タグ

ブックマーク / hasriq.hatenablog.com (65)

  • 両親、親族の呼称(2人称)に僕が感じる違和感 関係の価値観 感覚 - 感じたこと、思ったことノート

    小さい頃、僕は両親を『ママ』『パパ』で呼んでいた。そう教えられたのだと思う。小学校中学年以降になると周りがお母さん、お父さんに移行する上、授業で使う教科書の呼称も『お母さん』『お父さん』だった。それに従い皆が呼称を移行し始める。 僕はと言うと迷っているうちにうまく移行できず、『ねぇ』『あのさー』と呼んでいるうちに母と言う人を指す呼称自体がなくなってしまった。この歳になっても『お母さん』と『息子』の関係に入れない。第三者に伝える時は難なく『母』なのだけど、対面で呼ぶときは『名前+さん』に落ち着いた。 何故移行しそびれたのか、自分の中では2つ説がある 1. "皆がそうしていることへの嫌悪感" 2. "『母親と息子』という固定された関係で捉えていると母に思われたくない" (父親は色々と酷く、既に母とも離婚しているし、連絡も途絶しているのでここでは扱わないものとする) この2つのどちらか、又は複合

    両親、親族の呼称(2人称)に僕が感じる違和感 関係の価値観 感覚 - 感じたこと、思ったことノート
    katukokatu
    katukokatu 2019/06/16
    私はもういい大人ですが、ずっとパパ、ママです。ちなみに夫の事もパパと呼んでいます。
  • セクシャルマイノリティ 性自認 性的指向 - 感じたこと、思ったことノート

    セクシャルマイノリティの概念はLGBTQ+と色々増えていってるようだ。 これらは僕の認識では、来自然な人の『性自認』『性的指向』の振り幅が『男』『女』という身体的特徴や、『男はこう』『女はこう』というかなり狭い価値観で『男は女と』『女は男と』と近代西洋的な男女観で個と個の関係性まで縛り上げられた為に複雑になっているのかなと思う。 人も動物も多様性を武器に子孫を残し、生き残ってきたわけで、こういう部分も来は縛れない領域なのではないかと思う。人に割と近いボノボが性行動を群れの秩序維持(人間が勝手に解釈してるだけかもしれないけど)に利用しているように、人も様々な文化でそれを利用してきた。社会は個性の振り幅、多様性が反映されて形を変えていく面が大きいと思う。それを何であれ縛ればどこかに影響が出て当然だろうと思う。 そんな価値観の中で自らのアイデンティティを守るために作られるLGBTQ+というそ

    セクシャルマイノリティ 性自認 性的指向 - 感じたこと、思ったことノート
  • ADHDセルフチェックテスト 『レッテル』『線引き』『盾』 - 感じたこと、思ったことノート

    ふと思い立ってADHDセルフチェックテストをやってみた。 いくつかやってみたけど、結果はどれも高得点をマーク!「専門医に診断を受けましょう」だって。流石USA、そのまま近くの推奨専門医を紹介してくれるサービスに繋がるのもある。 僕は多動性はあまりないので不注意優位型になるのでしょう。小さい頃から注意力散漫だと言われて育ったからね。 ただこれは分かりきっていた結果。やるまでもなくその特性は自覚してるし、そもそもADHDを障害だとは思っていないのでやる意味も感じなかった。 やってみた感想は正直ちょっと嬉しかった。僕からすれば意味の見出せない作業に集中できる人は尊敬に値すると同時に、その人達と同じ枠には当て嵌められたくはなかったから。違うのだから当たり前。 16タイプ診断とも呼ばれるMBTIに当て嵌めれば、僕のタイプはADHD(ADD)そのものだとも言われる。それぐらいADHDは性格型の特性に相

    ADHDセルフチェックテスト 『レッテル』『線引き』『盾』 - 感じたこと、思ったことノート
    katukokatu
    katukokatu 2019/06/09
    読んでいて、言葉に表現できませんが心に染みてきました。
  • 中華料理症候群 化学物質過敏症 マイノリティ - 感じたこと、思ったことノート

    昨日は折角のお祭りなのでたまにはと家族で中華シーフード店でBBQ Steamboat Buffetをべました。それがいけなかった。 中華料理症候群というものが言われるけれど、こちらで外をすると時々これになる。異変を先に訴えだしたのは。後頭部が変で気持ち悪いとのこと。暫くして僕も後ろ首の付け根から異常が始まり、頬のしびれ、頭頂部、眉間の痛みまできた。そこまで長続きはしないのだけど、続いてくるのはいつも強い眠気。そして下痢。お金払ってこれは悲しいので結局外を避けることになる。 元々はそんなことなかったのだけど、ジャングルの中で化学物質に触れない生活をしていると色んなものに過敏になった。今は日に帰ってもかなり事に気を付けることになる。 洗剤の香料とかも吐き気や頭痛がするし、新しく建てられた建物は目が開けられなくなる。皆平気で立ち話してるのに。ただでさえ電車は辛いのに、色々な成分が飛び

    中華料理症候群 化学物質過敏症 マイノリティ - 感じたこと、思ったことノート
    katukokatu
    katukokatu 2019/06/08
    グルタミン酸症候群、特に偏頭痛もちは気をつけなくてはいけないですね。
  • 地球市民 から 哲学傾向テスト 眠いので何を書いたのかよくわからない - 感じたこと、思ったことノート

    僕は考え方がユートピアンで地球市民的と思われがち。誤解されないように僕の性質を書いておけば、現実的に軍は必要だと思うし、戦争歴史は直視するべきだと思うちきゅし、兵器はかっこいいと思う。武器や武力は扱う人間や社会の問題だと思っているし、個人的な趣向は趣向なので、人の話を聞こうとも思わない。だから僕は、誰かの勝手な道徳観を押し付けてくる道徳の授業が嫌いだった。 でも人が傷つくのは極力減らすべき。でも傷つくというのは何も戦や暴力だけではない。現代社会が人をどれだけ傷つけているのかを先ずは直視するべきだと思う。 地球市民はや世界市民というのは僕自身の心情的には当てはまるけど、その考え方を人類に適用するのは無理だということもわかりきっている。それは、人類の多くは国家という枠組みでさえ持て余してしまっているという僕の主観的事実だけで十分だと思う。 そんなことをしても痛みばかりが増えるだろうと思う。

    地球市民 から 哲学傾向テスト 眠いので何を書いたのかよくわからない - 感じたこと、思ったことノート
    katukokatu
    katukokatu 2019/05/29
    哲学傾向テスト、おもしろそうですね。英語なので後で時間のあるとき試してみます!