タグ

2014年11月28日のブックマーク (5件)

  • 13キロ痩せてから4年以上リバウンドしていない理由をまとめてみた

    私は4年以上前に結婚式までに向けて二カ月という短期間でガッツリとダイエットをしました。 それから早くも4年が経ちました。同時に結婚してからも4年以上経つということですが、なかなか良い感じに倦怠期に突入しています・・・(笑) それは置いといて題に入りますが、なんだかんだいっても4年以上経って、いまだに体重は無事にキープしています。 MAXで痩せていたときの体重よりは多少増えているのですが、それはトレーニングをしていることから筋肉がついて身体付きが良くなったこともあります。 MAXで痩せていたときの体重が63キロで体脂肪は15%現在の体重は65~67キロの間をいったりきたりで体脂肪は14%~15% こんな感じですね。それでは自分が気をつけていることを順番に話していきますね。 毎日、体重計に乗る リバウンドを防ぐのに一番重要なのは間違いないでしょう。体重計に乗らないと自分がいまどの位置(体重)

    13キロ痩せてから4年以上リバウンドしていない理由をまとめてみた
    katsuren
    katsuren 2014/11/28
    あとでよむ
  • Linuxカーネルの脆弱性により、権限昇格が行える脆弱性(CVE-2014-3153)に関する検証レポート – (n)

    Linuxカーネルの脆弱性により、権限昇格が行える脆弱性(CVE-2014-3153)に関する検証レポート 【概要】 Linuxカーネルに、システムにログイン可能な一般ユーザーが権限昇格を行える脆弱性(CVE-2014-3153)の攻撃方法が発見されました。この脆弱性は過去にAndroidのroot化を行う目的で利用されていた実績のある脆弱性です。 この脆弱性はkernelのfutexサブシステムの処理に不備が存在しており、悪意のあるローカルユーザーが細工したfutexシステムコールを送信することでリング0の制御を奪取することが可能です。 【※上記説明文章の参考ページ】 Linux kernel futex local privilege escalation Debian セキュリティ勧告 レポート作成(2014年11月27日)時点において、The Linux Kernel Archi

    Linuxカーネルの脆弱性により、権限昇格が行える脆弱性(CVE-2014-3153)に関する検証レポート – (n)
    katsuren
    katsuren 2014/11/28
  • PHPerがRailsデビューしてWebAPIを作りRSpecでテスト書いてCap3/CircleCIでデプロイして分かった事を1ヶ月前の自分に教えたいので、まとめてみた - Qiita

    タイトル長い。すまぬ。PHPerとして約10年近く。Ruby自体は案件によってちょこっとだけ触ったことがある程度。Rails自体を格的にさわるのは今回が初めて。PHPだとCakePHPを中心にZend/Symfonyなどいくつか。そんな僕が今回、Rails4デビューをして、WebAPIを作り、RSpecでテスト駆動開発風味で、GitHubプルリクベースの、CircleCI経由デプロイをするまでの開発の流れをひと通りやってみて、分かったことがいくつかあったので、それをまとめてみた。過去の自分のために。 注意点としては、今回作ったのはWebサービスではなく、スマホゲーム(ネイティブ)のサーバサイドWebAPIという点。なので、いわゆるViewに関わる部分はあんまり出てこないです。すまぬ。 それと、ひと通りの流れをチュートリアル的に解説するような記事ではなく、躓いたポイントだったり、当時分かり

    PHPerがRailsデビューしてWebAPIを作りRSpecでテスト書いてCap3/CircleCIでデプロイして分かった事を1ヶ月前の自分に教えたいので、まとめてみた - Qiita
    katsuren
    katsuren 2014/11/28
  • 学術機関リポジトリデータベース

    メインコンテンツに移動 検索 すべて 文あり 詳細検索 タイトル 著者名 著者ID 著者所属 刊行物名 各種ID 出版者 学位授与機関 学位授与番号 助成機関名 要約 資源識別のタイプ 出版タイプ 機関 並び替え

    katsuren
    katsuren 2014/11/28
  • 脳に染みついたクセをデバッグして、良い習慣を身につける方法 | ライフハッカー・ジャパン

    できの悪いコードと同じように、脳をデバッグできたら良いのに、と思いませんか? 自分自身をプログラムし直すのは無理かもしれませんが、デバッグの理屈を応用すれば、より良い習慣を身につけるのに役立ちます。ではさっそく、その方法をお教えしましょう。人間の脳は、バグだらけのどうしようもない代物です。よくあるバグを再現してみましょう。「ジムに行きなさい」という命令を自分に発したとします。たいていの人の脳は、この命令を受けても、Facebookをアップデートしてしまったり、の動画を見てしまったりします。これは望ましい行動ではありませんよね。 でもご安心を。筆者はこの問題を解決する方法を編み出しました。まずは、人間の脳の仕組みについて解説しましょう。 脳のコードはバグだらけ 私たち人間の脳を改めて見てみると、まるで1万匹のサルが適当にキーボードを打ってコードを書いたかのように思えます。 脳の性質はイベン

    脳に染みついたクセをデバッグして、良い習慣を身につける方法 | ライフハッカー・ジャパン
    katsuren
    katsuren 2014/11/28