タグ

2011年1月12日のブックマーク (14件)

  • Webデザイナー必読?!著作権について知っておくべき10のこと - kojika17

    Webデザインに限らず、制作したものに発生する「著作権」を知っておかないと、トラブルの元になるかもしれません。 特にWebデザインの場合は写真、文章、素材。 場合により動画など多岐の著作物を扱う場合が多々あります。 自分の頭の整理のためにも、Webデザイナー、ディレクターが知っておくべき著作権のことについて、まとめてみました。 1、著作権の基礎知識 著作権とは、知的財産権の一つです。 日の著作権は「無方式主義」と呼ばれる方式で、制作物を制作すると自動的に著作権が発生します。 この時、著作者人格権と**著作権(著作財産権)**に分かれます。 「著作者人格権」と「著作権(著作財産権)」について 著作者人格権 簡単に言えば「制作者」 公表の時の手段、方法を決定できる権利です。 法律上、制作者の同意がなければ公表できません。 著作権(著作財産権) Webデザイナーにとっては、Webサイトなど制作

    Webデザイナー必読?!著作権について知っておくべき10のこと - kojika17
  • EC-CUBE‐日本発の「ECオープンソース」

    独自のUI/UXを実現し ECビジネスを成功に導く 自由自在のカスタマイズでオーナーのアイデアを具現化。 BtoCもBtoBも、オンリーワンの顧客体験を提供し、競争優位性を創出する 理想のサイト構築が実現できるECパッケージです。 稼働店舗数 35,000以上(推定)。 あらゆるジャンルのECサイト構築に ご利用いただいています。 ※ ECマーケティング株式会社が行ったネットショップ動向調査において「月商1,000万円以上で利用されているカートシステム」利用数にてNo.1を獲得。 ECサイト構築・運営でこんなお悩み、ありませんか? 決済画面やマイページを改善したいがASPでは変更できない… 管理画面のUIや機能性が悪く運営に負担がかかっている… 取得できる購買データが限定的で踏み込んだ分析や活用ができない… 管理・改修を特定ベンダーに依存しており柔軟なサイト改善や内製化ができない… ですべ

    EC-CUBE‐日本発の「ECオープンソース」
  • パクリブログ管理人( @partnerzu )の開き直り

    盗人猛々しいとはこのことか……。 パクリブログ http://ameblo.jp/sfida2010/ (オリジナルの文章のように見えますが、それぞれの記事の文章で検索すると簡単にパクリ元がわかります)※現在はすでにブログが削除されています。 続きを読む

    パクリブログ管理人( @partnerzu )の開き直り
  • RFC日本語版リスト

    リンク上の問題や追加情報があるようでしたらどしどし連絡してください。 インターネットに散らばるRFCの 日語訳(和訳)のリンクリストを作りました。 多分、同じ翻訳で、コピーが複数あると思えるのはまとめて1行にしています。 (高橋邦夫さんが訳したRFC1855はあまりにもコピーが多いので一部のリンクのみ掲載しています) 同じRFCを、多分別の人が翻訳したと思えるのは別の行にしています。 時代の流れでなくなったページもあります(場所が変わって見つかっていないだけかもしれません)。 [日語訳]が付いていない所はそんなページと思ってください。 ソースにはコメントとしてURLを残してあります。 いずれかのアーカイブを探せば見つかるかもしれません。 これらの日語訳は完全なものとは限りません。 間違って翻訳していたり、 途中だけ翻訳されてたり、翻訳の途中で中断・中止してる事もあります。 翻訳の公開

  • 日本にモチベーション3.0が根づかない理由 | 実践ビジネススクール

    今、日の職場では、ダニエル・ピンクの論に反する現象が起こっており、それは労働環境の危機につながる、と筆者は説く。 一橋大学大学院商学研究科教授 守島基博=文 平良 徹=図版作成 ハーツバーグの流れを組んで、ダニエル・ピンクが編み出した「モチベーション3.0論」。今、日の職場では、ダニエル・ピンクの論に反する現象が起こっており、それは労働環境の危機につながる、と筆者は説く。 今、気になっていることがある。 複数の調査結果を見ると、働く人のモチベーションの源泉が、ダニエル・ピンクの言ういわゆる3.0レベルから2.0レベルへと回帰しているように思えるのである。別の言い方をすれば、働く人のモチベーションの源泉として、フレデリック・ハーツバーグの考えた、いわゆる衛生要因が挙げられることが多いのである。 ハーツバーグは、1960年代に米国ピッツバーグ市で、多数の働く人にインタビュー調査を行い、「

    katsuren
    katsuren 2011/01/12
    主体性をもって何かをしようっていうのは、どういうときにおこるんだろう。そしてそれはこの社会で補助できる仕組みになっているんだろうか。
  • ネットワークの遅延について真面目に書く - たごもりすメモ

    遅延(レイテンシ)とはなにか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 この記事に果てしなくテキトーなことが書いてあってこれを真っ向から信じられると大変迷惑なので、こと細かに真面目に書くことにする。 ……つもりだったが、なんか果てしなくめんどくさくなったのでテキトーに書き散らすことにした。大学の教科書にそのへん詳しいのがいくらでもあったのに、見付からねーし。どこいったんだ。 信号の伝送速度について まず光速度 3.0*10^8 m/s というのは真空中の値*1であって、光ファイバや電線の信号伝送速度はもっと遅い。一般的には光ファイバが 2.0*10^8 m/s 程度とか言われていて、電線についてもモノによってあれこれある。詳しくは波長短縮率とかの単語でググれ。ざっくりとでも30万キロとか恥ずかしいことは言うな。 またどんな距離の都市間でも直接接続できるわけではない。500kmくら

    ネットワークの遅延について真面目に書く - たごもりすメモ
  • 自分戦略研究室 ― @IT自分戦略研究所

    グローバルに活躍するエンジニアを紹介する連載。今回もNTTデータ ニューソンのセキュリティ担当、Alicia Lee(アリシア・リ)さんにお話を伺う。アリシアさんが実感したという「複数の言語を操れること」の最も大きなメリットとは何か。(2024年2月20日)

  • http://e0166nt.com/blog-entry-835.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-835.html
  • 1週間に4時間しか働かない人の仕事術 - himazu blog

    1週間(1日ではない)に4時間しか働かない会社社長が、効率的な仕事のしかたの指南をしている講演があった。3月にテキサス州でおこなわれたSouth by Southwestというメディア関係のイベントの中でおこなわれた「The 4-Hour Workweek: Secrets of Doing More with Less in a Digital World」と題する講演である。以下で講演のMP3ファイルが入手できる。 また、このほかの講演・パネル討論の音声はここで入手できる。 講演の概要は以下のとおりである。 講演者 私の名前はティム・フェリス(Tim Ferriss)。プリンストン大学で非常勤講師をし、ハイテク分野での起業にについて教えている。そして、スポーツ飲料・品の企画・製造をおこなう会社を経営している。世界15ヶ国に製品を卸している。 起業から現在まで 私は2000年に起業し、

    katsuren
    katsuren 2011/01/12
    パーキンソンの法則を逆手にとった働き方。要は働き過ぎる人は最重要項目が決められていない。
  • MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    年も開けて2011年。心機一転、新しくブログを始めたり、あらためてブログを再開しようと意気込んでいる方も多いのではないでしょうか。 ブログ新生活応援キャンペーンとして、話題のMacBook Air 11インチが当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。2011年は、新しいマシンといっしょにブログを書いてみませんか?

    MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    katsuren
    katsuren 2011/01/12
    MacBook Air 11インチ欲しい!
  • コーポレートサイト構築/運営の注意点メモ | Maka-veli.com

    一応これでもWebディレクターとしてやってきた経験があるので、メモしておきます。10個。 トラブルの元は最初からお客様と相談しておきましょう。 ※wp,jQuery,Flashを使ってこう作れ!とか、そういった物ではなく、 運営とかお客様とのやりとりとか、 なるべくディレクション寄りの10個にしてみました。 1 プログラムで動的に出す物は、 一応、先10年くらいは想定しておく。 特に年末年始にかかる物。例えば画像文字とか。 年末年始にトラブル程最悪な物は無いです。 意外に大手サイトでも10年とかリニューアルしないで ずっと同じシステム使う事だってあります。 というか大手になるほどシステムリニューアルしづらくなったり、 Webにあまり力を入れてない大手企業さんとかは当に長年使ってくださるので、 絶対に用意しておいた方が良いです。 2 CMSはできるだけ有名な物を使う。

    katsuren
    katsuren 2011/01/12
    ただナレッジが少ないだけじゃないかと思わなくもない記事だけど、小規模でまわすためにはやっぱりこのへん重要。
  • http://twittermeigen.tumblr.com/

  • SI業界からはさっさと抜けだしたほうがいい - ひがやすを技術ブログ

    SI業界(日)のJavaプログラマーにはオブジェクト指向より忍耐力が求められている? - 達人プログラマーを目指して http://d.hatena.ne.jp/ryoasai/20110109/1294581985 をうけて自分の考えを書いておきます。 二年前なら、自分もどうしたらSI業界をよく出来るか真剣に考えていたし、NTTデータの人達と実際に話し合いもしています。 NTTデータとの真昼の対決シリーズ http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080612/1213241779 http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080828/1219901392 でも、ソーシャル、クラウド、スマフォの時代になって、考えが変わりました。 今は、世の中の動きがかなり速くなっているので、その中で素早くチャンスを捕まえたものだけが生き残ります。受

    SI業界からはさっさと抜けだしたほうがいい - ひがやすを技術ブログ
    katsuren
    katsuren 2011/01/12
    ソーシャルの流れだから、この考えは自然なのかも
  • [Web Design] 8 useful sites for web developers - デベロッパーのための使えるサイト

    [Web Design] 8 useful sites for web developers – デベロッパーのための使えるサイト Pocket Tweet ウェブデベロッパーのための、使えるサイトまとめ記事。簡易イメージアップローダー、サイトをワイヤーフレーム化、CSS初期化、サイトコードの最適化、特殊文字の出し方まとめなど、知ってると色々便利なツールや知識類がまとめられてます。必ずしも必要な知識ではないにしろ、作業の効率化や人に見せる際に使えるツール類という感じ。 8 useful sites for web developers