2011年1月5日のブックマーク (6件)

  • おせちの裏側 : 京都から世界へ -藤田功博の京都日記-

    2011/1/5追記 多数のアクセスいただいてありがとうございます。 blog更新は不定期なので、 ツイッター @fujita_nzm もぜひフォローをお願いします。 ※息抜きの記事も書いています。 「京都人でも知らないパワースポット5選」 お時間があればぜひご覧ください。 --------------- バードカフェおせちの件。 これに関して「おせち」の裏側で何が起こっているのかを 書いておきます。 今回の事件は「カフェ」のオーナーがおせちをたくさん 作ったけどクレームが殺到したということです。 500個詰めるの意外と(あるいは超)大変、っていう誤算が あったと思うのですが、それ以外にも多分、不慣れな誤算が あったんじゃないかと思います。 それは、年末はおせち用の材の価格が急激に高騰する ってことなんですね。 鯛の子にしてもいくらにしても数の子にしても活エビにしても、 年末は普段の2倍

    おせちの裏側 : 京都から世界へ -藤田功博の京都日記-
    katsura_1
    katsura_1 2011/01/05
    だからこそ結局良く知らない(まともな料理人もいない)癖に、顧客のみならず社会も業界も仕事も食の安全も衛生も法律も舐めて儲けようとする奴が経営者名乗ったり外食業したりできるのが問題なんだろう。
  • 本村健太郎弁護士がフジの番組「芸能界特技王決定戦 TEPPEN」で描いた絵にトレース疑惑

    芸能界特技王決定戦TEPPENより 右が番組内で村弁護士が書いた絵、左がトレース元と思われる画像 http://up3.viploader.net/tv/src/vltv005698.jpg 2つの絵を重ねた画像 http://up3.viploader.net/tv/src/vltv005699.jpg 村健太郎 - Wikipedia 芸能界特技王決定戦TEPPEN★18 修正 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1294145053/

  • メイド喫茶の批評・批判行為で訴訟?

    主な登場人物(bioより) 長嶺進一郎 はん @shin_1 ゆかり王国 A-Buttonの店長兼オーナーです。王国民でエンジェルシンジケートの元エリカ隊。ガスサポなので、サッカーの事もつぶやきます。現在グランツーリスモ5をプレイ中 続きを読む

    メイド喫茶の批評・批判行為で訴訟?
    katsura_1
    katsura_1 2011/01/05
    まあ、よほどでもないのに、まして事実や個人の感想まで何でもかんでも自分に都合悪いこといわれてすぐ「訴えるぞ!」ってほえるのは大抵ヤクザだよね。
  • Togetter - 「学校の掃除って必要なの? 2」

    Togetter - 「学校の掃除って必要なの?」』 http://goo.gl/3aVzS が『学校掃除って必要?と説く中学生 理論武装も完璧 | web R25』 http://goo.gl/30N66 に取り上げられ、それがまた『痛いニュース(ノ∀`) : 現役中学生「学校掃除って必要?…業者がやればもっときれいになるのに」』 http://goo.gl/ttCoD に取り上げられて、学校掃除についての議論が再燃。

    Togetter - 「学校の掃除って必要なの? 2」
    katsura_1
    katsura_1 2011/01/05
    はいはい注目されてうれしいね。ていうか、ネットじゃなくて学級会でも友達や先生とでもリアルで話せばいいのに。こんなんネット野放しにしてる親の顔が見たいわ。
  • とらのあな『ストリーミング形式の電子書籍販売サイト』に関する作家談義

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 「とらのあな」さんに、電話で軽く事情を聞いてみましたが、普通に、今までの商売と同じイメージで考えてるみたいですね(^^;)。係の人が「自炊の森」の件も知らなかったし、結構対策マズいかもしれん・・・・。http://bit.ly/e1AxuK 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu とりあえず、「著作者に利益をもたらす存在ではない」ことは確実ですが。こんな話題ばかりで疲れますねぇ。 RT @o723p これはこの間の【自炊の森】と同じようなものなのでしょうか?解体の返却がないというところにも無料のからくりが…? http://gigaz.in/Ccmbf

    とらのあな『ストリーミング形式の電子書籍販売サイト』に関する作家談義
    katsura_1
    katsura_1 2011/01/05
    “同人誌の定義は内容ではなくて、商業活動とは異なる事業方針と頒布形態に依存する同意。あと数量。ファンサイトを持ち出す人いそうだけど、非営利個人ファンアートについては許可またはグレー・黒と版元による。
  • 全然違うよ、堀江さん

    違う、全然違う。 「繰り返すが、グルーポンで出来損ないお節を買った人はショックだったと思うしそれは気の毒だ。だからその業者の社長は責任を取って全額返金と辞任までしてる。十分に責任は全うしてると思う。だからこれ以上外野がとやかく騒ぐことではない」 この人は品業界の歴史を、特に最近の品業界がどんな扱いを受けているかを知らないんだ。 雪印、餃子、鰻、などなど、色々なことがあったときのこと。 そのために、ほんの僅かな、一握りの業者のために、業界がどれだけ迷惑を被ってきたか。 普通はこういうことがある度に、「対策」がとられるんだ。 それは行政の「決め事」であったり業界の「申し合わせ」であったり、流通側の「申し入れ」であったり。 それが、どれだけのコスト増を生んでいるか。 どれだけの負担を生んでいるか。 当に、一握りの業者のためだけに。 アクシデントはある。 知らなかった、すみませんということも

    全然違うよ、堀江さん
    katsura_1
    katsura_1 2011/01/05
    加害者に甘く被害者に冷たい国。誰かの※で「万引きして“金払えばいいんだろ”って奴と一緒」とあったがほんとそう。今話題の出版あれこれもこういう「業界なぞ知らん逃げりゃいい」連中のせいできつくなってる訳で