してきた。 会長(73)によると、建物の壁や橋の欄干への落書きは減少傾向にあるものの、依然として人目に付き

    落書き撲滅、住民一丸 かつて違法風俗店並んだ黄金町など | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞
    katamachi
    katamachi 2019/08/13
    京浜急行線の日ノ出町-黄金町間の高架下にあった風俗店約250店舗→「スタジオやアトリエが並ぶアート拠点」→「人目に付きにくい箇所への落書きは後を絶たない」。悪所はなかなか浄化できないのかな
  • 新潟空港、利用者増へバス運行拡大 定額タクシーも - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    新潟空港、利用者増へバス運行拡大 定額タクシーも - 日本経済新聞
  • 都会に思わぬローカル線 大阪・南海汐見橋線の歴史 - 日本経済新聞

    8月上旬の日曜日、汐見橋線の木津川駅(大阪市西成区)で降りた。古びた白い駅舎は無人。外にでると、舗装していない砂利道が延び、さびの目立つトタン板の工場が目の前に現れた。コンビニエンスストアなどはなく、人の姿も見当たらない。さながら都会の秘境のようだった。 汐見橋線は高野線の一部で汐見橋―岸里玉出駅を運行する。木津川駅はかつて貨物駅として使われ、和歌山で伐採した木材を鉄道で輸送し、ここから貯木場に運んだ。だが貯木場の廃止などに伴い、1971年に貨物駅を閉鎖。現在は1日の乗降人数が123人と南海が乗り入れる100駅のなかで93位だ。 沿線住民は同線をどう思っているのだろうか。再び電車に乗って西天下茶屋駅で降りた。商店街で駄菓子屋を営む村田静子さん(79)は「近くを走るバスが数年前になくなり、難波に行く時に利用する」と話す。今でも地域では足となっているようだ。 汐見橋線はどういう経緯で都会のロー

    都会に思わぬローカル線 大阪・南海汐見橋線の歴史 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2019/08/13
    南海汐見橋線の今後。南海は「今のところ汐見橋線の廃止の計画はない」とコメント「沿線からは心配する声」「津守駅の近くにある大阪府立西成高校は生徒の約3割が同線を利用」「電車で通学する学生が増えた」