タグ

2011年5月20日のブックマーク (4件)

  • 与謝野馨は、中曽根コネで原発関連会社に就職! そりゃ原発推進するわ。 : 座間宮ガレイの世界

    「福島原発事故は神様の仕業だ」という与謝野馨経済担当大臣の発言が物議を醸し出している。 与謝野氏「福島原発事故は神様の仕業」 過剰な東電批判を疑問視 - MSN産経ニュース 東電の債権放棄「理論上あり得ない」 与謝野経財相  :日経済新聞 東電を守るために頑張る与謝野馨は、原子力を根幹から、文字通り原子力推進組織の社員として、支え推進した人物だ。それはそれで1つの生き方だが、与謝野氏のHPにある自叙伝風の自分語りには、なかなかに他人には真似できない人生が綴られている。 与謝野馨 Official Web Site この矢印の部分「私の通ってきた道」は与謝野氏の人生観がいっぱい詰まった自叙伝のようなエントリーだ。 与謝野馨 私の通ってきた道 今夜は、ここから資料として引用しながら、「その時与謝野は動いた〜青年時代、コネにコネを重ねた原発会社入社〜」をご覧頂きたいと思います。 写真を見る限り

    与謝野馨は、中曽根コネで原発関連会社に就職! そりゃ原発推進するわ。 : 座間宮ガレイの世界
    katow
    katow 2011/05/20
    そういう時代だった…とでも言えばいいんですかねえ(汗
  • ClickOnceに関するメモ - 技術情報Wiki

    概要など† Click Onceの生まれた理由 ノータッチ・デプロイメントには以下の欠点がある ネットワークに接続されている必要がある。 IEを通じて開く必要がある。(スタート メニューに追加されない。) 制約が厳しい。 これらを回避する手段として、Updater Application Block for .NETが用意されている。 これを使用すると、ファイルの更新があった場合、自動でダウンロードする仕組みをアプリケーションに組み込むことができる。 このように作られたアプリケーションは、クライアントにインストールするため、上記のノータッチ デプロイメントの欠点は回避されている。 ただし、今度は以下のような問題が発生する。 ローカル アプリケーションとして実行されるため、セキュリティ面で不安がある Microsoftの公式サポートではない。 これらの欠点を回避するために登場した技術がCli

    katow
    katow 2011/05/20
    エラー起きたが、メニューから発行の方が安定するのか?なんでだろう?
  • 【速報】東電、1兆2000億円の赤字。創業以来最大規模 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 全然足りねーじゃん(dion軍) 2011/05/20(金) 04:46:50.29 ID:KwxLhhmb0 ?PLT(19000) ポイント特典 東京電力は、ことし3月期の決算で、福島第一原子力発電所の事故を収束させるための 費用などおよそ1兆円に上る特別損失を計上し、最終損益はおよそ1兆2000億円の 赤字と、創業以来、最大規模となる赤字決算に転落する見通しになりました。 東京電力は、東日大震災に伴う福島第一原発の事故への対応で、ことし3月期の決算が 巨額の赤字となり、清水正孝社長が、20日、発表することにしています。具体的には、 ▽原子炉を冷却するなど、事故の収束に向け4000億円程度を計上するほか、▽1号機 から4号機までの原子炉を廃炉とするのに備える費用、▽さらに停止していた火力発電所 を復旧させる費用も含め、合わせておよそ1兆円の特別損失を計上する方針です。 この結果、

    katow
    katow 2011/05/20
    赤字の話よりスレまとめの東電エピソードがひどすぎてにわかには信じられない;;
  • 「枝野批判」オフレコ発言をすっぱ抜かれ、今度は東京新聞記者を「出入り禁止」にした経産省の「醜態」(長谷川 幸洋) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

    「枝野批判」オフレコ発言をすっぱ抜かれ、 今度は東京新聞記者を「出入り禁止」 にした経産省の「醜態」 広報室長は直撃にひたすら沈黙 東京電力・福島第一原発の賠償案をめぐって、細野哲弘資源エネルギー庁長官の「オフレコ発言」を14日付け当コラムで紹介したところ、経済産業省の成田達治大臣官房広報室長が私の「上司」に抗議電話をかけてきた。その件は17日付け当コラムでお伝えした。 いずれの記事も大きな反響を呼び、ツイッターでは前者に1000、後者には2000を超えるツイートをいただいた。多くが「面白い」と評価してくれたようで、応援メッセージもたくさん受け取った。1人で強力な役所を敵に回す記事は、読者の支持がなければ続けられない。この場を借りて厚くお礼申し上げる。 今回もその続報である。 私は18日付けの東京新聞でも『私説』という署名入りコラムで細野長官の発言内容を紹介した。 「経済産業省・資源エネル

    「枝野批判」オフレコ発言をすっぱ抜かれ、今度は東京新聞記者を「出入り禁止」にした経産省の「醜態」(長谷川 幸洋) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    katow
    katow 2011/05/20
    まだ当面はこの、官僚と記者クラブとの『絵に描いたような共犯関係』をひとつずつ追及するしかないだろうな。関係者応援してます。