タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (9)

  • 【速報】マインドマップの「隠れた名著」他、アスペクトの新書が始まった件 : マインドマップ的読書感想文

    私も実際に読んだ上で、記事を書いております。 参考記事:★「売れる脳トレ」トニー・ブザン&リチャード・イズラエル(著)(マインドマップ付き)(2005年10月07日) 折角なので、当時描いた手書きのマインドマップも心もち大きめで復活。 ・・・マップ描くので力尽きていて、上記参考記事自体は短めでございますが。 ◆さて、上記参考記事にも書いたように、書は当時のマインドマップとしては、「マインドマップ」を「目的」ではなく「手段」にしていた数少ないの中の1冊でした。 実際、マインドマップの「描き方」のは他にも結構あったのですが、マインドマップで「何をするか」「どう活かすか」まで踏み込んでいる書籍はなかなかなくて。 しかも、このはブザンさんが直々に関与しており、マインドマップがかなり広く知られるようになった今、再度注目を浴びるに十分な内容なわけです。 ◆今般、新書化に当たって、出版元のアス

  • 【人気記事】2008年アクセスランキングベスト15 : マインドマップ的読書感想文

    「ビジネス書のコンシェルジュ」smoothが、今話題のビジネス書のレビューをお届け! 「勉強法」「仕事術」「ビジネススキル」「マーケティング」「モテ・恋愛」その他仕事や生活に役立つの紹介と、気になる文房具等の話題も満載!最近はキンドルのセール情報も充実させています。2005年1月開始で18年目に突入しました!*このブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。

  • 【2008】今年ご紹介した翻訳本ベスト13 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日は、年末らしく「2008年を振り返る」企画を。 先日ふと思ったのが、「今年は(も?)翻訳が結構良かったな」ということ。 勝間さんも「翻訳は、"翻訳"という1つフィルターが入っているから、当たりの可能性が高い」、というようなお話をされていましたし。 ◆そこで今般、「2008年に当ブログでご紹介した翻訳」の中から、「これはマジでオススメ(汗)!」というを13冊選んでみました。 当は「ベスト10」にしたかったのですが、3冊削るのが忍びなくて(笑)。 それでは年越しのお供や、年始に観るテレビがないときのために、ご覧下さい! いつも応援ありがとうございます!

  • 【文章術】「<不良>のための文章術」永江 朗 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、これまた久しぶりのライティング関係のご。 私が愛読しているdainさんのブログで知り、アマゾンアタックいたしました。 平凡なわたしが非凡な文章を書くために「不良のための文章術」:わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる ◆タイトルの冒頭の「不良」は、まえがきのルビにふりがなが振ってあって「プロ」とも読ませるよう。 そして、著者の永江さん曰く「プロが書く文章は、貨幣と交換されるためのものです。下世話にいうなら、おカネになる文章。」 そな、ストレートな(笑)。 というワケで、「人を惹き付ける文章」を書きたい方なら、必見です(汗)! いつも応援ありがとうございます! 【目次】1 「不良」になるための心がまえ 「不良の文章」ができるまで 投稿上手とプロはここが違う ほか 2 の紹介文を書こう イントロダクション―を紹介するための5つの鉄則 『窓ぎわ

  • 【勉強本】このブログで売れている本(第2回勉強本編) : マインドマップ的読書感想文

    「ビジネス書のコンシェルジュ」smoothが、今話題のビジネス書のレビューをお届け! 「勉強法」「仕事術」「ビジネススキル」「マーケティング」「モテ・恋愛」その他仕事や生活に役立つの紹介と、気になる文房具等の話題も満載!最近はキンドルのセール情報も充実させています。2005年1月開始で18年目に突入しました!*このブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。

  • 【blog】書評ブログを運営する上で頭においておきたい3つのこと : マインドマップ的読書感想文

    【概要】◆今日はワケあって(?)、「書評ブログ」について考えてみたいと思います。 自分が毎日必死こいて運営していると、日々書き連ねる記事以外のことはあまり考えていないのですが、たまに何かきっかけがあると、思いつくことがあったりするわけでして。 なお、「書評ブログ」と言っても、小説やマンガ等もあるわけなんですが、私がやる以上カテゴリ的には主に「ビジネス書の書評ブログ」ということで。 既に始めてらっしゃる方も、これからお考えになっている方も、宜しければお読み下さいマセ・・・。 いつも応援ありがとうございます! 【内容】■1.質も大事だが更新回数も大事 ◆ある程度ポジションが確立されている場合は別として、クオリティが同じならば、基的に週に3回更新するブログよりも、毎日更新するブログの方が、アクセスは集まります。 これはもう、「否定できない現実」です。 私もかつては土日のどちらかはお休みしていた

  • マインドマップ的読書感想文 - 【blog】書評ブログで売上をあげるための13の方法

    【概要】◆今日は再度「書評ブログ」について考えてみます。 先日、『【ブログ】「書評ブログ」について考えてみました』という記事を書いたばかりなのにスイマセン。 実は、小飼 弾さんのブログに、『書評は営業力より企画力』という記事がアップされ、それに色々な方からトラックバックが付き、なかなか面白いことになっているのですよ。 そこで、書きかけの記事や、今日仕上げる予定だった別のの記事を放り出して参戦決定。 題して「書評ブログで売上をあげるための13の方法」(?)。 なお、売上高等については、小飼さんにはまだまだ及ばないので、その前提でお読み下さい(汗)。 いつも応援ありがとうございます! ◆それではさっそく参ります! ●コンテンツ関係■1.ニッチなジャンルのを紹介する 自分のところでしか紹介していないようななら、検索エンジン経由で来た方は買ってくださる可能性が高いようです。 ・・・と、「教え

  • 【ブログ】「書評ブログ」について考えてみました : マインドマップ的読書感想文

    【概要】◆今日はチョット趣向を変えて、「書評ブログ」について書き連ねてみようかと。 実は先日、とあるセミナー仲間から、「書評ブログをはじめようかと思っている」旨のメールを頂いたのがきっかけなんですが(笑)。 丁度、小飼 弾さんのブログで「Amazonアソシエイト決算2007.07」なる記事もアップされたばかり。 約2年半、書評ブログを運営してきたものとして、これから書評ブログを始めたい、という方に向けて、アドバイス(?)したいと思います。 もちろん、若干アサマシ話もアリです(笑)。 いつも応援ありがとうございます! 【ジャンル】◆私がビジネス書メインでやっている関係上、正直なところ、大まかなジャンルはビジネス書以外わかりません(汗)。 もちろん、どの方面が強い(得意)かは人それぞれですが、人が集めやすいジャンルとそうでないジャンルがあるので要注意です。 ただ、ニッチなジャンルだと集客で苦戦

  • 【五者たれ!】「できる人の教え方」安河内哲也 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、「できる人の勉強法」、「今日から始める「やる気」勉強法」で、当ブログでは既にお馴染みの、安河内哲也さんの最新作。 ・・・って安河内さん、2日連続ですね。 いえ、特に特集組んでるわけでは(汗)。 ◆ただし、今回のテーマは「勉強法」ではなく「教え方」。 何といっても講師歴20年ですから、その重みも違います。 『講師歴20年のカリスマが、その教授法を教えてくれるとあって、即座に飛びついたのですが、その内容は決して期待を裏切りませんでした。』と、土井英司さんも大推薦してますし。 ◆アマゾンの「内容紹介」より。講師歴20年。数多くの社会人・学生を教え、周囲に見放された「伸び悩んでいる人」「落ちこぼれた人」を助けてきた著者が、相手の「満足度×伸び率」を高める指導法を初公開!誰かを教えるときに、何をどうすればいいかを豊富な現場経験をもとにアドバイス。 部下育成、後輩の指

    【五者たれ!】「できる人の教え方」安河内哲也 : マインドマップ的読書感想文
  • 1