2017年3月28日のブックマーク (8件)

  • 卵白の量に合わせて作れるフィナンシェのレシピ!【卵白消費】 - 生かし屋さん。

    お菓子作りをしていると、卵白が半端に余ってしまうことが多々あります。すぐに使わない分は冷凍したりして、マカロンやフィナンシェなど卵白だけを使ったお菓子に使います。その中で、今回は卵白の量に合わせて作れるフィナンシェのレシピを記そうと思います! 卵白の量に合わせて作れるフィナンシェのレシピ 材料 ・卵白 1 ・グラニュー糖 1 ・はちみつ 0.25 ・バニラオイル 2滴/卵白30g ・アーモンドパウダー 0.5 ・薄力粉 0.4 ・バター 1 ・卵白 64g(2個分) ・グラニュー糖 64g ・はちみつ 16g ・バニラオイル 4滴 ・アーモンドパウダー 32g ・薄力粉 26g ・バター 64g 卵白を1として、その比率で各材料を計量します。今回は卵白2個分、64gを1として比率をもとに各材料の分量を決定し、作っていきます。ベーキングパウダーを用いてぷっくりしたのも美味しそうでいいですが、

    卵白の量に合わせて作れるフィナンシェのレシピ!【卵白消費】 - 生かし屋さん。
    katax1958
    katax1958 2017/03/28
    継続は力だね。もうね生かし屋さんには、ただただ頭が下がるわ。そのエネルギー素晴らしい。いつも卵白余らして困ってるんで、フィナンシェつくりますよ。
  • じゃりン子チエに出てくるホルモン焼きを探す旅

    子供の頃、学校から帰ってテレビをつけると、『じゃりン子チエ』の再放送をよくやっていた。大阪の下町を舞台にしたそのアニメは、埼玉育ちの私が初めて触れた関西だった。 チエちゃんは串焼きのホルモン屋さんをやっており、牛なのか豚なのか部位はどこなのか、正体不明の串焼きは私にとって憧れのべ物となった。そろそろホルモンが似合う年になったことだし、大阪であの雰囲気の店を探してべてみようと思う。

    じゃりン子チエに出てくるホルモン焼きを探す旅
    katax1958
    katax1958 2017/03/28
    ずいぶんブクマついたねー!みんなホルモンが好きだという証?カシラ食べたくなったよ。
  • 「アメリカは70年間、衰退し続けている」——チョムスキーの視点 - Yahoo!ニュース

    アメリカにおいて、大統領の権限は小さくありません。トランプが決意すれば、多くのことを実現できます。例えば、キャンペーンで約束した通り、パリ協定から撤退することもできるし、イランとの核協議から撤退することもできる。ただ、こうしたアメリカの決定に、ヨーロッパ諸国が追随しない可能性は十分にあります。そうなるとアメリカは、世界の中でさらに「孤立」を深めることになる。近年ますます顕著になってきているのは、アメリカが世界情勢から孤立しつつあるということです。 西欧地域が、アメリカの完全な支配下にあった時代もありました。しかし現在は、むしろアメリカが疎外されているとさえ言えます。オバマ前大統領がキューバとの関係正常化に踏み出したのは、アメリカが西半球で完全に孤立してしまうのを避けるためです。西半球諸国は、以前からキューバとの関係正常化を望んでいました。それを阻止していたのが、アメリカだった。もしキューバ

    「アメリカは70年間、衰退し続けている」——チョムスキーの視点 - Yahoo!ニュース
    katax1958
    katax1958 2017/03/28
    吉成さんはいい仕事してるなー。で、今後アメリカの一番のリスクは「日本の喪失」じゃないのかね。
  • 疲れの原因は脳の疲労 ミトコンドリアが「さびる」 - 日本経済新聞

    「体が疲れている」と感じていても、その疲れの正体は、実は「脳の疲れ」だという。仕事や運動などで疲労を感じるのは、自律神経の中枢と呼ばれる部分で、生体アラームとして疲労が体に現れる。どのようにケアすれば効率よく脳の疲れが取れるのか。最新情報を3回に分けて紹介する。まずは基礎知識について解説しよう。◇      ◇デスクワークをすると目が疲れたり、肩が凝る。ジョギングやサイクリングをすれば足や腰の

    疲れの原因は脳の疲労 ミトコンドリアが「さびる」 - 日本経済新聞
  • 人間の脳の大型化、果物が後押しか 研究

    ドイツ・ベルリンで開かれたフルーツ見市で展示されたフルーツ(2017年2月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/Tobias SCHWARZ 【3月28日 AFP】現在最も手軽にべられるおやつ、果物のおかげで、人間は大きくて強力な脳を発達させることができた可能性が高いとの研究論文が27日、発表された。 果物をべることが、植物の葉などの最も基的な料からの重要な進歩となり、より大型の脳を成長させるのに必要なエネルギーを提供したと、研究チームは主張している。 論文の責任著者で、米ニューヨーク大学(New York University)の研究者のアレックス・デカーシエン(Alex Decasien)氏は、「このようにして人間は、これほど非常に巨大な脳を手に入れ」、「物の質を大幅に拡大して今の事につながっている」と語った。 米科学誌「ネイチャー・エコロジー・アンド・エボリューション(N

    人間の脳の大型化、果物が後押しか 研究
    katax1958
    katax1958 2017/03/28
    フルーツ効果はエネルギーより、ニューロン活性化の方が影響大きそう。味や香りと色に関する知見、場所に関する知見、時期に関する知見、採り方に関する知見、総合的に脳を使うもの。
  • 日本の人と北米の人ではものの探し方が違う

    上田祥行 こころの未来研究センター特定助教、齋木潤 人間・環境学研究科教授、北山忍 ミシガン大学教授、Ronald Rensink ブリティッシュコロンビア大学教授らの国際共同研究チームは、視覚情報処理のみに焦点を当てたシンプルな課題を用いて、文化が視覚情報処理に与える影響を分析しました。北米と日で実験を行った結果、傾きに対する剌激を扱った課題では差がみられるなど、思考や推論といった高次の認知だけでなく、基礎的な視覚処理もその人が属する文化による影響を受けていることが示されました。 研究成果は、2017年3月25日午後1時1分に米国の学術誌「Cognitive Science」に掲載されました。 研究では、一見文化とは無関係に思われる「線分の長さ」のような、極めて単純な刺激についても視覚認知処理の文化差が存在することを見出しました。 この違いは、非常に基的な視覚認知の様式に文化が影

    日本の人と北米の人ではものの探し方が違う
  • 日本人と北米人の"物の探し方"は違う - 文化が視覚処理にも影響

    上田祥行 京都大学 こころの未来研究センター特定助教、齋木潤 人間・環境学研究科教授、北山忍 ミシガン大学教授、Ronald Rensink ブリティッシュコロンビア大学教授らの国際共同研究チームは、視覚情報処理のみに焦点を当てたシンプルな課題を用いて、文化が視覚情報処理に与える影響を分析した。 北米と日で実験を行った結果、傾きに対する刺激を扱った課題では差がみられるなど、思考や推論といった高次の認知だけでなく、基礎的な視覚処理もその人が属する文化による影響を受けていることが示された。同研究成果は2017年3月25日、米国の学術誌「Cognitive Science」に掲載された。 文化が人の行動やものの考え方に強く影響するということには多くの証拠がある一方で、基礎的な視覚認知の働きは文化によらずユニバーサルであり、「私たちは皆、同じものを同じように見ている」というように思われてきた。近

    日本人と北米人の"物の探し方"は違う - 文化が視覚処理にも影響
  • Fランク大学の学生を採用したらこうなった (STORYS.JP) - Yahoo!ニュース

    学生が就職活動に奔走しています。 日は、学歴重視の上司の反対を押し切り、 通称「Fランク大学」の学生を採用した方の体験談です。 *投稿サイトに寄せられた【個人の体験談】を転載形式でご紹介しています。 ------------------------------------------------ 人事室室長が顔を真っ赤にして罵声を浴びせてきました。 営業を数年経験した後に、人事部に配属になった私は、はじめこそ上のやり方に従って採用活動をしていたものの、次第に会社のやり方は間違っているのではと疑問を持つようになっていました。 いつも人を見下したような態度をとる東大出の人事部室長は、学歴差別主義者で「学歴仕事の出来は比例しとる」という考えの持ち主でした。大阪出身できついなまりが特徴的です。 間違ったことは言っていないと思いますが、例外があるのは確かです。 色々な学生と面接を

    Fランク大学の学生を採用したらこうなった (STORYS.JP) - Yahoo!ニュース
    katax1958
    katax1958 2017/03/28
    アラの目立つクソ記事。大体人事部長が東大卒でマーチ以上なんてフィルターかけれる会社って一部上場クラスでしょ。そんな高待遇の会社をばっくれ退社とかw。リアリティなし。