タグ

2008年9月22日のブックマーク (5件)

  • 「Google Audio Indexing」公開、話し言葉からビデオ検索 | ネット | マイコミジャーナル

    Google Audio Indexing 米Googleは9月16日(現地時間)、スピーチや会話の内容からビデオ検索を可能にする「Google Audio Indexing」をGoogle Labsで公開した。独自のスピーチ認識技術を用いてビデオ内の話し言葉をテキスト化し、インデックス化して検索対象にしている。 Googleは今年7月にGoogle Elections Video Searchガジェットをリリースした。YouTubeのPoliticalチャンネルで公開されている選挙関連の動画の発言内容を検索できる。同ガジェットとGoogle Audio Indexingは同じ技術を用いており、現時点ではGoogle Audio Indexingもオーディオ・インデックスの対象をPoliticalチャンネルに限定している。ただしElections Video Searchガジェットは米国の

  • Zoom H2で音源方向認識 - 丸井綜研

    Zoom H2というのは4chPCM録音ができるポータブル・レコーダーなのですが、せっかく4つのマイク位置が固定になっているので、それを使って遊んでみようと思い、Matlabで非常に単純な方法で音源方向の認識を行うMatlabルーチンを作ってみました。H2には前方は90度に、後方は120度に開いたマイクが搭載されています。便宜的に、全てのマイクが同じ位置に置かれた理想的な単一指向マイクだとして、音源到来方向を4chに録音された音の音圧比から求めます。 途中にマイクの指向性を描いたり(デバッグのため)、窓関数をかけたり(メインループ部分をSTFTルーチンから持ってきた名残)、いろいろと無駄な部分がありますが、マラカス単一音源で試してみたら、ちゃんと方向を示してくれました。せっかくだから、これをMax/MSPで拡張して音源方向を向くマイク※とか話者にカメラを向ける三脚※とかを作ろうかと思った

  • Hadoop: The Definitive Guide: Rough Cuts Version | O'Reilly Media

    © 2008, O'Reilly Media, Inc. (707) 827-7000 / (800) 998-9938 All trademarks and registered trademarks appearing on oreilly.com are the property of their respective owners.

  • mixi Engineers’ Blog mixi有料サービス ~ payment.mixi.jpの知られざる裏側 ~

    はじめまして。開発部アプリケーション開発グループの向田(むかいだ)です。今回は、mixiの中では珍しいmixi有料サービスについて紹介したいと思います。堅い内容かもしれませんが、最後までお付き合いいただければと思います。また、今回の内容はPC版の有料サービスに限定させていただきますのでご了承ください。 ■はじめに mixi有料サービスと言っても、以前よりmixiプレミアムは存在していました。しかし、当時はお支払い用に登録していただいた決済情報が、mixiプレミアムのサービスだけでしか利用できず、今後有料サービスを追加したい、様々なサービスを提供したいという思いのさまたげになっていました。そこで、下記コンセプトを元に課金処理部分を再構築し、2008年4月1日より新たにスタートしました。 ◇コンセプト クライアントサービスとの疎結合 セキュリティリスクの軽減 利便性の向上 1. クライアントサ

    mixi Engineers’ Blog mixi有料サービス ~ payment.mixi.jpの知られざる裏側 ~
  • 第36回 ターミナルソフトウェアにこだわる(1) | gihyo.jp

    Unix系OSの魅力の一つは、シェルを中心にしたターミナル環境が大変強力であることです。ターミナルで過ごす方法は以前にも何度か紹介していますが、今回は「ターミナルそのもの⁠」⁠、gnome-terminalなどのターミナルソフトウェアに関するレシピをお届けします。 壁紙としてターミナルを配置する 第15回ではgnome-terminalデスクトップ・ウィジェットの一部として利用するレシピを紹介しましたが、今回は同じ手法を利用して、壁紙の一部としてターミナルを配置する方法を紹介します。 もちろん「壁紙」と言っても、埋め込まれているのはgnome-terminalですので、通常のターミナルとして利用することができます。 大きな画面で利用されている場合には非常に便利でしょう。24inchモニタ等、高解像度環境の方はお試しください。ただ、筆者のようにデスクトップに大量のアイコンを散らかしながら利

    第36回 ターミナルソフトウェアにこだわる(1) | gihyo.jp