記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    timetrain
    timetrain 意匠は物品依存。訴えるなら著作権で。しかし服飾企業の著作権意識なんてこの程度なのか。他はどうなんだろ

    2013/12/27 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 元がキャラクターデザインだから意匠は関係ない。著作権のトラブルって感情論になるから厄介だよね。

    2013/12/26 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 意匠登録って一件25万円近くするのか。そりゃ一般人には簡単にはできないよな・・・。

    2013/12/26 リンク

    その他
    david3rd
    david3rd めでたく、しまむら公式ブランドとして契約が成立するといいのでしょうかしらん。意匠登録のないデザインはパクったもん勝ち、ってのが、キャラクター関係では常識なの?

    2013/12/25 リンク

    その他
    katsuren
    katsuren 同情はするが、ビジネス上は訴えは却下じゃないかと思う。似たような炎上商法とか簡単にできそうだし、大企業でも小さなブログをすべてチェックとか無理でしょ。意匠登録はすべきじゃないかな。

    2013/12/25 リンク

    その他
    georgek5555
    georgek5555 ほんと酷い話しだな。|『【株式会社しまむらより】メールが来ました。』

    2013/12/25 リンク

    その他
    furakutaru
    furakutaru こんなどこでもありそうなの作ってるってのも厳しいな

    2013/12/25 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi ひどい話だとは思うが、前後のエントリー読んでも落とし所をどうしたいのかがよく分からないので誰か詳しい人に進め方を相談した方が良いと思う/デジタルネイティブじゃないオッサンのメールはあんなもんだよ。

    2013/12/25 リンク

    その他
    djkaz
    djkaz 「しまむらのパクリ炎上」というから、しまむらの店員に土下座させた件をマネた奴が現れたのかと思ったら、しまむら自身が非常にまずい対応をしていた模様。

    2013/12/25 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop デザイン盗用の際の事実確認の要件としてはずれてないものの、感情的な面を考慮してないとこじらせ方向へ一直線なので、せめて2通目の内容を最初から柔らかく伝える必要がある感じかなぁ。

    2013/12/25 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 企業の法務部門からならこんな感じだと思うけど。しまむら側も事実確認を行っている最中だと思うので変にこじらせると双方面倒になると思うが。

    2013/12/25 リンク

    その他
    tachib
    tachib 気持ちが重くなる

    2013/12/25 リンク

    その他
    spaixi
    spaixi 著作権侵害でしょ。意匠登録は必要ないと思うけど。

    2013/12/25 リンク

    その他
    utsuro
    utsuro しまむらの文面はふてぶてしくもとれるが、よく見ると単なる事実関係の確認だよねこれ。

    2013/12/24 リンク

    その他
    take-it
    take-it 意匠権登録しとけってのは、キャラつくったら25万くらい払っとけっていってるよーなもんで、さすがに個人作家じゃキツイだろ。 http://design.aigipat.com/procedure/

    2013/12/24 リンク

    その他
    k_airyuu
    k_airyuu しまむらからのメール、文面がままならちょっとひどいな。

    2013/12/24 リンク

    その他
    yocchi24
    yocchi24 これはひどい。。。中の人は色んな意味での危険性を全く理解してないですね…。

    2013/12/24 リンク

    その他
    namisk
    namisk この人にとっては「悲しい」という気持ちの問題が主眼のように読めるが、相手は営利企業であるので、法律上の「権利」の問題として会話をしないと通じないかと。/ にしても、しまむらメールも感情面の配慮が薄すぎ。

    2013/12/24 リンク

    その他
    fuku1111
    fuku1111 今後の経過が気になります。。。意匠登録をしていないキャラクターを、洋服のキャラクターとして盗用されたクリエイターの叫び。≫『【株式会社しまむらより】メールが来ました。』

    2013/12/24 リンク

    その他
    iharadaisuke
    iharadaisuke しまむらあかんよこれは。

    2013/12/24 リンク

    その他
    boyasan
    boyasan しまむらの対応に注目ですね。あとRBTをパクったRODEO CROWNSのこともたまに思い出してあげてください。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130225/244160/

    2013/12/24 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 今回の件がしまむらとの間で解決したとしても、後に意匠登録しておかないとダメだと思うのだけども。「小さな作家」だから意匠登録してない、大企業は弱いものイジメをやめましょう、では説得力がない。

    2013/12/24 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell うーん。しまむらはユニクロと違って服をつくるメーカーではないので、メーカーとブログ主が つまり当事者同士が話し合って結論を持ってきてほしい所。(追記 ユニクロは生産委託か。この場合当事者になるけど)

    2013/12/23 リンク

    その他
    copyrightjp
    copyrightjp 【株式会社しまむらより】メールが来ました。|カメレオンフルーツ★キスマコブログ: カメレオンフルーツ★キスマコブログ ファンキーでポップ、カラフルでハッピーになれる雑貨をデザインしています。 ブログトップ

    2013/12/23 リンク

    その他
    tsukamotch
    tsukamotch ことの真偽と推移を見守りたい興味深い案件

    2013/12/23 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame デザイナーの盗用は横行してるからなぁ…素材のみの使用不可な素材集でグッズとか…。続報 http://ameblo.jp/chameleon-fruits/entry-11734640179.html

    2013/12/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【株式会社しまむらより】メールが来ました。|カメレオンフルーツ★キスマコブログ

    カメレオンフルーツ★キスマコブログ ファンキーでポップ、カラフルでハッピーになれる雑貨をデザインし...

    ブックマークしたユーザー

    • fujii_isana2013/12/30 fujii_isana
    • timetrain2013/12/27 timetrain
    • dwnrvr2013/12/26 dwnrvr
    • sunamandala2013/12/26 sunamandala
    • QJV97FCr2013/12/26 QJV97FCr
    • kaitoster2013/12/26 kaitoster
    • uk-ar2013/12/26 uk-ar
    • RPM2013/12/25 RPM
    • fukken2013/12/25 fukken
    • david3rd2013/12/25 david3rd
    • wideangle2013/12/25 wideangle
    • animist2013/12/25 animist
    • Syunrou2013/12/25 Syunrou
    • katsuren2013/12/25 katsuren
    • georgek55552013/12/25 georgek5555
    • furakutaru2013/12/25 furakutaru
    • HolyGrail2013/12/25 HolyGrail
    • kkobayashi2013/12/25 kkobayashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事