kato-sのブックマーク (271)

  • 美女と竹林

    美女と竹林 (光文社文庫) [文庫] / 森見 登美彦 (著); 光文社 (刊) akkです。 森見さんの・・・これは、なんなんでしょうね、小説とも違うしエッセイとも違う。 妄想? うん、妄想ってのが一番近い気がする。 森見氏の妄想を、読める形で発表、みたいな。 実にバカバカしく、身のない内容です。(けなしてないよ) 小さいときに和尚さんにかけられたという呪いは、まだ解けていないようです。 ただただ軽快、軽妙な森見ワールド、全開。 それ以外に、感想の述べようがないです。 オモロイんですよ。 でも…なんつーか……アホやなぁ(笑)って感じ? そうやってニヤニヤしながら、読めばイイんでしょう。きっと。

    美女と竹林
    kato-s
    kato-s 2011/03/14
    美女と竹林: 読書クラブ/美女と竹林。それは、自分がやみくもに
  • ゴールデンスランバー(再)

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 ゴールデンスランバー (新潮文庫) [文庫] / 伊坂 幸太郎 (著); 新潮社 (刊) akkです。 いや~~~、すんげ~オモシロかった! 通勤中も家に帰ってからも、ずーーっと読みふけって、電車乗り過ごしそうになったり、ねむかったり。 こんなの久しぶりでした。 楽しかったなぁー。 読んでる間中ずっと青柳君逃げて、とそればかりを思っておりました。 展開的にはかなり追い込まれてるのに、ハラハラドキドキ手に汗握る、というよりは淡々と進んでいくのは、やはり伊坂テイストなのでしょうか。 前後する時間軸の置き方も、私は好きです。 あと、章(よりもっと小さい

    ゴールデンスランバー(再)
    kato-s
    kato-s 2011/03/08
    ゴールデンスランバー(再): 読書クラブ/衆人環視の中、首相が爆殺された。そして犯
  • 町長選挙

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 町長選挙 (文春文庫) [文庫] / 奥田 英朗 (著); 文藝春秋 (刊) 著者: 奥田英朗 発行者: 文藝春秋 kato(s)です。 トンデモ精神科医伊良部シリーズ第三弾。 ドラマ化され放送中の、『Dr.伊良部一郎』も見てるけど、 こちらは、伊良部先生の見た目のイメージから原作と全く違うため キャラの違いは割り切って見て楽しむのが良いでしょうw で、第三弾の『町長選挙』だけど・・・ 第一弾の『イン・ザ・プール』、第二弾の『空中ブランコ』 とは、少し趣が変わったようだ・・・ 細かいところでは、のタイトルになってる話が、 最初ではなく、最後にな

    町長選挙
    kato-s
    kato-s 2011/03/07
    町長選挙: 読書クラブ/町営の診療所しかない都下の離れ小島に…
  • 夜は短し歩けよ乙女

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫) [文庫] / 森見 登美彦 (著); 角川グループパブリッシ... akkです。 思えばこのは、思いっきりジャケ買いでした。 可愛くてねぇ。 何度屋に行っても、目に入るの。 そしてそれが、森見氏(の)との初めての出会いでした。 で、再読。 んは~~~、やっぱり好き。サイコー。 私もオモシロオカシイ事を求めて、夜の先斗町、木屋町辺りを歩きたくなりました。 割と京都、近いからね。 昔はよく行ったし。 そういえば、どうでもイイけどワタシ、電気ブラン飲んだ事あるぞ。 という事を思い出したり。 『四畳半神話体系』 に

    夜は短し歩けよ乙女
    kato-s
    kato-s 2011/03/02
    夜は短し歩けよ乙女: 読書クラブ/「黒髪の乙女」にひそかに想いを寄せる「先輩」は、夜の先斗町に、下鴨神社の古本市に、大学の学園祭に、彼女の姿を追い求めた。けれど先輩の想いに気づかない彼女は、頻発する“偶
  • ちんぷんかん

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 こげぱん ちんぷんかん (新潮文庫) [文庫] / 畠中 恵 (著); 新潮社 (刊) 著者: 畠中 恵 発行者:  新潮社 シリーズものは全くノーマークなんですが このシリーズ は かなりはまってます (≧∇≦) 主人公の若旦那は何度も死にかける程病弱で、両親は界隈でも有名なほど息子には甘い 疲れるからと 昼間まで寝かせ 寝てばかりではかわいそうなと使い切れないこずかいを渡す 1日奥の部屋で 大人しくしていれば 両親は喜んでくれる 若旦那は大妖怪の孫 おば様が病弱な孫のため二人のお目付役を用意 仁吉と佐助 普段は店を切り盛りする手代 二人が妖怪

    ちんぷんかん
    kato-s
    kato-s 2011/03/02
    ちんぷんかん: 読書クラブ/「私ったら、死んじゃったのかしらねえ」長崎屋が大火事に巻き込まれ、虚弱な若だんなはついに冥土行き!?三途の川に着いたはいいが、なぜか鳴家もついてきて―。兄・松之助の縁談がらみで
  • きらきらひかる(再)

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 きらきらひかる (新潮文庫) [文庫] / 江國 香織 (著); 新潮社 (刊) 著者: 江國 香織 発行者: 新潮社 eikunです。 ホモの夫とアル中の恋愛小説です。 私にとっては哲学書よりも難しかったかも 途中から笑子()が不安定になるのですが、原因がわからない。 『五月が苦手』が原因か?いや、その前から『イライラしていた』みたいなので違いますよね。 『セックスのない淋しさじゃなく、お互いにコンプレックスにして気を使いあっていることの窮屈』これが積もっていったのか? 睦月(夫)の誠実さが笑子を追い詰め、笑子の純粋さが睦月を追い詰めた。

    きらきらひかる(再)
    kato-s
    kato-s 2011/02/28
    きらきらひかる(再): 読書クラブ/私たちは十日前に結婚した。しかし、私たちの結婚について説明するのは、おそろしくやっかいである―。笑子はアル中、睦月はホモで恋人あり。そんな二人は全てを許し合って結婚し
  • 雨月物語

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 こげぱん 雨月物語 (ちくま学芸文庫) [文庫] / 上田 秋成, 高田 衛, 稲田 篤信 (著); 筑... 著者: 上田 秋成 発行者: 筑摩書房 古典です・・・・ 若干反則だとはおもうのではありますが、今この作品について書きたくなったんで書いちゃいます おそらくどなた様も、学校の授業で習ったのでは? なので雨月物語についての概要は省きますが、簡単に言えば、江戸時代に浮世草子などの古典を面白く書かれたになります。 その中で、故三島由紀夫も愛した 『菊花の約』 につきまして 述べたいとおもいます。 脱線しますが、競馬で菊花賞とかやってますよね

    雨月物語
    kato-s
    kato-s 2011/02/28
    雨月物語: 読書クラブ/独創的な幻想が綾なすファンタジックな世界―この幻想空間を描いて他の追随をゆるさない上田秋成『雨月物語』。それは、中国白話小説の用字や修辞を巧みに活用し、芸術的香気ただよう文章のう
  • ターン

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 こげぱん ターン (新潮文庫) [文庫] / 北村 薫 (著); 新潮社 (刊) 著者: 北村 薫 発行者: 新潮社 作品の出だしにでてくる 二組のカップル 高村光太郎と智恵子 ふたりの愛の物語、智恵子妙のついては智恵子妙のレビューを見てください ロダンと愛人カミーユ 豆知識※カミーユはロダンの弟子で愛人でした。二人が共作したとされる、『接吻』はロダンのリアリズムを追求した作風とは違い、異彩を放っております。二人は愛し合っていましたがロダンは自分が彼女を愛することで、自分の作風が変わってしまうことを恐れ突然彼女を捨ての元へもどります。カミー

    ターン
    kato-s
    kato-s 2011/02/24
    ターン: 読書クラブ/真希は29歳の版画家。夏の午後、ダンプと衝突する。気がつくと、自宅の座椅子でまどろみから目覚める自分がいた。3時15分。いつも通りの家、いつも通りの外。が、この世界には真希一人のほか誰も
  • 記憶がなくなるまで飲んでも、なぜ家にたどり着けるのか?

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 記憶がなくなるまで飲んでも、なぜ家にたどり着けるのか? (新潮文庫) [文庫] / 川島 隆太... akkです。 こりゃあもう、タイトルの勝利でしょう! え?このタイトルに惹かれるのは飲兵衛だけ? そそそ、そんな事ないはず!! 私が外でお酒を飲んで一番記憶が飛ぶのが、お会計と帰り道。 でも大体払ってるし、家に帰れなかった事もない。 不っ思議ぃ~~~。 酔っぱらった時の脳の状態はどうなっているのか、失った記憶はどこへ行ってしまったのか、常々不思議に思っておりました。 そこへもってこの、このタイトル。 買うでしょ。 読むでしょ。 ふふふ、謎は解け

    記憶がなくなるまで飲んでも、なぜ家にたどり着けるのか?
    kato-s
    kato-s 2011/02/23
    記憶がなくなるまで飲んでも、なぜ家にたどり着けるのか?: 読書クラブ/ついつい外で飲みすぎて、気がつくと玄関で寝ていた…。鞄も財布も携帯もあるけど、どうやって帰ったのかは覚えてない。二次会の途中までは記憶
  • 四畳半神話体系

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 四畳半神話大系 (角川文庫) [文庫] / 森見 登美彦 (著); 角川書店 (刊) 著者: 森見 登美彦 発行者: 角川書店 eikunです。 少し前にやってたアニメが面白かったので、原作を読んでみました。 大学入学して間もないころ、 バラ色のキャンパスライフを夢見ていた主人公が興味を惹かれた新歓のビラ ・映画サークル「みそぎ」 ・「弟子求ム」 ・ソフトボールサークル「ほんわか」 ・秘密機関「福飯店」 (あきらかに変なのが混ざってますね) どれを選ぶかによって分岐する四つの並行世界。 それぞれ違う物語ですが、大筋は同じです。 バラ色の生活は送

    四畳半神話体系
    kato-s
    kato-s 2011/02/21
    四畳半神話体系: 読書クラブ/妄想してないで、とっとと恋路を走りやがれ!私は冴えない大学三回生。バラ色のキャンパスライフを想像していたのに、現実はほど遠い。できればピカピカの一回生に戻ってやり直したい!
  • 蛇行する川のほとり(再)

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 蛇行する川のほとり (集英社文庫) [文庫] / 恩田 陸 (著); 集英社 (刊) 著者: 恩田 陸 発行社: 集英社 kato(s)です。 前回、初の恩田陸作品に続き2冊目を読了した(借り物w) 前回は『木洩れ日に泳ぐ魚』を読みました。 前回も不思議な世界と言うか、空間、時間、感覚が独特で、 それでいて徐々に展開がミステリーな方向に傾いていく・・ 会話や情景の描写が丁寧で巧みで、そしてキレイ。 『蛇行する川のほとり』も 前回と同様の印象を受け、 これが恩田ワールドなんだなぁ~と実感した。 特に作品は、 高校生、夏休み、美しい少女たち、という

    蛇行する川のほとり(再)
    kato-s
    kato-s 2011/02/21
    蛇行する川のほとり(再): 読書クラブ/演劇祭の舞台装置を描くため、高校美術部の先輩、香澄の家での夏合宿に誘われた毬子。憧れの香澄と芳野からの申し出に有頂天になるが、それもつかの間だった。その家ではかつて
  • 幻夜

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 幻夜 (集英社文庫 (ひ15-7)) [文庫] / 東野 圭吾 (著); 集英社 (刊) 著者: 東野 圭吾 発行者: 集英社 kato(s)です。 「白夜行」に続き、約800ページの壮大なミステリー長編。 明示的に「白夜行」の続編とはなっていないが・・ 物語の展開、登場人物の過去、様々な場面で、 白夜行との繋がりが見え隠れしている。 単体でも読めるとは思うが、 謎が多い分、白夜行から読むのが断然おすすめ。 "幻夜"では、美冬の"過去"がキーワードになっており、 過去を消そうとする美冬と過去を暴こうとする人々との間の 壮絶な事件と人間関係が中心と

    幻夜
    kato-s
    kato-s 2011/02/20
    幻夜: 読書クラブ/幻の夜を行く男と女。阪神淡路大震災の直後に、出会った男と女。男が犯した殺人を知る女は、彼を徹底的に利用し、野心を実現していく。だが彼女にも恐るべき秘密が。名作『白夜行』の興奮が再び!
  • テッカ場

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 テッカ場 (講談社文庫) [文庫] / 北尾 トロ (著); 講談社 (刊) akkです。 なんだろなー、北尾氏のってそそるよなぁ。 好奇心のベクトルと、その満たし方がオモロイんかな。 でもちっとも役に立たない。 鼻毛の時もそうだったけど、まぁくだらん。 でもオモロイ。 サイコーっす。 今回は、人々の欲望渦巻く様々な場面のレポです。 オークションとかコミケとか。 んで北尾氏オモロイのが、いちいち何かをゲットしたくなってるんだよね。 まぁそういう人だから、こんだけオモロイ読み物を書けるのかもしれませんな。 一番身近なのは、やっぱコミケかなぁ。 昔

    テッカ場
    kato-s
    kato-s 2011/02/19
    テッカ場: 読書クラブ/煮えあがる欲望のたまり場へ、いざ潜入  “テッカ場”――そこは欲深き人間たちが火花を散らす場所。競走馬セリ市、鳩オークション会場、鉄道部品販売コーナー。場の熱気と飛沫まで織り込ん
  • Windows 7/Windows Server 2008 R2 SP1がリリース

    記事中で紹介しているリンクやWebサイト情報などは、Windows 7/Windows Server 2008 R2 SP1が一般向けに公開され、情報が整理された時点で適宜更新しますので、あらかじめご了承ください。 2009年10月にWindows 7およびWindows Server 2008 R2の出荷が開始されてからすでに1年以上経ち、最初の大規模修正プログラム集であるService Pack 1(以下SP1)がリリースされた。最近のWindows OSはクライアントOSとサーバOSで同じコードが使われているため、Windows VistaとWindows Server 2008向けのService Packの場合と同様に、今回のSP1はWindows 7とWindows Server 2008 R2向けに同じバイナリが適用できるようになっている。 次世代の仮想デスクトップを実現

    Windows 7/Windows Server 2008 R2 SP1がリリース
    kato-s
    kato-s 2011/02/18
    Windows 7/Windows Server 2008 R2 SP1がリリース − @IT
  • A型 自分の説明書

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 こげぱん A型自分の説明書 [単行(ソフトカバー)] / Jamais Jamais (著); 文芸社... 著者: Jamais Jamais 発行者: 文藝社 知人の強ぃ勧めをいただき をお借りしました。 官能小説だってカバーなしで読める私ですが これは恥ずかしい OZN 書の使い方に 外では2人以上で読むこと。誰かがいないと恥をかきます。 と書かれております 納得 パーティーグッズぽい どうやらA型の行動パターンが 項目ごとに書かれており 自分に当てはまる 行動パターンにチエックをいれる 最終的にはオリジナルのマイブック 完成 仕組み

    A型 自分の説明書
    kato-s
    kato-s 2011/02/16
    A型 自分の説明書: 読書クラブ/好評『B型自分の説明書』に、待望のA型が登場。自分/行動、他人、傾向/趣味/特技、仕事/勉強/恋愛、A型度チェックなどに分けて紹介。A型のことをちゃんと知ることができる1冊
  • プラナリア

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 こげぱん プラナリア (文春文庫) [文庫] / 山 文緒 (著); 文藝春秋 (刊) 著者: 山 文緒 発行者: 文藝春秋 直木賞受賞作品 どうでもいいですが、日人て楽しいこと面白いことより暗いこと悲しいことの方に高い価値をつけたがる。 ようは…暗くてじめじめっとした作品でした。 作品は *プラナリア *ネイキッド *どこかではないここ *囚われ人のジレンマ -*あいあるあした 五作品の短編集 上から4つは、どれもいちシーンだけを切り取ってしまった写真のような 作品 病気、裏切り、自尊心の崩壊、…共通して言えることは 今までも、これからも

    プラナリア
    kato-s
    kato-s 2011/02/16
    プラナリア: 読書クラブ/どうして私はこんなにひねくれているんだろう―。乳がんの手術以来、何もかも面倒くさく「社会復帰」に興味が持てない25歳の春香。恋人の神経を逆撫でし、親に八つ当たりをし、バイトを無断
  • 間宮兄弟

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 こげぱん 間宮兄弟 (小学館文庫) [文庫] / 江國 香織 (著); 小学館 (刊) 著者: 江國 香織 発行者: 小学館 これこれ 映画の宣伝見た時からずっと読みたかったんです ο(≧∇≦)ο なにを隠そう わたくち、ドランクドラゴンの塚地さんのとっても、ファンなんです (//▽//)キャ でもって佐々木内蔵之介さんもまずます ドキドキの二人が兄弟の物語、まちがいないでしょ 注)映画は見てません 世間一般的には 不思議系な兄弟 普段 何をべてるんだろ 何を考えてるのかな どんな暮らしをしてるんだ 恋なんてするのかな 彼ら周囲からみれば すべ

    間宮兄弟
    kato-s
    kato-s 2011/02/15
    間宮兄弟: 読書クラブ/もてなくとも幸福に生きる兄弟の日常の物語。女性にふられると兄はビールを飲み、弟は新幹線を見に行く。そんな間宮兄弟は人生を楽しむ術を知っている。江國香織がもてない男性の日常を描いて
  • 雪の断章

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 雪の断章 (創元推理文庫) [文庫] / 佐々木 丸美 (著); 東京創元社 (刊) akkです。 外はここいらでは珍しく、すごい雪です。 だんだん世界が、白に覆われていってます。 こんな日には、おうちに籠ってステキなを読みたい。 何が似合うかしら、と考えたんですが、やはり佐々木丸美さんがぴったりでしょう。 佐々木さんの文章は、まるで詩が連なったような、独特の文章で。 好みは分かれると思いますが、ハマればそりゃーもう、優雅でステキな世界に誘ってくれます。 で、『雪の断章』。 佐々木さんの処女作なんですが、既に、くっきりはっきり佐々木色出まくりで

    雪の断章
    kato-s
    kato-s 2011/02/15
    雪の断章: 読書クラブ/迷子になった五歳の孤児・飛鳥は親切な青年に救われる。二年後、引き取られた家での虐めに耐えかね逃げ出した飛鳥に手を伸べ、手元に引き取ったのも、かの青年・滝杷祐也だった。飛鳥の頑なな
  • 安くて美味しいワイン選びに失敗しない方法

    私はワインが大好きです。でもワインの銘柄などはあまり詳しくありません。産地やブランドにはこだわりはありません。ただ、安くて美味しいワインが飲めればそれでよいと思ってます。 とはいっても、一種類のワインをずっと飲み続けるのは面白くありませんよね。私の安くて美味しいワインの選び方をご紹介します。 産地はチリで決まり チリと日はFTA(自由貿易協定)により、ワインの輸入に関税がかからないそうです。しかもチリの物価は日より安いこともあって、日人は安い価格でチリワインを購入することができます。 トスラブ箱根和奏林 / naka_hide チリワインのブドウの木は、もともとヨーロッパから持ち込まれたものなので、味はなかなかのものです。(しかもその品種は疫病によってヨーロッパでは全滅したので、チリにしか残っていません) もし、スーパーなどで1,000円以下のワインを購入する場合は、絶対にチリワイン

    安くて美味しいワイン選びに失敗しない方法
    kato-s
    kato-s 2011/02/15
  • はてなブックマーク for iPhone 公開!

    みんなの関心が作り出す、国内最大規模のソーシャルブックマーク。 「注目の盛り上がり」や「関心事の最新ニュース」を、アプリでも簡単に見つけよう。

    はてなブックマーク for iPhone 公開!
    kato-s
    kato-s 2011/02/11
    公式Androidアプリ「はてなブックマーク」のリリースを記念して、話題のAndroid端末「IDEOS」が1名様に当たるプレゼントキャンペーン