ブックマーク / anond.hatelabo.jp (195)

  • あなたが選ぶ音楽のベストアルバムを教えてください

    邦楽・洋楽・ジャンルは問いません。 私は小沢健二のLIFEです。 (紹介していただいたアルバムはSpotify等で聴かせてもらいます!ありがとうございます) (追記:たくさんありがとうございます!一つずつ検索して聴いてます。1日とかではとても無理なので、時間をかけて聴かせてもらいます!) by増田

    あなたが選ぶ音楽のベストアルバムを教えてください
    kato7go
    kato7go 2024/04/24
    電気グルーヴの顧客としては『VOXXX』をあげたい。評価の高かった『A』の次ということや、2人体制になったことやらで色んな気合いが入ってたのか狂気を感じるほど尖った出来になってる。電気の中でも異質な作品。
  • 三大好きって奴見ると「あっ…」ってなる漫画

    ゴールデンカムイ ・おやすみプンプン あと一つは?

    三大好きって奴見ると「あっ…」ってなる漫画
    kato7go
    kato7go 2024/04/22
    ゴーマニズム宣言
  • なぜ任天堂から「パルワールド」が産まれないか

    結論から言えば、任天堂の偉い人たちにオンラインゲームの素養がない、もしくは、伝統的価値観への固執。 任天堂に限らず多くの日ゲームメーカーは家庭用ゲーム機のソフトで成功してきた。 今でこそ大手も焦ってオンラインゲームを作り始めているが、13年くらい前まではオンラインゲームを作りたい人が就職する会社は外資を除けばソシャゲメーカーくらいしかなかった。 プレイヤー目線でみても、13年前の当時、PCでは既にオンラインゲームが成熟しつつあった一方で、コンシューマゲームは相当出遅れていた。 当時、ゲーム制作サークルの作知り合いの何人かゲームメーカーに就職していったが、彼らは皆コンシューマゲームに憧れ、それらを再生産したい願望を持っていた。 そうしたある種のエコーチェンバー化しやすい環境が、CC2松山さんのプチ炎上発言 https://note.com/wwise/n/ndf5b3d0b161d を可

    なぜ任天堂から「パルワールド」が産まれないか
    kato7go
    kato7go 2024/01/24
    ポケモンとパルワールドはデザイン性の一致はあれど、ゲームとしてのアプローチは別物だと思う。だからポケに対してパルを見習え、切磋琢磨しろというのはズレてる。鳥山明に転生モノ描けば売れますよと言ってる感じ
  • パルワールドをやっての感想

    全体的な感想は以下の記事に近い。 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2401/22/news144.html つらづらと箇条書きで。 ・xbox game passでパルワールドをプレイしてる。 プレイ時間は分からないが、そこそこやってる。 ゲーム内のレベルのMaxが50で、今レベル32。 ・作品、ブランドとしては、ポケモンは世界観をちゃんと作って素晴らしい。 アニメのポケモンで見た世界に、自分が入ってみたい、という欲求がある。 ・ポケモンゲームは、あくまでコマンドで戦うだけ。 ポッ拳やアルセウスなども含め、基はバトルが中心。 最初から育てたポケモンは御三家以外は大抵お蔵入り。 ・アニメ ポケモンで「ゴウ」というキャラクターは、いまいち人気が出なかった。 うちの子どもらの反応もニブイ。 ゴウのやってることは、ゲームプレイヤーと同じ。 ポケモンをどんど

    パルワールドをやっての感想
    kato7go
    kato7go 2024/01/23
    何気に日本でのXboxの普及に一番貢献しそうで面白い。これきっかけでスターフィールド等のAAA作品にも目が向いていくかも。
  • パルワールドが人気でつらい

    自分はゲームが大好きだ ゼルダもエルデンリングもポケモンも大好きだ 最近パルワールドという国産ゲームがリリースされ、世界的にも記録的な売上や同接を達成してすごいらしい 面白そうなゲームが出てくるのはとても嬉しい しかしSNSゲームのレビューを見ると、どうも既存のゲームのそれっぽさを節操なく取り入れてるようだ それがどうも取り入れ元のゲームに対するリスペクトに欠けてるようだという意見がいくつか目に入る 実際に流れてくる動画や画像を見てもエルデンリングっぽい場所やポケモンっぽいキャラクターなど、たしかに ん? と思うところが多かった こうなってくると、このゲームがとても売れているという話は心穏やかなものではなくなってきた 自分の大好きなゲームをないがしろにされているような気がする その大好きなゲームの開発者たちはパルワールドを見てどう思うだろうか その開発者たちは自分が作ったゲームよりも記録

    パルワールドが人気でつらい
    kato7go
    kato7go 2024/01/22
    パルワールドに関して自分が想像してる一番嫌な流れは、どこかのメディアがこのトレンドを持ち出して企業に見解を問い合わせる事。これされると企業としても無視できなくなるのでややこしくなる。
  • ミルクティー作ったんだけどスプーンないから指で混ぜたら火傷した(レシピもあるよ)

    やはり無茶だった ヒリヒリする 冷やしたから大丈夫かな スプーン買おう ついでにミルクティーの作り方載せます ミルクティーの作り方(書いたけど、一番下のリプトンが簡単です)用意するもの ・マグカップ ・ティーバッグ(ホチキスがあったら取ってね) ・牛乳 ①マグカップに半分まで水を入れて沸騰するまでレンチン(2分くらい) ②ティーバッグを入れて3分待つ ③牛乳を入れて、ティーバッグは入れたままでレンチン1分 ④1分待って、指で混ぜて完成 (※待ち時間はもっと少なくてもいけます。濃いのが好きな人はティーバッグを2個入れよう) 日東紅茶バージョンhttps://www.nittoh-tea.com/enjoy/recipe/mw_royalmilk.html リプトンバージョン(簡単!!)←これでよかったかも!https://www.lipton.jp/ja/recipe/how-to-make

    ミルクティー作ったんだけどスプーンないから指で混ぜたら火傷した(レシピもあるよ)
    kato7go
    kato7go 2024/01/10
    彼女はロイヤルミルクティーが好きだった(99ANN)
  • アナルがきっかけで結婚した

    「今度アナルでしてみたい」 致している最中に彼氏からそう言われた なんとなーく彼氏が私のアナルに興味を持ってるのは察していたけど気付かないふりをしていたがいよいよ言ってきた 汚いし痛そうだしでさすがに嫌だしアナルを捧げた男にふられたら精神的にかなりつらい 致している最中だったこともあり変にムードを壊したくないので 軽いノリで「結婚してくれるならいいよ」と言ったら 彼氏は「いいよ 結婚しようよ」と、まさかのプロポーズ… この日を境に お互いの両親と顔合わせをしたり結婚式の検討や結婚指輪の準備など結婚に向けて着実に進むのと並行して 私のアナルは着実に開発されていった 結果、入籍直前に私のアナルは彼のものを受け入れるに至った 事前に入念に準備してたからかあまり痛くもなかったが 彼氏の方もそこまで気持ちよくはなかったようで その後数回求められる程度で終わった こうして私はアナルと引き換えに結婚した

    アナルがきっかけで結婚した
    kato7go
    kato7go 2024/01/08
    伊集院光さんと奥さんとの馴れ初めはヘルニアの鎮痛剤座薬を入れるのを手伝ってもらった事だそうなので、きっかけに良いも悪いも無いのではないでしょうか。
  • お前らがここ数年間食べてないもの

    ・おかず系クレープ ・パンナコッタ ・ピザのハワイアン系 ・カール(関西人以外) ・ドロリッチ ・ポルテ ・ポリンキー ・オールレーズン ・ハーベスト ・ガリガリ君コーンポタージュ味 ・仁丹 ・カレーの王子様 ・魚肉ソーセージ ・クジラ肉 ・ミスドの汁そば ・マックのフィレオフィッシュ ・モスのライスバーガー ・サイゼのほうれん草のくたくた

    お前らがここ数年間食べてないもの
    kato7go
    kato7go 2024/01/04
    まさにおかず系クレープはミルクボーイのネタにある。 https://www.youtube.com/watch?v=OuZ8qu5x0yk 誰も食べた事がないだろうと思ってネタを作ったけど、アンケートを見たら食べた事ある人が結構いてあまり成立しなかったそうな。
  • 内親王眞子のオールナイトニッポン

    内親王眞子のオールナイトニッポン

    内親王眞子のオールナイトニッポン
    kato7go
    kato7go 2023/12/26
    松村邦洋さんなら出来る。
  • コンビニの店員が会計を終える度「ゼウス!」って叫ぶんだが

    ずっと意味わからんかったけど、今日ようやく分かったかもしれん。 そのコンビニに行くと今日は店長っぽい人も一緒にレジに入ってて、それで今日は他の客の会計時、例の店員は「ありがとーございます!」って言ってた。 んで店長っぽい人がいなくなってからは「ありがーざいます!」となっていたのでそこから推測するに「ありがとうございます!」→「ありがーざいます!」→「あーざいます!」→「ざーいす!」→「ぜうす!」なのでは。 たぶんだけど。 そしていつものように買い物をし、会計が終わると彼は「ゼウス!」と叫ぶように言う。 私は神かよ。

    コンビニの店員が会計を終える度「ゼウス!」って叫ぶんだが
    kato7go
    kato7go 2023/12/03
    「いらっしゃいませ」が「エアロスミス」に聞こえ、「ありがとうございました」が「アランドロン不在でした」に聞こえる経堂駅前のコンビニ店員
  • 赤ん坊を洗ってコナミの遊戯王カードを思い出す

    兄の家族の都合で赤ちゃんの面倒を見るのを手伝ったんだが 赤ちゃん用のバスに入れて洗うのも手伝う事になった 兄が赤ちゃんの身体を支えたり固定して自分が優しく布?で拭いたんだが 拭いてる最中に一度も泣いたり暴れたりしなかったのが驚いた そういう事もあると兄は言ってた あと自分が慎重に拭き過ぎだと兄は言った そこで思い出したのがバイトで遊戯王カードの入った段ボールを運んだ時の事だった 他の段ボールと違ってコナミの段ボールだけは慎重に運べって社員は何度も言ってきた 多分赤ちゃん拭いた時より遊戯王カードの入った段ボール運んだ時の方が慎重だったと思う 傷ついたり凹んだら即コナミに送り返さなきゃいけないって社員さんは必死に言ってた 何で赤ちゃんより遊戯王カードの入った段ボールの方を慎重に扱わなきゃいけないんだろうな 中に入ってる遊戯王カードの袋やそれの入った箱が傷つくならともかく、更にそれが入った段ボー

    赤ん坊を洗ってコナミの遊戯王カードを思い出す
    kato7go
    kato7go 2023/12/03
    この投稿をアニメとゲーム項目に分類するAIの無情さよ。
  • 日大アメフト部への言いがかりがすごい。もはやイジメ

    最初に言っとくが廃部は妥当だと思ってるからな でも関係ない部員は言葉のとおり関係ないだろ チームメイトを止められなかったんだから反省しろ。気づかなかったのならアンテナの低さを反省しろ難癖すぎだぞ 部員は100名以上いるんだぞ 隠れてコソコソやるようなやつのことを真面目にやってた部員が知るわけねーだろ それとも社員100人クラスの会社に勤めてる人は、同僚が起こした不祥事に毎回反省してるのか、一緒に責任取ってるのか 潔白か証明しろ薬物検査すれば満足できる?できないよね 過去にやってただろとか言い出すよね それははてなーが好きな悪魔の証明ってやつだよね 廃部撤回なんて甘い。学生はこんなにも甘い生き物なのかー別に廃部撤回の可能性があると思ったのならそう行動するぐらいいいだろ 廃部撤回したいなら再発防止策を出さないと。学生はこんなにも甘い生き物なのかーいやそれは管理者側のやることだろ 再発防止策を下

    日大アメフト部への言いがかりがすごい。もはやイジメ
    kato7go
    kato7go 2023/12/01
    先月明るみになって、即廃部なら急だとは思うけど昨年の10月には情報が寄せられてて、部員に聞き取りも行われているからね。正直知らなかったとは言えないんじゃないかな。 https://www.asahi.com/articles/ASRB04441RB0UTIL00J.html
  • スーパーマリオRPGの面白さが未だに分からない人間に教えて上げる

    「タンスを漁ってアイテムを獲得」→「ジャンプして隠しブロックを発見」への変換もうマジでこれが究極的には全てなんだよ。 マリオRPGの何が面白いってここ。 マジでここ。 ここに全てが詰まっている。 ユーザーが能動的に世界に対して働きかけることで世界の謎を解き明かす機会が与えられていることが素晴らしいわけ。 RPGってのは冒険のロールプレイだけど、冒険ってのは探索なわけだよ。 フリーレンが「クエストアイテム一直線なら5分で終わるスカイリムの洞窟を3時間かけて探索する。勇者ヒンメルならそうした」と語っていたように、探索の楽しみとは一直線に正解に至ることではなく、寄り道してでも世界を隅々まで知りつくそうとする好奇心によって生み出されるわけだ。 ドラクエが出た当時であれば人類はまだまだRPGについて詳しくなかったから「民家のタンスも調べられるんだ!スゲー!なんか強い防具みつけた!」で感動できた。 で

    スーパーマリオRPGの面白さが未だに分からない人間に教えて上げる
    kato7go
    kato7go 2023/11/17
    万人受けするような王道RPGながら、分かる人にしか伝わらないような細かいネタがぎっしり詰まってたりと奇跡のバランス感覚が成り立ってる。これは任天堂とスクウェアが共同開発した賜物だと思ってる。
  • 今週の探偵ナイトスクープがとても良かった

    昔はナイトスクープを毎週欠かさず見ておりましたが、最近はちゃんと見ることが無くなっていました。 でも、今回は頭から最後までじっくり見入ってしまいました。 来なら1目の内容だけでも「当たり」という感じなんですが、更に2目がそれを超えてきました。 こういうミラクルヒットみたいな回が稀に出てくるのでこの番組を完全に切る事が出来ないんだな。 11月11日(土)0:12分までTVerで見れるので是非。 https://tver.jp/episodes/ep06y0qqmk

    今週の探偵ナイトスクープがとても良かった
    kato7go
    kato7go 2023/11/05
    久々に見たナイトスクープが人に薦めたい内容だったので、はてなダイアリーに書きました。時間がある方は是非。
  • 長命種と短命種の交わりが描かれた漫画・アニメ

    葬送のフリーレン夏目友人帳江戸前エルフみたいなのあったら教えて。

    長命種と短命種の交わりが描かれた漫画・アニメ
    kato7go
    kato7go 2023/10/02
    久米田先生のファンとしては『せっかち伯爵と時間どろぼう』を推したい。
  • ◯ん◯ん◯ん◯ん

    ・天然温泉 ・阪神沿線 ・なんでんかんでん 他にある?

    ◯ん◯ん◯ん◯ん
    kato7go
    kato7go 2023/08/15
    きんさんぎんさん
  • そうめん専門店が少なすぎる

    そうめんが有名な観光地とか、そういうところしかない 「そうめんなんて家で作れるし、店でべてもなぁ」なんて思われてないか? そうめん、舐められてないか? 悔しくないか? 今こそ見せてくれよ、そうめん専門店の力ってやつをよ! お願いします🥺

    そうめん専門店が少なすぎる
    kato7go
    kato7go 2023/07/27
    徳島県小松島市にスープ・具材はラーメン風、麺は半田そうめんというちょっと変わったそうめん料理が食べられる「阿波そらそば」というお店が出来ました。興味ある方は徳島に来た際寄ってみてほしいです。
  • 最初お色気マンガだったけど、徐々に変わってったマンガ家

    君は放課後インソムニアの作者 ※カテキンを指す 少年のアビスの作者 ※もちろんヒメゴトを指す 若い女性タレントが最初に水着グラビアさせられるのと似てるな

    最初お色気マンガだったけど、徐々に変わってったマンガ家
    kato7go
    kato7go 2023/07/04
    工業哀歌バレーボーイズは続編の世界観との高低差がありすぎて変になりそう。
  • おまえら、"エブエブ"見ろ

    アカデミー賞総なめの「エブエブ」こと、 Everything Everywhere All at Once を見てきた。 カンフーやギャグや下ネタはさておき、「ADHDで悩む親子が、お互いの傷つけあいに終止符を打つ」というお話だった。 おれは、ADHD毒親育ちで自分もADHDで苦しんでいる。そして自分の子どもも、発達障害という毒血筋。遺伝性の障害で、親子間の負の連鎖が続いているので、すごく共感したし、心に刺さった。 増田にいる発達系の障害を抱えたお前ら。お前らには共感するところがあるんじゃないかと思う。 こんな作品がアカデミー賞を取るなんてすごい時代だよ。LGBTの権利を認める動きはあるが、ADHDのことを知ってもらうには、この映画が良い。これを世界中の沢山の人が見てくれた、ADHDってあの映画みたいな感じなんだよ!と表現できる。初めて俺たちの意味不明の妄想拡大を代弁してくれる映像表現が

    おまえら、"エブエブ"見ろ
    kato7go
    kato7go 2023/03/15
    この映画面白かったんだけど、痛いシーンや下ネタがきつかったりでなかなか人に進め辛いんだよね。
  • 10年ぶりくらいにゲームで、さめざめと泣いた

    エンディングを迎えたけど、当に凄いゲームだった。エンディングを聞きながら、涙が止まらなかったよ。 もう俺も大人なので、子供の時の様にゲームで感動した話を誰かとするような事も殆どないのだけれど、風化しないうちに増田に残して、いつか自分で振り返りたい。 ペルソナ5ザ・ロイヤルをクリアした。 エンディングテーマの「僕らの光」の歌詞は、明智に対する主人公からの追悼なんだろう。 統制の神ヤルダバオトに選ばれた、同じ資質を持った二人のトリックスター、一方が主人公で、もう一方が明智。 神がしかけたゲームの中で戦う事を宿命づけられて、ともに大人に裏切られた過去を持つ、その絆は悲しい。 父に捨てられ、幼い頃に母を失い、「誰にも望まれない子」として父に復讐を誓った少年が、その目的の為に多くの命を手にかけた事や 主人公と仲間たちと数年前に出会えていたら、もっと違う道があったんじゃないかって、現在に対する後悔を

    10年ぶりくらいにゲームで、さめざめと泣いた
    kato7go
    kato7go 2023/02/27
    3以降のペルソナは爽やかな学園モノと勝手に思い込んでいたので、移植された時に手を付けてみたらイメージと全く違くてビックリした。