タグ

2009年6月8日のブックマーク (12件)

  • Googleノートブックの開発が終わるらしい。何か代わりになるサービスはない? | 教えて君.net

    ネット上の情報をウェブにメモできるGoogleノートブックだが、このサービスは開発が終了し、サービス提供もいつ打ち切られるか分からない状況になっている。そこで「Evernote」というGoogleノートブックに代わる便利なメモサービスを利用しよう。EvernoteGoogleブックマークと同じようにウェブ上のさまざまな情報をメモできるのはもちろんのこと、タグ機能があるのでメモの管理も簡単。モバイル版からメモを閲覧したり書き込むこともできるなど、使い勝手も抜群なのだ。 なお、Evernoteは無料で利用すると毎月40Mバイトの容量制限が設けられ、保存しておけるファイルも画像、音楽PDFなど一部の形式に限られるが、通常の利用には十分だろう。 Evernoteを利用するためにアカウントを作成する 作成したアカウントでログインしたら「New」をクリックしてメモを保存する 「Attach」をクリ

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • DVDからワンクリックでデータをリップできるソフト(無料) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    ソフトウェア , フリーソフト DVDからワンクリックでデータをリップできるソフト(無料) Windowsのみ : 買ってきたDVDを通勤中に見たいんだけど、フォーマットを変換したりなんだりがどーにもめんどくさい。そんな時は「DVD Catalyst Free」(フリーソフト)を使えばなんとワンクリックで指定したフォーマットにリップしてくれちゃいます。 対応フォーマットはiPod、iPhone、PSPなどなど。以前、米ライフハッカーでご紹介した「HandBrake」もなかなか優秀ですが、とにかく素早く簡単にというのを重視するのであればこれオススメです! なんてったってワンクリックで出来ちゃうんですから楽チンですよね。 もうちょびっと機能が欲しいなぁ、とか、何となくこれじゃない気がするなぁ、という方はこちらから探してみては? 「もっと機能を!」と言う方にはシェアウェア版もありますが、大抵のこ

  • 窓の杜 - 【REVIEW】あらゆるアプリケーションのウィンドウを総括的にタブ化する「WindowTabs」

    「WindowTabs」は、デスクトップ上の全ウィンドウを総括的にタブ化するソフト。Windows XP/Vistaに対応する19米ドルのシェアウェアで、作者のWebサイトからダウンロードできる。動作には、.NET Framework 2.0が必要。なお、ライセンスキーを購入するまでは機能制限があるものの、無期限で試用することが可能。 起動すると、各ウィンドウの上部にタブが追加されるので、そのタブをドラッグしてみよう。すると、ウィンドウが一時的にサムネイル状態となるので、その状態のまま別のウィンドウの上部へドロップすれば、2つのウィンドウがタブ化という形で合体する。 合体したウィンドウの上部には2つのタブが並び、タブのクリックでアクティブなウィンドウを切り替えられる仕組みだ。このとき、タブ化対象のウィンドウは同一アプリケーションである必要がなく、エクスプローラと「メモ帳」など、その組み合わ

    kathew
    kathew 2009/06/08
    タブを切り替える手段がマウスクリック以外に用意されているなら試したい
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの履歴メニューに[履歴のクリア]を追加できるアドオン「Clear History」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • ようやく1TBのHDDが6000円台に突入、1GBあたりの単価がさらに下落へ

    昨年12月にGIGAZINEで1TBのHDDの価格が7000円台になったことをお伝えしましたが、ようやく6000円台に突入したことが明らかになりました。 台数限定の特別セールなどで局所的に5000円を割る価格で提供されることがあるとはいえ、コンスタントに低価格で販売されるようになるのは消費者にとってうれしいことかもしれません。 ※12:16に追記しました 詳細は以下から。 価格.com - サムスン HD103SI (1TB SATA300) 価格比較 大手価格情報サイト「価格.com」によると、Samsung製の1TBモデルのHDD「HD103SI」が6月7日23:20現在、6978円で販売されており、記録容量1GBあたりの単価が7円を割り込んでいます。 価格変動履歴はこんな感じ。5月下旬ごろに値下がりが始まり、6月に6000円台へと突入しています。 なお、日立製の1TBモデルのHDD「

    ようやく1TBのHDDが6000円台に突入、1GBあたりの単価がさらに下落へ
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

  • エコカーが無音のため事故の原因に→トヨタがオルゴールの様な「音出し」検討 : 痛いニュース(ノ∀`)

    エコカーが無音のため事故の原因に→トヨタがオルゴールの様な「音出し」検討 1 名前: タニウズキ(関西地方):2009/06/06(土) 20:51:46.88 ID:O1uQvslY ?PLT 無音・エコカー、事故防止で「音出し」検討 ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などのエコカーは“普及元年”を迎える中、エンジン音がしないため、歩行者が気付きにくい電気モーターによる走行が、 事故の原因になりかねない との指摘が出ている。 国土交通省によると、音が静かな静粛性が原因の事故は報告されていない。ただ、HVだけでも今後10年間で世界販売台数が20倍以上に増えるとの予測もあり、エコカーの格普及に備え、国連が今春から国際基準の検討に乗り出したほか、国内メーカーも走行時に音を発生させる装置の開発を始めている。 5月下旬の雨の日、都内で、トヨタ自動車のHV「プリウス」を運転していた30代の

    エコカーが無音のため事故の原因に→トヨタがオルゴールの様な「音出し」検討 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kathew
    kathew 2009/06/08
    無音の車はガチで怖い。車が近くを走行してるかどうかを目で見るしかないのでは、いずれ事故に遭いかねないという気はする。気をつければいいのだが「車は音が鳴るもの」という今までの常識があるから、ままならない
  • 業界最大級のライブチャットDXLIVE

    9月14日(水)午前5時~5時30分(日時間)に、サイトのメンテナンスを行ないます。その間は、一時的にチャットが中断される場合がございます。メンテナンス期間は、作業状況により多少前後することもございます。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ならびにご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 日時間午後10時30分頃から午前零時頃までの間、チャットに繋がりにくい状態がありましたが、現在は解決しています。ご利用されている皆様には大変ご迷惑おかけいたしましたことをお詫び致します。 9月6日(水)午前4時30分(日時間)より約1時間、サイトのメンテナンスを行ないます。その間は、一時的にチャットが中断される場合がございます。メンテナンス期間は、作業状況により多少前後することもございます。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ならびにご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます

    業界最大級のライブチャットDXLIVE
  • はてなブックマークに割れ窓理論は存在しないのか?

    俺の会社の「ヨシオ君」ってやつ、たまにいいこと言うんだよな。 ヨシオ君のスペック? 25歳、独身、高専卒、PHPエンジニア、開発チーム。 ヨシオ君と俺は同じコミュニティサイトの開発・運営に携わっている関係でよく議論する。 俺はサービス内の悪質行為を監視している。エンジニアではない。 先週、イタメシ屋でヨシオ君とランチしていたら面白いこと言いだしたからここにメモしとく。 かの有名な「割れ窓理論」だ。 以下ヨシオ君談 「はてなブックマークって暴言だらけっすよね。何故そうなったか知ってますか? 割れ窓理論ですよ。 一つの割れた窓を放置しておくと、それが徐々に広がって、町全体の風紀が乱れ、荒廃していくんすよ。 あれと同じっす。 死ねばいいのにとか頭が気の毒とか顔も合わせたことない人に言う連中いるじゃないすか? ああいうIDを放置しておくから徐々に他の連中に広がって、気付いたら手がつけられないぐらい

    はてなブックマークに割れ窓理論は存在しないのか?
    kathew
    kathew 2009/06/08
    この理論によると、はてブはもう「絶対修復不可能」な状態にまでなってるのだよなぁ
  • 電車の屋根に上っていた男が感電して爆発…インド : 痛いニュース(ノ∀`)

    電車の屋根に上っていた男が感電して爆発…インド 1 名前:中国住み(四川加油!):2009/06/07(日) 20:46:56.74 ID:rFQpgKOf● ?PLT インドで、電車の屋根に乗り、列車の運行妨害をしていた男が 屋根から降りるよう説得が続く中、立ち上がって架線に手を伸ばして感電しました。 一部始終の動画です。 http://www.youtube.com/watch?v=_FS2ARXi3BM http://www.liveleak.com/view?i=fc0_1243424473 ※衝撃動画注意 5 : キブシ(静岡県):2009/06/07(日) 20:48:24.93 ID:bx3MMG20 インド人もびっくり 6 : キンケイギク(熊県):2009/06/07(日) 20:48:29.37 ID:+WIZ2xol 人間爆発 10 : ニガナ(香川県):2009/

    電車の屋根に上っていた男が感電して爆発…インド : 痛いニュース(ノ∀`)
    kathew
    kathew 2009/06/08
    グロくはないが、これは怖い。自分は人死にに居合わせた事もまだ無いから、モザイクのかかってないこの映像を見ただけでもかなり衝撃を受けてしまった/ご愁傷様です
  • AppBank - tumblr gearレビューtumblr gear: 【神】すべてのiPhone tumblrアプリが過去のものになった!!!【無料】

    tumblr初めての人はこちらを先にどうぞ Tumblr(タンブラー)のすすめ。初めてTumblrを利用する人へ、遊び方や使い方、おすすめtumblr紹介など。 tumblr gearの紹介はこちらから 起動画面。最初にアカウント設定です。 で、見てほしい。下のバーのところを。 最初に何ページロードするかを選択できます。デフォルトは10。これは30ページ分ロードまで選べる。300件分のpostを事前によんでおくとか、信じられない。 また、スライドショー的な使い方ができるのですが、表示の秒数を選べる。デフォルトは5秒。 アカウントの設定をして、早速tumblrのダッシュボードへ進んでみた。 ここで信じられないことが起こる。 なんと、ダッシュボードで10ページ分、100件分のpostが一瞬にしてロードされたのだ!!! アプリ下部の矢印で次のポスト、前のポストと移動できる。 reblogないしl