タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

qiitaとdesignに関するkatttonのブックマーク (2)

  • エンジニアのための「Sketch入門!」 1時間コース - Qiita

    ※「Sketch」はMac専用アプリです。Windows版はありません。 __「演習ファイル+動画+演習付き」__で記事を書いてます。 エンジニアの人から「Sketch使ってみたい」「日語の記事が少ない」という声を聞いて、最近社内で勉強会しました。 Sketchについて日語の記事を調べてみたところ、このレベルの記事はけっこうありました。 ただ、学びやすいか?といえばそうではないらしいので、少し工夫して学びやすいように書いてみました。 __ハンズオン用__などにご利用ください。 Sketchとは Sketchについて一応さらっと書いておきます。 ・アプリやWebのデザイン・UI設計などに使われるMac用アプリケーション IllustratorやFireworksのようなツールです。 ・$99 買いきり(2016/02 現在) 有料です。 ちなみにApp Storeでは買えなくなりました。

    エンジニアのための「Sketch入門!」 1時間コース - Qiita
    kattton
    kattton 2017/07/07
    これ、週末やろう
  • デザイナーに言われた「非デザイナーが気をつけるべきデザインの4原則」 - Qiita

    ウェブサイトやアプリケーション制作の現場で、非デザイナーが度々デザイナーからフィードバックをもらう内容をアバウトに4原則にまとめました。デザインは理論だそうで、以下に挙げるようなポイントさえ抑えれば非デザイナーでも「ハズさない」デザインをつくることができます(デザイナー談)。 追記[09/23/2015]:参考文献について 記事は以下に掲載しております参考文献「ノンデザイナーズ・デザインブック(Robin Williams)」の前半部分における要所を引用して作成しています。デザイナーの方が非デザイナーにアドバイスする際に非常に有用ならしく、私自身受けたフィードバックもこのの内容に基づくものでした。予想していた数百倍の反響があり心底ビビっていますが、これをきっかけにデザインに興味をもち更に自分で勉強していくきっかけとなれれば望です。わかりやすくデザインのポイントをまとめてくれた参考文

    デザイナーに言われた「非デザイナーが気をつけるべきデザインの4原則」 - Qiita
  • 1