タグ

2022年3月6日のブックマーク (7件)

  • 1.2キロ レールバイクで爽快 | 山陰中央新報デジタル

    【川】島根県川町川の旧JR三江線を走るレールバイクの走行区間が延伸するのを前に、川町観光協会が5日、試乗会を開いた。モニター参加者が約1・2キロの区間を往復し、アンケートに答えた。 協会は、旧石見川駅構内の線路約200メートルを使い、レールバイクを体験するイベントを定期的に開催。31日のイベントから走行区間を6倍の約1・2キロに延ばす。 試乗会には町議5人とその家族計10人が参加し、エンジン式と足こぎ式の2種類のレールバイクに乗車した。参加者は普段とは違うレール上からの景色を楽しみながら約25分かけて1往復し、距離への感想や妥当と考える乗車料金、改善点を回答した。山修二町議は「ちょうど良い距離で、今まで見たことのない町の姿が楽しめる」と評価した。 (佐伯学) ▼旧JR三江線でレールバイク体験(2021年10月8日)

    1.2キロ レールバイクで爽快 | 山陰中央新報デジタル
    katamachi
    katamachi 2022/03/06
    島根県川本町の三江線跡を走るレールバイクの走行区間。石見川本駅構内200mだったのが、3月31日のイベントから1.2キロに延伸。エンジン式と足こぎ式の2種類のレールバイク。約25分かけて1往復
  • 長良川鉄道、駅名変更「せきてらす前駅」に 記念入場券を限定販売 | 岐阜新聞Web

    続きを読むにはログインしてください。 「電子版単独コース」「岐阜新聞併読コース」会員限定記事です。 無料会員の場合は、マイページからコース変更手続きができます。各コースの詳細はこちら。

    長良川鉄道、駅名変更「せきてらす前駅」に 記念入場券を限定販売 | 岐阜新聞Web
    katamachi
    katamachi 2022/03/06
    岐阜県関市平和通の地域交流施設「せきてらす」の最寄り駅になる長良川鉄道の刃物会館前駅が、3月12日から「せきてらす前駅」に名称変更。同日から記念入場券を発売し、新駅名を広く知らせる
  • 【運転再開】阪神深江駅ホームの壁に男よじ登る 警察官が降りるよう説得、男を確保

    阪神電鉄によると、6日午後3時45分ごろ、神戸市東灘区深江北町4の深江駅で線路内に人が立ち入ったとして、御影-西宮間で運転を見合わせた。 深江駅構内では、男性がホーム端にある地上から20~30メートルの高さの壁によじ登り、東灘署員らが降りるように説得。午後5時半過ぎ、降りてきた男性を署員らが確保した。同電鉄はその後、運転を再開した。

    【運転再開】阪神深江駅ホームの壁に男よじ登る 警察官が降りるよう説得、男を確保
    katamachi
    katamachi 2022/03/06
    3月6日15時45分、阪神電鉄深江駅で線路内に人が立ち入り→御影-西宮間で運転を見合わせ→男性がホーム端にある地上から20~30mの高さの壁によじ登る→17時半過ぎ男性を警察らが確保→運転を再開。時間かかったんだなあ
  • 機関車「チャコ」ピカピカに 魚津・村木公民館住民が清掃|地域|富山のニュース|富山新聞

    魚津市村木公民館に展示されている蒸気機関車(愛称チャコ)を年に一度清掃するチャコ磨きは5日、同公民館で行われ、子どもから大人まで30人が地区の宝を守る決意を新たにした。 ドイツ製蒸気機関車のチャコは、1938(昭和13)年から旧国鉄魚津駅―日カーバイド魚津工場の間で石炭を運び、70(昭和45)年に教材として旧村木小に贈られた。以来、チャコ磨きは伝統の卒業行事となり、2018年に同校が閉校してからは村木公民館の地域異世代事業として継続している。 5日は、参加者が油をつけたタオルで車輪やボイラー、車体を丁寧にふいてピカピカに仕上げた。旧村木小の卒業で、家族で参加した轡田崇広さん(47)は「当時を思い出して懐かしい。親子でチャコを磨くことができて楽しかった」と話した。

    機関車「チャコ」ピカピカに 魚津・村木公民館住民が清掃|地域|富山のニュース|富山新聞
    katamachi
    katamachi 2022/03/06
    魚津市村木公民館に展示されている1245形蒸気機関車を年に一度清掃するチャコ磨きが3月5日開催。ドイツ製→1935年から魚津駅―日本カーバイド魚津工場間で石炭を運ぶ→1970年旧村木小に→2018年に同校が閉校→村木公民館に
  • 西鉄天神大牟田線の駅無人化 沿線住民との合意形成に課題 筑後地区 | 西日本新聞me

    西日鉄道(福岡市)は2月、小郡市や久留米市の天神大牟田線8駅を新たに無人化し、元々無人の味坂を含む9駅で遠隔や巡回の集中管理方式を4月から試行すると発表した。この内容は、西鉄が昨秋、沿線の小郡市などに内々に伝えていた方針から、端間(小郡市)が外れるなど変更されている。昨年末に西日新聞が方針の内...

    西鉄天神大牟田線の駅無人化 沿線住民との合意形成に課題 筑後地区 | 西日本新聞me
    katamachi
    katamachi 2022/03/06
    西日本鉄道は、天神大牟田線8駅を新たに無人化し、元々無人の味坂を含む9駅で遠隔や巡回の集中管理方式を4月から試行すると発表。
  • ウクライナ侵攻「正しい情報」見抜くプロの読む力

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ウクライナ侵攻「正しい情報」見抜くプロの読む力
    katamachi
    katamachi 2022/03/06
    「ごくまれに権威ある機関を引退した人が、陰謀論者などに「闇落ち」してしまうケース」「今回のウクライナ侵攻では、引退した日本の元外交官」元駐ウクライナ大使馬渕睦夫、初めて知ったけど、闇落ちしてますな。
  • キエフ周辺で戦闘激化 9階建て住宅に砲撃、約100人が生き埋めか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    キエフ周辺で戦闘激化 9階建て住宅に砲撃、約100人が生き埋めか:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2022/03/06
    米国防総省高官「ロシア軍は4日までに国境付近に集結させた戦闘部隊の92%をウクライナ国内に投入」「特に南部でロシア軍の進軍が目立つ展開が続いている」キエフを含む北部「ロシア軍の前進は停滞」