タグ

webdesignとHTMLに関するkatttonのブックマーク (3)

  • プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法 - やねうらおブログ(移転しました)

    サイトを構築していると、プログラマはWebデザイナーと共同作業をしなければならない。 しかし高度なRIAを実現しようとすると思っているようにWebデザイナーに素材を作成してもらうだけでもとても骨の折れる作業だ。 そこで、一層、「すべてのプログラマはWebデザイナーになればいいんじゃね?」と思った。 今回は、私の実体験に基づき、「プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法」というのを考えてみた。 ■ HTML,CSSを覚えよう まず、HTMLCSS。いくら私でもW3C( http://www.w3.org/ )のすべてに目を通せとは言わない。 ブラウザ間で挙動が違うのでそれぞれのタグがどのブラウザで使えるのか一覧がまず欲しい。手軽なのは詳解HTML & CSS & JavaScript辞典。このハンドブックは見やすいのでお勧め。また、よく使うタグに関してはすべて覚えよう。覚えている

    プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法 - やねうらおブログ(移転しました)
    kattton
    kattton 2009/03/18
    先月、実際やった。XHTML&CSSは2週間でOK。jsも、しっかり勉強しなおすと2週間くらい必要でした。。レイアウトは、いま勉強中。ってことで、一ヶ月でこれ全部ってスゲーと思った。
  • フォームデザインいろいろ - DesignWalker

    今回は、フォームの見た目にこだわっていろいろとフォームのデザインをまとめてみました。 登録、ログイン、コメント、検索などなどいろいろな場面で使われるフォームをきれいに見せるアイデアがたくさんつまっています。 Blog Comment Form Design Showcase | Smiley Cat Web Design ブログのコメントフォームを集めたショーケースです。きれいなフォームがたくさんありますね。またこちらのサイトでは、他にもいろいろとフォームをまとめられております。ログインフォームや登録フォーム、別のブログコメントフォームも参考になりますね。 Pattern Tap 現在185種類のフォームデザインがまとめられております。 Form Generators, Styling, Inspiration | CSSAddict おしゃれにデザインされたフォームがたくさん。 Web

  • HTML5.JP - 次世代HTML標準 HTML5情報サイト

    HTML5.JP は、HTML5 の国内での普及を目指し、2007 年に個人プロジェクトとして運営が開始されました。2019 年現在、すでに HTML5 は当たり前のように活用され、多くの情報がネットから入手することができるようになりました。 当サイトの役割は終えたことに加え、当サイトの更新もままならず情報も古いままであったことから、当サイトを閉鎖することにいたしました。これまで当サイトをご支援頂きました皆様には心より御礼申し上げます。 2019 年 8 月 15 日 管理人より

  • 1