kato-sのブックマーク (271)

  • 八日目の蝉(再)

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 八日目の蝉 (中公文庫) [文庫] / 角田 光代 (著); 中央公論新社 (刊) 著者: 角田 光代 発行者: 中央公論新社 kato(s)です。 読了後、かなり時間が経過したので忘れかけてきてる… のあらすじ、読書クラブの前回のレビュー、等々でおさらい、おさらいと。 不倫相手の男との関係に自らにケリをつけるべく、 赤ん坊の顔を一目見ようと夫婦の留守宅に忍び込んだ希和子だったが、 ふと我に返ると赤ん坊を抱えて家から飛び出していた… 映画化やあらすじなどでおおまかなストーリは知っている人が多いと思うけど、 なぜ…あのような衝撃の展開になってしま

    八日目の蝉(再)
    kato-s
    kato-s 2011/10/18
    逃げて、逃げて、逃げのびたら、私はあなたの母になれるだろうか--理性をゆるがす愛があり、/読書クラブ
  • レインツリーの国

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 レインツリーの国 (新潮文庫) [文庫] / 有川 浩 (著); 新潮社 (刊) akkです。 これはヤられたー。くぅ ベタ甘のただの恋愛モノと思ってたんですが、もっと真摯な物語だったのね。 くそ、すげーぞ有川浩。 まぁニヤニヤさせられる感じは相変わらずで、展開が嬉しくて更にニヤニヤしちゃうんですけどね。 電車の中で読んでたら、もうニヤけるわ泣けるわで、すっかり変人でしたよ。 以下、ネタバレあり!! 各章のタイトルを先に読んで、てっきりひとみが伸に会いたくないのは、重量オーバーのせいだと思ってました。 でもあのタイトルは、そんなに軽くなかった。

    レインツリーの国
    kato-s
    kato-s 2011/10/16
    きっかけは「忘れられない本」。そこから始まったメールの交換。共通の趣味を持つ二人が接近す/読書クラブ
  • ピース

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 ピース (中公文庫) [文庫] / 樋口 有介 (著); 中央公論新社 (刊) akkです。 なんだろ…読後感としては、西村京太郎とか内田康夫とかに近いものが… いや別に両氏がダメとか、そういう事じゃないんですけどね。 しかもあんま読んだ事ないんですけどね。 刑事のキャラかなぁ… 以下、ネタバレありかも!! 結局、ずーっと怪しい人は犯人ではなく。 かと言って、犯人が分かってもあまりに突然すぎて、あんまりやられた感はなかったなぁ。 犯人が分かる下りがああいうテンションの物語運びって事は、やっぱりマスターによるマインドコントロール説が正解って事なのか

    ピース
    kato-s
    kato-s 2011/10/14
    連続バラバラ殺人事件に翻弄される警察。犯行現場の田舎町に「平和」な日々は戻るのか。いくつ/読書クラブ
  • オリエント急行の殺人

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 オリエント急行の殺人 (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫) [文庫] / アガサ クリスティー ... akkです。 ミステリ好きですが、推理しながら読むタイプではないのでス。 なので、優雅でゆったりしたオリエント急行を、存分に楽しみました。 乗ってる気分でね。(笑) 誰が死のうが何があろうが、優雅ですよ、まったく。 しかしこれってば、ポアロシリーズだったのね。 ポアロといえばもう、あのドラマの容貌でイメージ固定されてるんですが、映像が先なせいか違和感はなしっす。 それにしても当時のお国柄というものなのでしょうか。 「○○人」というのが非常に明確に

    オリエント急行の殺人
    kato-s
    kato-s 2011/10/13
    厳寒の季節、国際列車オリエント急行は世界各国からの乗客でいつになく混んでいた。一癖も二癖/読書クラブ
  • ボトルネック

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 ボトルネック (新潮文庫) [文庫] / 米澤 穂信 (著); 新潮社 (刊) akkです。 うーーーん、これってラスト弱くない? と思うのは、好みの問題でしょうか。 死んだ恋人を弔いに訪れた東尋坊、そこでうっかり崖から転落・・・のハズが、気付けば金沢に。 そこは普段自分が生活する住み慣れた街・・・のはずが、微妙に何かが違う・・・っていうか、全然違う。 生まれなかったはずの姉がいて、死んだはずの恋人が生きてて、両親の仲は睦まじく、どうやら自分が生きてる世界より、自分が生まれなかった世界の方がみんな上手くいっている。 ように見える、と。 両親の不仲

    ボトルネック
    kato-s
    kato-s 2011/10/12
    亡くなった恋人を追悼するため東尋坊を訪れていたぼくは、何かに誘われるように断崖から墜落し/読書クラブ
  • インシテミル(再)

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 インシテミル (文春文庫) [文庫] / 米澤 穂信 (著); 文藝春秋 (刊) akkです。 これ、以前にkato(s)さんが読まれてましたね。 レビュはこちら。 実に、実にオモシロかったヨー。 私ミステリ好きでよく読みますが、あんまり謎解きは得意じゃなくて。 酷い時は作中で探偵役が謎解きしてくれても、よく理解しないまま読み進めたりするんですがね。 ただその物語の空気を楽しめれば、それでイイんです。 この話、殺しあいの心理戦がメインの作品かと思いきや、割とガッツリミステリだったんですね。 しっかり謎解きなのね。 でもでも、だからってつまらなかっ

    インシテミル(再)
    kato-s
    kato-s 2011/10/06
    超高額の時給につられて集まった12人の男女。だが彼らを待っていたのは、参加者同士に殺人をけ/読書クラブ
  • 愚者のエンドロール(再)

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 愚者のエンドロール (角川スニーカー文庫) [文庫] / 米澤 穂信 (著); 高野 音彦 (... akkです。 『儚い羊たちの祝宴』 がステキだった、米澤 穂信さんです。 『儚い~』 もそうですが、タイトルがステキ。うふ そういえばこれって、古典部シリーズだったのねぇ。 うっかり 『氷菓』 読む前に、こっち読んじゃった。 それでもまぁ、十分楽しめます。 なんか皆、キャラが立っているのですよ。 名前、変だけどね。ふふ ほうたろうの、低温?省エネ?な感じが好きかも。 ミステリネタが散りばめられているようなので、ミステリファンには、そういう楽しみ方

    愚者のエンドロール(再)
    kato-s
    kato-s 2011/10/05
    文化祭の準備に追われる古典部のメンバーが、先輩から見せられた自主映画。廃屋で起きたショッ/読書クラブ
  • 儚い羊たちの祝宴

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 儚い羊たちの祝宴 [単行] / 米澤 穂信 (著); 新潮社 (刊) akkです。 米澤さんのは、前々からそそられてはいたんですが、ようやくお買い上げ。 米澤さん初読みです。 素敵タイトルにやられました。 あとPOP。 女の人の横顔のイラストが書いてあって 「私の話を聞いていただけませんか…」 っていう吹き出しがあるやつ。 ジャケ買いならぬ、POP買いてのもあるんですな。 POPでも帯でも、ラスト1行の逆転を推してましたが。 個人的にはそれよりも、この5編を通して流れる、暗くも優雅な空気がお気に入りでした。 だって・・・ねぇ 名家、お嬢様、館

    儚い羊たちの祝宴
    kato-s
    kato-s 2011/10/04
    優雅な読書サークル「バベルの会」にリンクして起こる、邪悪な5つの事件。恐るべき真相はラス/読書クラブ
  • ゴメンナサイ

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 ゴメンナサイ (双葉文庫) [文庫] / 日高 由香 (著); 双葉社 (刊) うわー ↑ このリンク、呪われそう(笑) akkです。 ホラー小説です。 普段このテの話は読まないのですが。 怖いの嫌い。 でもまぁジャケに呼ばれたのと、夏だし…みたいな。 しかしまぁ、あんま怖くなかったっす。 お昼間に読んだからかなぁ。。。 仕掛けも構成も悪くない(偉そうだな)けどねぇ。 やっぱ力が足りないような。。。 個人的に過去怖かったTOP3は、鈴木光司 『リング』 、貴志 祐介 『黒い家』、恩田陸 『Q&A』、アガサ・クリスティ 『そして誰もいなくなった』

    ゴメンナサイ
    kato-s
    kato-s 2011/10/04
    高校2年生の日高由香が通う学校で、数人の生徒が謎の死を遂げた。死んだ生徒はみな、クラスで/読書クラブ
  • 青年のための読書クラブ

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 青年のための読書クラブ (新潮文庫) [文庫] / 桜庭 一樹 (著); 新潮社 (刊) akkです。 やはりここ 『読書クラブ』 にてレビューを書く身としては、このは読んでおくべきではないか、と。 …単にタイトルが符合してるってだけなんですがね。 さてさて、読了。 うひょひょひょ~、これイイ! ノーブル、優雅、倒錯的。 乙女小説ではないですか! 名門女子学園で、登場するのは浮世離れした乙女ばかり、しかもほぼ全員の一人称が 『ぼく』 ときたもんだ。 萌え対象として一部で人気の、いわゆる 『ボクっ娘』 とは一線を画した 『ぼく』 ですよ。 あんな

    青年のための読書クラブ
    kato-s
    kato-s 2011/10/01
    山の手のお嬢様学園で起こった数々の事件の背後で、秘密裏に活躍した「読書クラブ」。異端児集/読書クラブ
  • 岸和田少年愚連隊

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 岸和田少年愚連隊 (集英社文庫) [文庫] / 中場 利一 (著); 集英社 (刊) akkです。 『岸和田のカオルちゃん』 を先に読んでしまったのですが・・・(レビューはこちら) シリーズ第1作です。 デビュー作、なのかな。 なので 『カオルちゃん~』 に比べると、ちょっと荒削りな気がする。 緩急の流れとか、構成とか文章のリズムとか。 なのでバイオレンスシーンも、『カオルちゃん~』 ほど痛くないし。 って、あれ?慣れちゃっただけ?もしかして まーまーでもでも、それらを補って余りあるオモロさ!ですよ。 荒削り感があるとはいえ、あのオモロさのセンス

    岸和田少年愚連隊
    kato-s
    kato-s 2011/09/30
    ええか、自分で向こうの家の玄関開けたらアカンぞ。向こうに開けさせい。ほんで向こうの手が玄/読書クラブ
  • 第三の嘘

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 第三の嘘 (ハヤカワepi文庫) [文庫] / アゴタ・クリストフ (著); 堀 茂樹 (翻訳... akkです。 色んな意味で衝撃の 『悪童日記』 、その続編にしてこれまた衝撃のラストの 『ふたりの証拠』 に続く、三部作の第三部です。 うーん、なんか悲しい話になっちゃいましたなぁ。 しかし、もしもこの物語自体が 『第3の嘘』 なんだとすると、いったい現実はどれなの?みたいな。 そういうオモシロさはありますけどね。 作者のアゴタ・クリストフ氏、つい最近(2011/7/27)亡くなられたのですね。 全く知らなかった。。。 謹んでご冥福をお祈り申し上

    第三の嘘
    kato-s
    kato-s 2011/09/30
    ベルリンの壁の崩壊後、初めて二人は再会した…。絶賛をあびた前二作の感動さめやらぬなか、時は流れ、三たび爆弾が仕掛けられた。/読書クラブ
  • イニシエーション・ラブ

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 発行者: 文藝春秋 の内容は、だるーい男女恋愛話 若い子にありがちな、だるーい恋愛模様 恋愛に不慣れな男女が出会い 恋に落ち 環境の変化と共に別れ・・・・・・ ただ、この作品はミステリーです そんじょそこらのミステリーじゃなく 格ミステリー 叙述トリック の手法となるミステリーなのですが 何が凄いって、最後の最後の一文にたどりつかないとミステリーに出会えないところ すごいよ 。ほんと 。。 男女の間にはミステリーがある とかないとか そんなことは申しません ほんと凄いんだって。。。 ここからはネタばれ 時代背景も古いんですが 作品はレコード

    イニシエーション・ラブ
    kato-s
    kato-s 2011/08/26
    僕がマユに出会ったのは代打で出た合コンの席。やがて僕らは恋に落ちて……。「必ず2回読みた/読書クラブ
  • ふたりの証拠

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 ふたりの証拠 (ハヤカワepi文庫) [文庫] / アゴタ クリストフ (著); Agota ... akkです。 えぇぇぇぇぇぇぇ?????なになになになに、どういうこと? どうなってんの???? っていうのが、読了直後のアタマの中です。むふふ 『悪童日記』(レビュはコチラ) の続編です。 簡素で簡潔で、一切の感情的表記を除いた文体は健在。 でも登場人物たちに名前が付いているし、前作に比べると作品や人物に、よりリアリティ?重み?温度?が感じられます。 そしてどの登場人物達もみんな、病み傷つき、これでもかっていうくらい罪深い。 近親相姦、同性愛、

    ふたりの証拠
    kato-s
    kato-s 2011/08/25
    戦争は終わった。過酷な時代を生き延びた双子の兄弟の一人は国境を越えて向こうの国へ。一人は/読書クラブ
  • チベットを馬で行く

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 チベットを馬で行く (文春文庫) [文庫] / 渡辺 一枝 (著); 文藝春秋 (刊) akkです。 椎名誠さんの奥さんであるところの渡辺一枝さんが、標高5000メートルのチベットを4000キロ、馬で旅したチベット紀行です。 申し訳ないのですが、渡辺一枝さんも知らなかったし、チベットにも特段興味があるわけでもなかったのですが。 友人が貸してくれたので。 結構分厚いしどうかなー、と思ってたのですが、どんどん引き込まれて楽しく読むことができました。 小説とかとは違うので、もちろんスピード感はないのですが、かといって進まないという感じでもなく。 思うに

    チベットを馬で行く
    kato-s
    kato-s 2011/08/15
    作家を夫に持つ二児の母が、五十歳を迎えて決意した。標高五〇〇〇メートルのハードでロマンテ/読書クラブ
  • 壬生義士伝(下)

    こんなに切ないのに こんなに理不尽なのに こんなに哀しいのに ハッピーエンドってずるい 作品の世界は現実社会に似てる 似てるのに 救いがある 作品はフィクションです わかってます でも 時代に翻弄された 社会に潰された 組織に当て馬にされた そんな人間は山のようにいます。 たまたま現代なんて かっこいいこと言ってますが 体制はなんら変わっていない武士がサラリーマンになっただけ 禄が給与になっただけ 理不尽さも仕事をする訳も なんら変わっていない  たまたま あの時代は命のやりとりがあって 現代でも仕事で命を落とす方なんて何万といるわけで (危険度にかかわらず)やはり命で宛がうような体制はどこかしらに 残っている 吉村貫一郎は 死にました。 ガタガタの刀で なんども何度も自分を刺して もだえ のたうちまわり 死にました。死ぬ直前で思うのは 子供のこと のこと ふるさとのこと 貫一郎がなくな

    壬生義士伝(下)
    kato-s
    kato-s 2011/08/12
    五稜郭に霧がたちこめる晩、若侍は参陣した。あってはならない“まさか”が起こった―義士・吉/読書クラブ
  • 図書館内乱 図書館戦争シリーズ(2)

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 図書館内乱 図書館戦争シリーズ(2) (角川文庫) [文庫] / 有川 浩 (著); 徒花 ... 著者: 有川 浩 発行者: 角川書店 eikunです。 図書館戦争シリーズの2作目。 前作のレビューはこちら 相変わらず、表現の自由という重たい主題と恋愛物の軽いノリのバランスがいい。 今回は主役の二人(郁、堂上)以外にも焦点が当てられている。 小牧がなぜ正論を重視するのか。 柴崎がなぜ情報を集めるようになったのか。 手塚の兄の登場。 というのが書かれている。 特に小牧について書かれた「恋の障害」という章が印象に残った。 小牧の恋人?の毬江は聴覚障

    図書館内乱 図書館戦争シリーズ(2)
    kato-s
    kato-s 2011/08/11
    両親に防衛員勤務と言い出せない笠原郁に、不意の手紙が届く。田舎から両親がやってくる!? /読書クラブ
  • 芋虫

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 芋虫 江戸川乱歩ベストセレクション2 (角川ホラー文庫) [文庫] / 江戸川 乱歩 (著)... akkです。 恩田陸様をして、「日に乱歩がいてくれて当によかった」と言わしめた、乱歩様です。 さぁ昏い楽しみに、思う存分身を浸そうではありませんか。ふふふ 以下、ネタバレあり?かも 超短編集ですな。 どれもこれも、素敵に昏いですよぉ。 さて表題の『芋虫』。 読んでびっくり。 伏字だらけですよーーーー!!! うーむ、あの伏字部分に何が書かれていたのか。 それを知りたい!! だいぶエログロくてヤバそうですよ。ひひひ どっかに出てるのかなぁ。。。?

    芋虫
    kato-s
    kato-s 2011/08/07
    両手両足を失い、話すことも聞くこともできない帰還軍人の夫。時子は一見献身的に支えながら/読書クラブ
  • こころ

    を読んでレビュー。みんなで読書してみんなでレビュー。 読書好きメンバーで気軽に読んだ書評や感想を書きます。 読書クラブのメンバーで、たくさんいいを読みます! 小説,実用,社会,哲学など色々なジャンルのを紹介しますので参考にしてください。 こころ (集英社文庫) [文庫] / 夏目 漱石 (著); 集英社 (刊) akkです。 うーん、やっぱ暗いなぁ。 人間やら自分やらを、静かに深く見つめようとしている感じが、切々と暗い。 テンポも淡々としてて、とにかくずーーーーーっと静かな感じです。 あまりにも有名で、たぶん誰もが大筋は知ってるでしょう。 でも一応、以下ネタバレあり!! センセイは死ぬよね。 それは知ってたさ。 自殺、がひとつのテーマになってるんでしょうか。 だから暗い。(何回言うねん) 理解も共感もできず、 『なるほど、こういう作品か』 という読み方になってしまいました。 がっ

    こころ
    kato-s
    kato-s 2011/07/23
    恋人を得るために親友を裏切り、自殺へと追いこんだ。その過去の罪悪感に苦しみ、自らもまた死/読書クラブ
  • 虐殺器官

    著者に興味を持ちました。 作品と言うより、著者が言わんとすることに共感がもてたから そう書くと アブナイ人間のレッテルを貼られるかもしれないけれど 著者の年齢が私に近い 同じ歴史を目の当りにした人 価値観が似てくるのも仕方ない 思想は環境によって作られる (流行は作られたものと一緒だとおもう) 初めて戦争を意識したのはスピルバーグの太陽の帝国 ※こちらの作品にも登場 当時 子供だった私は ただ 戦争の恐怖を覚えた作品 難しいことは わからず ただ親の庇護の元に居る自分安堵したことが強烈な印象として残っています。 二回目の戦争は湾岸戦争 自衛隊派遣で論争が巻き起こってたころ 無数の遺体をいれた袋を土に埋められるシーンを夕飯をべながら見てました。 そのときの献立は やさい炒め きゅうりの酢の物 焼き魚 で、好きなおかずがないな・・・と思いながら べてました 暗闇の中 花火のように光る銃撃戦

    虐殺器官
    kato-s
    kato-s 2011/07/21
    大量虐殺を誘発する、謎の器官とはいったい? 米国情報軍大尉はその鍵を握ると目される謎の男を/読書クラブ