記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20090608][h:keyword:割れ窓]

    2012/03/03 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 「割れ窓を修理して廻ったら治安が回復した」ってのは多分因果関係ではないと思う。

    2009/06/08 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 落ちるところまで落ちると底が抜ける、という話ではない。

    2009/06/08 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru みて! 割れ窓の向こうに光るお星様! きれいだねーっ☆

    2009/06/08 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 増田ヨシオ君ですね

    2009/06/08 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa ブクマ出遅れた。/ガラス割り大会はこちらですか?

    2009/06/08 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 何で割れてない窓ガラスが必要なのかが理解できない。>割れてない窓ガラスフェチ

    2009/06/08 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 清流に魚は住めんという諺があってだな。

    2009/06/08 リンク

    その他
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid マジレスすると割れ窓理論自体間違い。ジュリアーニ知事時代のニューヨーク州で犯罪が減ったのは事実だが、割れ窓理論を実践しなかった他の州の犯罪も減ってた。原因は別物。ソースはレヴィット『ヤバい経済学』。

    2009/06/08 リンク

    その他
    kathew
    kathew この理論によると、はてブはもう「絶対修復不可能」な状態にまでなってるのだよなぁ

    2009/06/08 リンク

    その他
    hirose504
    hirose504 一つの割れた窓を放置しておくと、それが徐々に広がって、町全体の風紀が乱れ、荒廃していく

    2009/06/08 リンク

    その他
    odasige
    odasige 割れ窓からは人々の本性が覗く。

    2009/06/08 リンク

    その他
    itotto
    itotto 創作だろうけどつまらないしタイトルもおかしい。

    2009/06/08 リンク

    その他
    tohohomiti
    tohohomiti はてながメジャーになれないのは、その辺のフィルタリングが致命的に下手な事も一因だよな

    2009/06/08 リンク

    その他
    theworld
    theworld まさかとは思いますが、この「ヨシオ君」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか

    2009/06/08 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka いわゆる「腐ったミカンの方程式」ですね(古い

    2009/06/08 リンク

    その他
    chuck_41
    chuck_41 海賊版のwindowsのことかと思った。

    2009/06/08 リンク

    その他
    Santamaria_morishi
    Santamaria_morishi またお前か

    2009/06/08 リンク

    その他
    frog78
    frog78 まあ一理あると思いますよ。不良みたいな振る舞いに迷惑する人もいるわけですから。キリッ

    2009/06/08 リンク

    その他
    nelnal_memo
    nelnal_memo はてブで息をするように暴言を吐く人を放置して良いのかという話。過剰に反応して削除するのは良くないが、明らかに生産性の無いコメントをつける人に警告・排除するのは一定のモラルを作るのに必要なのかも。かも

    2009/06/08 リンク

    その他
    dododod
    dododod そして誰もいなくなった

    2009/06/08 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks いくら増田とはいえ ID:xevra の悪口を言う奴は許さん!とおもったらすでに書き込まれていた。彼にメンヘルという言葉を使わせないブコメをさせたら金一封もの / ヨシオ君ははてブ界隈のジョン・スミスになりつつあるな

    2009/06/08 リンク

    その他
    ryokujya
    ryokujya ID叩きしたいために作った前半部分に見えてきた

    2009/06/08 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 馬鹿コメ見ても馬鹿が馬鹿なこと言ってるなって思うし、罵コメつけても、馬鹿に馬鹿なこと言われたぜwってしかならない気がしてた。人格攻撃されるとしにそうな奴は黙ってろ馬鹿。弾を見ろ。利用してるじゃないか!

    2009/06/08 リンク

    その他
    Louis
    Louis 自分と同じで「割れた窓」を見ずにブックマークをし続ける人が多いと思うから該当しないのでは/そもそも「割れ窓理論」自体何にでも適応される理論とは思わないけど/ヨシオくんのスペックが何の役にもたってない件

    2009/06/08 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 割れ窓も生成されてるが、割れてない窓も毎日生成されてるわけで。

    2009/06/08 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok カルトにありがちな教祖への絶賛コメントだらけのコミュニティがいいってことなのかな?

    2009/06/08 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 カオス理論と同じっすよ、フィリピンで蝶が羽ばたくとカルフォルニアで嵐になるってやつ。複雑系でそんなに簡単な動きはしないっすよ。

    2009/06/08 リンク

    その他
    fnm
    fnm またそのオチかよ!

    2009/06/08 リンク

    その他
    takanq
    takanq 「ヨシオ君」の言うとおりIDを1人また1人と削除していったら、はてブから誰もいなくなった・・・

    2009/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなブックマークに割れ窓理論は存在しないのか?

    俺の会社の「ヨシオ君」ってやつ、たまにいいこと言うんだよな。 ヨシオ君のスペック? 25歳、独身、高...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/08 techtech0521
    • ortica2012/03/03 ortica
    • inferno_flame2009/06/14 inferno_flame
    • howalunar2009/06/11 howalunar
    • basi2009/06/09 basi
    • ko_chan2009/06/08 ko_chan
    • hase08312009/06/08 hase0831
    • ivory00r2009/06/08 ivory00r
    • shino-katsuragi2009/06/08 shino-katsuragi
    • SeiSaguru2009/06/08 SeiSaguru
    • kkobayashi2009/06/08 kkobayashi
    • m_yanagisawa2009/06/08 m_yanagisawa
    • cloverleaf242009/06/08 cloverleaf24
    • w03wwww2009/06/08 w03wwww
    • came82442009/06/08 came8244
    • mangakoji2009/06/08 mangakoji
    • You-me2009/06/08 You-me
    • mgkiller2009/06/08 mgkiller
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事