タグ

2013年12月25日のブックマーク (14件)

  • Mac で Vagrant を GUI で操作できる「VagrantX」をリリースしました

    Shin x blog Advent Calendar 2013 の最終日です。 12/1 から毎日書いてきた Shin x blog Advent Calendar 2013 ですが、いよいよ今日が最終日です。 今日は、クリスマスということで、ささやかながらちょっとしたプレゼントを用意してみました:D VagrantX GUI で Vagrant が利用できる VagrantX というツールをリリースしました。 http://shin1x1.github.io/vagrantx/ Vagrant は、とても良いツールなのですが、いかんせんターミナル(黒い画面)で操作するものなので、それに慣れていない人にとっては、少し敬遠されている面があります。Vagrantfile を自分で書くような人はターミナルでどんどん使うべきなのですが、用意された Vagrantfile をただ使うだけであれば、

    katsuren
    katsuren 2013/12/25
    やったー!
  • 【株式会社しまむらより】メールが来ました。|カメレオンフルーツ★キスマコブログ

    カメレオンフルーツ★キスマコブログ ファンキーでポップ、カラフルでハッピーになれる雑貨をデザインしています。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 « 【福岡パルコBeB・・・ 【福岡パルコBeB・・・ » 【株式会社しまむらより】メールが来ました。 2013-12-22 21:04:57NEW ! テーマ:お知らせ 株式会社しまむらより メールが届きました。 詳細は過去の記事からどうぞ 木須真理子様 ご指摘のプリントの件ですが、ご質問があります。 木須様より「過去」の発表とありますが、 いつ発表され、販売開始(販売店名、販売数量)されたのはいつでしょうか? またこのデザインは意匠権を所有されているのでしょうか? 以上、ご連絡下さい。 株式会社しまむら 総務部 秋月 貞夫 こちらの回答は、こうです。 秋月様 このような同デザインで発表を始めたのが2011年7月からで、販売をネットショップで始め

    【株式会社しまむらより】メールが来ました。|カメレオンフルーツ★キスマコブログ
    katsuren
    katsuren 2013/12/25
    同情はするが、ビジネス上は訴えは却下じゃないかと思う。似たような炎上商法とか簡単にできそうだし、大企業でも小さなブログをすべてチェックとか無理でしょ。意匠登録はすべきじゃないかな。
  • LINEカメラのプリクラ加工とPrimoのプリクラ打ち消しを対決させてみた!

    どうも、あさやんです。 みなさんLINEカメラは使っていますか? スマホ界の巨人、LINEが送り出す写真加工アプリですが、 いつのまにやらビューティー機能という、 プリクラ系のすごい機能が搭載されていました。 この機能のすごいところは何と言っても自動でプリクラ風加工ができるとこ。 よくあるプリクラ風加工アプリは 目の位置を自分で選んだり、輪郭をなぞったりと、 手動で加工しないといけないものが主流ですが、 ビューティー機能はそういう手間一切なしの便利自動機能となっています。 いやーすごいですね。 すごい。すごいですよ。 ですけども。 その加工力はどれぐらいのもんや、と。 やっぱり人間は好奇心の塊ですからね。 確かめたくなります。 それを確かめるために、 今回はこのLINEカメラにとあるアプリと殴りあってもらおうと思います。 そのとあるアプリとはPrimo。 前回その凄まじさをご紹介しましたが

    LINEカメラのプリクラ加工とPrimoのプリクラ打ち消しを対決させてみた!
    katsuren
    katsuren 2013/12/25
  • 分かりすぎて困る!頭の悪い人向けの保険入門

    このサイトは頭の悪い人に保険をわかってもらおうと努力し、かつ 頭の悪い人に保険の良さをわかってもらうことで、保険の悪くなさ、 つまり、良さを知ってもらい、「保険って悪くない。つまり良いなぁ」 って思ってもらおうと思っている人たちが作ったサイトで、 保険の良さを伝えるのが目的です。 保険について詳しい保険アドバイザー。 著書に「保険の良さ」「保険は良い」「保険 is グッド」などがある。 ツイート

    分かりすぎて困る!頭の悪い人向けの保険入門
    katsuren
    katsuren 2013/12/25
    頭にスッと入ってきた(何が
  • SECCON2013 slide

    SECCON2013北陸前日勉強会のスライドです http://2013.seccon.jp/2013events.html 元データここ https://gist.github.com/mala/8112696

    SECCON2013 slide
    katsuren
    katsuren 2013/12/25
  • まだ使ってない?確定申告を超カンタンにしてくれるクラウドサービス5選 | 請求書作成サービス「Misoca(ミソカ)」

    「ああ!もうすぐ確定申告の時期だ!」 そうお悩みのみなさん多いんじゃないでしょうか? 数年前まで確定申告といえば、Windows向けの専用ソフトを購入したり、税理士や会計士に依頼しなければいけないものでした。しかし、現在はさまざまな確定申告をサポートするクラウドサービスが登場しており、安い利用料でインターネットに接続できる環境があれば使えるようになっています。 特にクラウドサービスの素晴らしいのはオンラインバンキングやクレジットカードのオンライン明細の仕組みと連動して自動または半自動で経費や売上の入力をしてくれるサービスがあることでしょう。 忙しい自営業やフリーランスの方はこういったサービスをどんどん活用していくといいですね。今回はクラウドで利用できるサービスのうち特にいいと思うものを5つご紹介します。 とその前に、 「請求書の作成が大変!」という方は、ミスなくカンタンに請求書が作れる「M

    まだ使ってない?確定申告を超カンタンにしてくれるクラウドサービス5選 | 請求書作成サービス「Misoca(ミソカ)」
    katsuren
    katsuren 2013/12/25
  • 無料チェックシート付き!Web制作の初回ヒヤリングで確認したい項目リスト | 請求書作成サービス「Misoca(ミソカ)」

    こんにちは、トヨシです。 前回は見積もり時に確認したい項目を紹介しましたが、今回は私がフリーランスWeb制作をしていたときに、顧客との初回ヒヤリングで必ず聞くようにしていた項目リストを紹介します。私はこの項目に基づいて初回のヒヤリングを行い、提案書を作成するということをしていました。 記事の最後に印刷して使えるエクセルのスプレッドシートもダウンロードできるようにしておいたので是非自分なりにアレンジするなどして活用してください。 とその前に、 経理書類の作成でお困りの方は、請求書・見積書サービス「Misoca」を使うとより便利ですよ!レイアウト崩れや記入漏れの心配無用です! 今回配布するヒヤリングシート (記事の一番下でダウンロードできるようにしてあります) お客様基情報 会社名・個人名 ご担当者様名 部署・役職(任意) ご住所 お電話番号 Eメールアドレス を確認します。特に担当者の連

    無料チェックシート付き!Web制作の初回ヒヤリングで確認したい項目リスト | 請求書作成サービス「Misoca(ミソカ)」
    katsuren
    katsuren 2013/12/25
  • スタートアップをするときの必読書4まとめ by 仲 暁子

    これらのを読むべきです。オススメです。 誰のためのデザイン 人間中心のデザインについて学べます。 THINK SIMPLE 組織作りからプロダクト作りまで、シンプルに、ミニマルに考え行動する価値を理解できます。 リーンスタートアップ 「まずやってみる」、「スピード」について学べます。壮大な計画は無意味であり、とにかくミニマムのプロトタイプを作ってユーザテストをし、改善サイクルをまわすことの重要性が理解できます。 ビジョナリー・カンパニー2 - Good to Great 偉大な会社やチーム作りの方法が解説してあります。 まず人をバスに乗せてからやることを決める ひとつのことだけを上手くやる、など 以上、読んで当に役立ったでした。 ※ちなみに写真は、LEAN STARTUP著者の直筆サイン!

    katsuren
    katsuren 2013/12/25
  • SECCON2013 北陸大会の前日勉強会の資料 スライド形式のはこちら https://speakerdeck.com/mala/seccon2013-slide

    スマートフォンのセキュリティについて ma.la 自己紹介 http://ma.la https://twitter.com/bulkneets LINE株式会社 livedoor方面の人です 仕事 JavaScript, Perl 元々の専門領域はUI, フロントエンド Webアプリ全般 認証認可周り セキュリティに関する業務 自社サービスのリリース前にチェックしたりとか 何か新しい攻撃手法見つかったら調査 他社サービスの問題見つけて報告したり オープンソースプロダクトのバグ報告したり そもそも何でJavaScriptを書いてた人間が セキュリティに関することをやっているのか あらゆるデバイスでHTML + JavaScriptが使われている どこまで悪用できるのか、どうやって修正すべきなのか 社内でもっとも詳しい 基的にはWebの人 iOS / Android アプリ開発あまり詳しく

    SECCON2013 北陸大会の前日勉強会の資料 スライド形式のはこちら https://speakerdeck.com/mala/seccon2013-slide
    katsuren
    katsuren 2013/12/25
  • 僕が考えた最速・最小投資でRubyを学ぶ方法またはステマ乙

    そろそろ軽くRubyをやってみたいけどなんか情報多すぎてどこから手を付けたらいいかわからない、リファレンス的なものとか言語論的なものとかコミュニティー的なものとかの情報は結構あるけど、もっとカジュアルでかと言ってどの言語でも使いまわせる的な説明じゃなくRubyらしさが浮き出てるようなもので、しかもちょっとしたCLIツールとかWebアプリとかを作れる程度に理解の手助けをしてくれるものがほしいけど、今の段階で大枚叩きたくないしという人向けに僕がRubyの道案内を致します。 ステップ1(所要時間:0〜10分、投資額:0円) あなたのコンピュータでRuby2系を使えるようにします。 Macなひと => Mavericksをインストールする。 Windowsなひと => RubyInstaller for WindowsRuby2系をインストールする。 Linuxなひと => ご自由に。 ターミナ

    僕が考えた最速・最小投資でRubyを学ぶ方法またはステマ乙
    katsuren
    katsuren 2013/12/25
  • Internet Explorer11にてF12 開発者ツールのエミュレーションが使いづらい件 | 株式会社NONAME Produce(n2p)|デジタルプロモーション企画・制作

    マイマシンがWindows8.1に更新されました。 それに伴い、IEもIE11と進化されまして。 日々の作業や調べ物でIEなんぞ開きたくもないですが、 お客さまのサイトを制作する際にはどうしてもIEでチェックをしなければなりません。 特にIE8はブラウザ表示がモダンブラウザと違う場合が多いわりに クライアント様がIE8の場合が多いので、しっかりとチェックしなければなりません。 今までは実機以外でIE8を見る場合、IEの開発者モードを使用していた IE10で、開発者モードからドキュメントモードでInternet Explorer8を選べば、 結構な精度でエミュレーションしてくれてました。 制作作業の中チェックして行く場合には開発者モード 納品直前チェックは実機(Windows XP+Internet Explorer8)にて確認の流れです。 こんな感じ。 IE11のドキュメントモードではUI

    Internet Explorer11にてF12 開発者ツールのエミュレーションが使いづらい件 | 株式会社NONAME Produce(n2p)|デジタルプロモーション企画・制作
    katsuren
    katsuren 2013/12/25
  • Twilio をはじめるのに知っておくと良いこと6つ(Twilio API勉強会@大阪)

    Twilio 盛り上がってきていますね。電話という身近でありながらシステムとして扱うには複雑な仕組みが必要なものを単純な API で操作できるというのは面白いサービスです。 先日大阪で行われたTwilio API勉強会@大阪にて、PHP から Twilio を触ってみるハンズオンセッションを行ないました。Twilio を使うと簡単な PHP コードで、自分の携帯を鳴らしたり、携帯から電話をかけてみたり、簡単に試すことができるので、これはハンズオンとしてもなかなか楽しかったです。 お声がけいただき、ありがとうございましたm(_ _)m 発表資料はこちら。 ハンズオンの手順は、Gist に書いています。ここでは、Composer を使って、twilio-phpPHP版のTwilioライブラリ)をインストールしています。 https://gist.github.com/shin1x1/7006

    Twilio をはじめるのに知っておくと良いこと6つ(Twilio API勉強会@大阪)
    katsuren
    katsuren 2013/12/25
  • vagrant-serverspec で TDD ライクにサーバ構築を行う

    Shin x blog Advent Calendar 2013 の 24 日目です。 先日リリースされた vagrant-serverspec を使って、テストドリブンなサーバ構築を行ってみました。 vagrant-serverspec は、サーバ、インフラの状態をテストするツール serverspec を Vagrant のプロビジョナとして実行できるプラグインです。これを使うことで、vagrant コマンドから、serverspec のテストを実行することができます。 詳しくは、@ryuzee さんの下記エントリを参照して下さい。 vagrant-serverspecを使ってプロビジョニング結果をテストする | Ryuzee.com 仕様 今回構築するサーバの仕様は下記です。PHP 5.5.x をインストールして、ビルトインサーバを起動するというものです。(※ちなみにビルトインサーバ

    katsuren
    katsuren 2013/12/25
  • CakePHP クリスマス勉強会に参加してきました - Do you CakePHP はてな

    久しぶりに勉強会に参加させて頂きました。 プレゼント交換あり、ケーキ&シャンパンのカフェタイムあり、もちろん濃い技術話もあり、ととても楽しい時間をありがとうございました。 聞いただけで終わりにならないよう、メモを公開します。 ■cakephp3の話 [twitter:@yando]さん ・1.3.17 が6月に出てた ・2.3, 2,4系 modelの遅延読み込み ・3.0 来年にはリリースされそう php5.4以降が対象 (phpの5以上は小数点以下が上がる毎にメモリ消費が少ない) composer でインストール。追加、更新が自動 json ビューで楽 vagrant up だけでOK app→App になった tmp,vender がappと同じ階層になった(1つ上に移動した) modelクラスが一新 →クエリの実行が遅延可能 →オブジェクトを触ったときに初めて実行される 過去と同じ

    CakePHP クリスマス勉強会に参加してきました - Do you CakePHP はてな
    katsuren
    katsuren 2013/12/25