タグ

2021年1月27日のブックマーク (4件)

  • 神戸・三宮 阪急新ビル4月26日開業 北側広場は今夏

    阪急電鉄が建て替えを進める神戸三宮駅直結の駅ビル(神戸市中央区)が4月26日に開業し、名称を「神戸三宮阪急ビル」とすることが26日、関係者への取材で分かった。新型コロナウイルス感染拡大による地域経済の停滞が続く中、都市の魅力向上をけん引する役割が期待される。 同ビルは高さ約120メートル、地上29階、地下3階建てで、延べ床面積は約3万4300平方メートル。高層部にホテル、中層部にオフィスや知的交流拠点「アンカー神戸」、低層部に飲店を中心とした商業施設、地階に品スーパー「阪急オアシス」が入る。 オープンに合わせ、神戸市が北側の「サンキタ通り」で進めている歩行者中心道路の整備が3月中に完成する。新たなモニュメントなどを置くリニューアル工事中の「さんきたアモーレ広場」も、夏ごろに完成する見通し。 神戸・三宮の再整備は、西日最大級のバスターミナルを備える高層ツインタワーの整備事業が始動。JR

    神戸・三宮 阪急新ビル4月26日開業 北側広場は今夏
    katamachi
    katamachi 2021/01/27
    阪急神戸三宮駅直結の駅ビル「神戸三宮阪急ビル」が4月26日に開業。地上29階、地下3階建て、高層部にホテル、中層部にオフィス、地階に食品スーパー阪急オアシス。
  • JR四国 昨年4~12月の運輸収入6割減 /徳島 | 毎日新聞

    katamachi
    katamachi 2021/01/27
    JR四国は、2020年4~12月の運輸取扱収入が、前年同期比59・1%減の117億6700万円
  • わかやま新報 » Blog Archive » ニタマ駅長が執行役員に 和歌山電鐵

    和歌山電鐵㈱(和歌山県和歌山市伊太祈曽、小嶋光信社長)は23日、貴志川線貴志駅(紀の川市貴志川町神戸)のネコのマネージャー駅長「ニタマ」を執行役員ウルトラ駅長に任命した。民間企業で正式にネコが役員に抜擢されるのは、2010年の「たま駅長」以来、11年ぶりという。 ニタマは15年に貴志駅長に就任し、19年からマネージャー駅長を務めていた。この日、同駅で行われた辞令交付式で、小嶋社長からメダルや羽根付き帽子を受け取ったニタマは、時折ニャーニャーと鳴き声を上げながら、周囲の期待に応えているようだった。 ニタマの昇進後初となる業務は、ネコパンチならぬ「入鋏」。小嶋社長と一緒に、この日から販売を開始した硬券式往復普通乗車券に、肉球型の特注改札鋏で切れ込みを入れた。 週に1度ニタマに会いに同駅を訪れているという岩出市の湯浅美代さん(54)は、「ふわっとしながらも貫禄のある姿が魅力のニタマは、日々駅長ら

    katamachi
    katamachi 2021/01/27
    和歌山電鐵は、1月23日、貴志川線貴志駅のマネージャー駅長「ニタマ」を執行役員ウルトラ駅長に任命「民間企業で正式にネコが役員に抜擢されるのは、2010年の「たま駅長」以来、11年ぶり」
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    katamachi
    katamachi 2021/01/27
    沖縄県の離島宮古島でコロナ感染者が急増した理由。感染の中心は若者でなく 60代が中心「嫌われるのは覚悟で言いますが~1月17日の宮古島市長選挙」自民系現職が知事系新人に負けた選挙。挨拶、会食、握手…なるほど