タグ

aiに関するkathewのブックマーク (134)

  • 画像認識で「綾鷹を選ばせる」AIを作る - Qiita

    こんにちは、絶賛プログラミング勉強中のtomoです。 Aidemyで画像認識について勉強し始めて1ヶ月が経ったので、学習成果として投稿します。 はじめに 突然ですが、皆さん「緑茶の中でも選ばれてしまう緑茶は何か」と問われたら何と答えますか? おそらく50%以上の人は「綾鷹」と答えるかと思います。 この記事では、そんな綾鷹を画像認識によって人々に選ばせるAIを作成します。 Aidemyで学習した内容 「ディープラーニングで画像認識モデルを作ってみよう!」ルートで8つのコースを学びました。 特に「CNNを用いた画像認識」コースにおいて学んだ技術を複数使用しています。 (後述する目次の「⑵モデルを構築/学習する」の仕組みを学べます。) 目次 ・実装概要 ・AIの作成 ⑴Iphoneで撮った写真を学習/検証データにする ⑵モデルを構築/学習する ①シンプルにモデルを構築する ②データを拡張する ③

    画像認識で「綾鷹を選ばせる」AIを作る - Qiita
    kathew
    kathew 2018/06/25
    機械学習の丁寧な解説。面白い
  • AIの力を借りた新人タクシードライバー、売り上げはいくら増えた?

    AIの力を借りた新人タクシードライバー、売り上げはいくら増えた?:第2回 AI人工知能 EXPO(1/2 ページ) 人口統計情報やタクシーの運行データなどの情報を解析し、タクシーの乗車需要を予測するNTTドコモの「AIタクシー」がAI人工知能 EXPOで展示されていた。サービスリリース前の実証実験では、AIタクシーを使った新人ドライバーの売り上げが実際に上がったのだという。 携帯電話ネットワークを使った人口統計情報やタクシーの運行データ、気象データなどをかけ合わせ、現在から30分後までのタクシー乗車需要を予測する、NTTドコモの「AIタクシー」。2018年2月にスタートしたサービスは、4月4日~4月6日に東京ビッグサイトで行われた「第2回 AI人工知能 EXPO」でも展示を行っており、来場者の注目を浴びていた。 リアルタイムな需要予測データを配信することで、ドライバーごとの実車率(

    AIの力を借りた新人タクシードライバー、売り上げはいくら増えた?
    kathew
    kathew 2018/04/16
    わかりやすく良い活用事例だなぁ / 低需要の地域のフォローが同時にできれば良いのだけれど
  • 音声インターフェースを使うと性格が悪くなる?|mirka

    驚きと不快感の伴うインタラクションだったが、自分的なポイントは2つある。 1. ユーザの指示を理解したのに従わないという、ロボット原則に反するようなデザインに疑問を感じた 2. 人間に対しては言わないであろう「うるさい」という言葉が口をついてしまった 今回は、この (2) について考えてみたい。 技術精度が上がり、より人間に近い音声アシスタントがあらゆるところに組み込まれていく時代。ユーザの性格を悪くしたり、ユーザと機械との間に対人コミュニケーション並みのリアルな軋轢を生じさせないために、音声インターフェースの「社会的デザイン」にも目を向ける必要がある。 アレクサに話すときだけ豹変正直、アレクサとは仲が悪い。何年も前から Siri を使っているので音声アシスタントには慣れているはずだが、去年末に Echo Dot を買ってからというものの、ユーザ体験の違いに驚くばかりである。 アレクサに対

    音声インターフェースを使うと性格が悪くなる?|mirka
  • 「AIスピーカー、複数設置控えて」 サイドテック社、注意喚起

    福岡県のベンチャー企業サイドテック社は11日、同社が1月から販売する省電力AIスピーカー「OCUTE(オキュート)」を複数台設置したり、他社のAIスピーカーと併用したりしないよう、ホームページ(HP)上で注意喚起を行った。特にオキュートを同時に使用した場合、フリーズする可能性が高いという。 音声認識機能と人工知能を搭載するAIスピーカーは、音楽を再生するだけでなく、天気などさまざまな情報を読み上げたり、ネットに接続したエアコンなどの家電を音声で制御したりすることができる。この分野では、グーグルの「グーグルホーム」や、アマゾンの「エコー」のほか、アップルも9日、米国などで「ホームポッド」を発売。近年、IT系企業がしのぎを削って開発を競う重点製品だ。 オキュートは乾電池1で約6カ月使える省電力性能が最大の特徴。利用する時間帯や機能などをAIに学習させることで、使う頻度が少ない時間帯は「コール

    「AIスピーカー、複数設置控えて」 サイドテック社、注意喚起
    kathew
    kathew 2018/02/13
    AIスピーカーをうまく(?)使って、実際にスピーカー同士会話してるみたいなことできないかしら。用途不明だけど
  • Googleが最強のチェス・将棋AI「AlphaZero」を発表 わずか24時間の自己学習で最強AIを上回る

    世界最強の囲碁AIAlphaGo Zero」を開発したDeepMind(Google関連会社)が、チェスと将棋AIに関する論文を発表しました。AlphaGo Zeroと同様の手法を使い、24時間で既存の最強AIを超える実力に至ったとのこと。 AlphaGoは2017年5月、世界トップ棋士である中国の柯潔(かけつ)九段に3戦全勝した囲碁AI。もともと人間同士の棋譜(対局データ)を学習させていましたが、進化したAlphaGo Zeroでは人間の棋譜を用いず、AIによる自己対戦のみで強くする「強化学習」が用いられました。 「AlphaGo」に敗れた最強棋士の柯潔九段 Googleの囲碁AIAlphaGo」が19歳の最強棋士に全勝 囲碁AIAlphaGo」が進化した「AlphaGo Zero」開発 自己との対局で学習し強く 今回の論文では、AlphaGo Zeroで用いられた手法を「Alp

    Googleが最強のチェス・将棋AI「AlphaZero」を発表 わずか24時間の自己学習で最強AIを上回る
  • GoogleのAIが自力で「子AIの作成」に成功 人類作よりも優れた性能 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと Google Brainの研究者らが5月に開発成功を発表したAutoML AutoMLが作り上げた子AIが、人類が作ったAIよりも優れていると分かった 自動運転車の安全性上昇や、視覚障害者の補助に役立つと見られている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    GoogleのAIが自力で「子AIの作成」に成功 人類作よりも優れた性能 - ライブドアニュース
  • 次期Windows 10に女子高生AI「りんな」がIMEとして実装

    次期Windows 10に女子高生AI「りんな」がIMEとして実装
    kathew
    kathew 2017/11/14
    遊び目的で大変面白そう
  • 21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本のゲーム業界が再び立ち上がるには?【AI開発者・三宅陽一郎氏インタビュー】

    鈴木裕氏: ただ、そうね……僕は全盛期に世界のトップシェアを取っていた日が、こんなふうに海外に負けてしまったことが、やっぱり悔しいんですよ。だって、セガが全盛期の頃、僕たちは圧倒的な世界一のゲーム大国だったんです。(中略)ちゃんと新しい武器を製造しないとダメです。だって、良い武器があったら、色々なツールを工夫したりして、少人数でも勝てるんですよ。 そんな鈴木裕氏がインタビュー中、非常に強い興味を持って語っていたのがAI技術だった。そして先にズバリ言ってしまうと、この記事は、日ゲーム産業が21世紀に世界市場で存在感を失い、今や新興国の国々までもが背後に迫ってきたシビアな状況に、実は「AI技術の軽視」という問題が一つあるのでは――という視点から強く光を当てるものだ。例えば、しばしば日ゲーム業界の「敗因」として、グラフィックの人材不足や大規模マネジメントの失敗などの問題が挙げられる。だ

    21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本のゲーム業界が再び立ち上がるには?【AI開発者・三宅陽一郎氏インタビュー】
  • まさにぷよぷよ界の「電王戦」? ぷよぷよ人類トッププレイヤーと最強AIの対決がアツい

    誰もが気軽に楽しめるシンプルなルールながら、奥の深すぎる頭脳ゲームとしての一面も持つ落ち物パズルゲーム「ぷよぷよ」。トッププレイヤーたちは大連鎖や小連鎖を高速で組み上げながら、相手の画面を見て瞬時に複数の対応パターンを切り替えるといった人智を超えた技術を持っているのですが、近年コンピュータプログラムによる「ぷよぷよ最強AI」と呼ばれる存在が登場。人類トップクラスのプレイヤーとコンピュータによる「将棋電王戦」のようなアツい戦いが繰り広げられています。 最強AI誕生のきっかけとなったぷよぷよ通クローンソフト「GeNEs WoRK」 ぷよぷよ界に激震が走ったのは2012年5月に行われた「第1回 人類VS最強AI ぷよぷよ通対戦」。ぷよぷよでは有志によるリーグ戦によって「A級」「S級」といった格付けが行われているのですが、全国レベルのA級プレイヤーたちがtestさん(@test_lockit)の開

    まさにぷよぷよ界の「電王戦」? ぷよぷよ人類トッププレイヤーと最強AIの対決がアツい
  • ぐるぐる回転AI | ペットAI掲示板 | マビノギ

    <rules> <rule name="相手走り"> <conditions> <condition name="target_state" state="run"/> </conditions> <pattern> <param_decl/> <sequence> <cmd name="move_around" clockwise="true" radius="100" run="true" timeout="500"/> </sequence> </pattern> <event name="now_targeting"/> </rule> <rule name="相手止まり&歩き"> <conditions/> <pattern> <param_decl/> <sequence> <cmd name="move_around" clockwise="true" radius="100

  • マグは男の浪漫!マグ支援AIver1.06 | ペットAI掲示板 | マビノギ

    <rules> <rule name="ターゲット確認"> <conditions/> <pattern> <param_decl/> <sequence/> </pattern> <event name="master_attack" master_skill="all"/> </rule> <rule name="緊急迎撃"> <conditions/> <pattern> <param_decl/> <sequence> <cmd name="stackmagic_attack" stack_magic="firebolt" charge="1" timeout="5000"/> </sequence> </pattern> <event name="master_attacked" master_skill="all" down="false"/> </rule> <rule na

  • データから「構造」を発見する:より人間に近づく人工知能 | WIRED VISION

    データから「構造」を発見する:より人間に近づく人工知能 2008年7月31日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim 生物学者のエルンスト・ヘッケルが作成した系統樹(現在は不正確だとされている)。 Image: WikiMedia Commons コンピューターがより人間らしく考えるのに役立つかもしれない、ある新しいパターン認識モデルが登場した。 7月28日(米国時間)刊行の『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に掲載されたこのモデルは、生のデータセットから出現する見込みが最も高いパターンの種類を判断する。 こうした処理は、人間が周囲の世界を理解する際に無意識のうちに使っているものだが、人工的な認識ツールでは一般に難しいとされてきた。 顔認識や系統学などに使われている現行の諸モデルでは、予想されるパターンの型があらかじめ特定されている必要があ

    kathew
    kathew 2008/07/31
    面白いなー。何かものっすごい革命的なものを見た気がする
  • 自律戦闘・支援戦闘統合型AI | さあもん写心館

    ペットAIをさらにリファインしてみました。 変更内容 ・スマッシュが使用可能なときに、ファーストアタックにスマッシュを使用するようにしました。 ・カウンター可能なときに、敵をダウンさせた/敵に攻撃をブロックされた/近接攻撃でダウンさせられた場合、逃げディフェンス~カウンター待ちに入るようにしました。 ・カウンター使用不能な場合は、近接攻撃でダウンしたときは逃げディフェンス、その他の攻撃ではアタックに行きます。 ・主人が殴られた(ダウン/非ダウン両方)、または主人の敵が遠距離・魔法攻撃を使った際、主人が100以上ライフが削られている場合、主人の敵にアタックに行きます(戦闘支援モード)。 ・主人が敵を攻撃した際、主人が100以上ライフが削られている場合、スキルキャンセルします(戦闘支援モード時の自律戦闘解除)。 今回のAIソースはこちら。 <rules> <rule name="スマ可:敵を発

  • マビノギ ペットAI

    ○ヘビースタンダーを持つ敵向け 主に強い敵が相手になるので後攻、指示待ちです、攻撃したい敵はCTR+SHIFT+左クリックで指定してください 1:1属性の敵にも向いてます ○ヘビースタンダーやマナリフレクターを持つ敵向け ○ゴーレムなどのボスを想定したAIです(汎用するとマナがすぐ無くなります) ○足の速いペット向け ○後攻タイプのAIですので敵からタゲられるまで動きません、先攻させたい場合は指示してあげてください(CTR+SHIFT+左クリックでターゲット直後FBなどのスキルを発動) FBしか持ってないペットに雑魚処理をさせたい場合は↑のIBかLBカウンターを持たせると肉弾戦をしてくれます。

    kathew
    kathew 2007/11/18
    マビノギの高性能なペットAIを数種類配布。レンジ支援は独特かつ理想的