タグ

歴史に関するkatuo_ballのブックマーク (16)

  • 歴史地理学を学びたい人のための文献リスト : ながたろぐ

    歴史地理学ってどんな学問なの?と気になったときに参考になる文献をまとめました。 「タテ軸とヨコ軸」というイメージでよく語られるように、歴史と地理は非常に密接な関係を持っています。 ブラタモリに代表されるように、歴史と地理を絡めたコンテンツはじわじわとその人気を増しているように感じられます。 古地図を扱ったを書店で見かけることも珍しくありません。 こうした状況とは対照的に、「歴史地理学」という分野があることはあまり知られていません。 歴史地理学は、建築学であれば建築史、経済学であれば経済史があるように、地理学にも「地理史」に相当するような分野があると思っていただくのがよいでしょうか(これは私の勝手な解釈です)。 私自身はまだ学生ですが、歴史地理学には浅からぬ愛着を抱いており、この面白さがもっと広まればいいなという思いでいます。そこで、歴史地理学を簡単に紹介する記事を書くことにしました。 と

    歴史地理学を学びたい人のための文献リスト : ながたろぐ
  • 歴史的地名の「行政区画変遷」を大規模オープンデータ化~『日本歴史地名大系』を平凡社地図出版との協働により機械可読データとして強化~ - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics

    2023/10/18 歴史的地名の「行政区画変遷」を大規模オープンデータ化 ~『日歴史地名大系』を平凡社地図出版との協働により機械可読データとして強化~ 情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 人文学オープンデータ共同利用センター(以下ROIS-DS CODH、センター長 北朝展)と株式会社平凡社地図出版(代表取締役 西田裕一)は、『日歴史地名大系』の機械可読データ化に向けた協働を推進し、このたび歴史的地名の「行政区画変遷」に関する大規模オープンデータを公開しました。 『日歴史地名大系』(用語解説1)とは、全国の歴史研究者の協力を得て地名研究・地域史研究の全成果を結集し、株式会社平凡社が25年(1979年~2004年)をかけて出版した50巻51冊の地名辞典です。この地名辞典の編集にかつて関わった人々の全面的な協力を得て、地名辞典の内容の更新や位置情報(緯度経度)の

    歴史的地名の「行政区画変遷」を大規模オープンデータ化~『日本歴史地名大系』を平凡社地図出版との協働により機械可読データとして強化~ - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics
  • 神戸市:新修神戸市史 歴史編

    『新修神戸市史 歴史編Ⅰ 自然・考古』1989(平成元)年 〔口絵・凡例・目次〕 第一章 都市化の進展と神戸の自然 第一節 よみがえった六甲の緑 第二節 都市域の拡大と自然の変化 第二章 神戸の生物とその生態 第一節 生物の生態と環境 第二節 山地・丘陵の生物とその生態 第三節 市街地の生物とその生態 第四節 河川・池沼の生物とその生態 第五節 海の生物とその生態 第六節 貴重な生物とその保護 第三章 神戸の地形と地質 第一節 神戸の土地の生い立ち 第二節 激しい火成活動・流紋岩と花こう岩 第三節 被覆層の神戸層群 第四節 大阪層群と六甲変動 第四章 神戸の自然史と化石記録 第一節 地層と化石が語る自然の歴史 第二節 日列島誕生期の神戸層群 第三節 人類出現期の神戸の自然 第四節 古大阪湾の拡大と明石海峡の誕生 第五節 最終間氷期から現在の自然へ 第五章 神戸の気候・水・大気 第一節 市

  • 世界史講義録

    『世界史講義録』に、文章の整理と校正をほどこして、ほぼ完全書籍化。 107回以後は書き下ろし。2分冊となりました。 皆さんに重宝されるになることを願っています。枚数制限なしで出版をしていただいた学研教育出版さんに感謝。 これは、私の高校世界史の授業を記録したものです。語り中心で、生徒達に世界史の面白さを伝えようと意識した授業です。あらゆるネタをかき集め、時には、俗説、珍説、奇説、私説をまじえながら、「見てきたような」話で生徒を引きつけようというわけです。脱線話も含め、可能な限り忠実な再現を試みています。ですから、少々くどいところもありますし、各ペ−ジは、長文です。しかし、実際の授業の雰囲気を伝える手段と考えています。世界史の面白さ、楽しさを、伝えることが出来れば幸いです。(1999.3.19) 金岡新 世界史講義録 第1回 最初の授業(1999.4.12) 第2回 人類の登場(1999.

  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
  • 「あぜをコンクリートで固めるのは自然破壊ではないか?」→「日本住血吸虫症 地方病でググれ」→ウィキペディアの記事が感動的だった

    雨野慶司with玄青武龍 @amenokg そう言えば「日の農家はあぜをコンクリートで固めてしまうが、あれは極めて大規模な自然破壊ではないか」という意見が出た時に、「日住血吸虫症 地方病 でググれボケ」という返しが有って、ググってみたら戦慄した記憶がござる。ウィキペの記述がマジで凄い リンク Wikipedia 地方病 (日住血吸虫症) 項で解説する地方病(ちほうびょう)は日住血吸虫症(にほんじゅうけつきゅうちゅうしょう)の山梨県における呼称であり、長い間その原因が明らかにならず、住民らに多大な被害を与えた感染症である。ここではその克服・撲滅に至る歴史について説明する。 日住血吸虫症とは住血吸虫科に分類される寄生虫である日住血吸虫(にほんじゅうけつきゅうちゅう)の寄生によって発症する寄生虫病であり、ヒトを含む哺乳類全般の血管内部に寄生感染する人獣共通感染症でもある。日住血吸

    「あぜをコンクリートで固めるのは自然破壊ではないか?」→「日本住血吸虫症 地方病でググれ」→ウィキペディアの記事が感動的だった
  • 江戸幕府末期の財政状況がわかる図 | Kousyoublog

    う~ん… 内容豊富も目次粗放、索引なし あくまでも受験用の参考書だな 目次不備、索引なし、内容豊富だが問題点も 上は享保15年、下はその約100年後、江戸幕府末期の天保14年の幕府財政状況です。 享保15年は徳川吉宗による享保の改革の真っ只中。吉宗が将軍就任の前の時点は、幕府は五代綱吉のころの米価下落と綱吉から七代将軍家継までの間に膨らんだ財政赤字、さらにとどまるところを知らない物価上昇などによってそれまでの蓄えをい潰してしまっているという状況でした。 そこで、将軍就任後、倹約と増税(年貢を五公五民にする、定免法による年貢収入の定率化など)による財政再建を行い、成果を出し始めたのがこのころ。農民への年貢取立ては苛烈を極め、「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり」とは享保の改革で辣腕を振るった勘定奉行神尾春央の有名なセリフですが、当然、増税に対して一揆なども頻発していたと言いま

    江戸幕府末期の財政状況がわかる図 | Kousyoublog
  • 「ごみかと思った」重機で作業中、砂山の中から : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    兵庫県南あわじ市(淡路島)で見つかった7個の銅鐸。 今回の発見は、全くの偶然から生まれた。 第一発見者は、西田達(とおる)さん(51)。西田さんによると、4月8日朝、副工場長を務める南あわじ市の砂利加工会社「マツモト産業」の工場で、重機を使って高さ約5メートルの砂山から砂をすくった際、大きな塊があるのに気付いた。 「金属ごみかな?」と思い、引き出してみると、全長30センチほどの釣り鐘状の金属の物体。ずしりと重く、表面には青サビが付着し、中に砂が詰まっていた。「歴史で見たことがある」とスマートフォンで調べ、銅鐸とわかった。大小2個が「入れ子」の状態になっていたが、土を落とした際に外れたという。 同社によると、砂は工場から約10キロ北西で、海岸から1キロほど内陸の同市松帆地区の田んぼなどから採取。7メートルほどの深さまで掘って、いったん資材置き場に置いた後、工場に運んだという。地区の砂は細

    「ごみかと思った」重機で作業中、砂山の中から : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • ジョブズ解任、スカリー氏が今になって語った真相 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    ジョブズ解任、スカリー氏が今になって語った真相 - 日本経済新聞
  • JPNIC インターネット歴史年表 

    JPNICでは、 年表へのフィードバックや関連資料等の寄贈を受け付けています。 記事へリンクする場合は、 アンカー一覧をご覧ください。 セキュリティに関連する出来事についてはのご協力をいただいています。

  • PHPオンライン

    「幸福な人生を送る人」が日常で大事にする2つの行動とは? 井上裕之(歯学博士) 幸福な人生を送る人がしている2つの習慣とは? 井上裕之さんが紹介します。 生き方 あなたが生きづらいのは、幼少期に「自立心の芽」を摘み取られたから 加藤諦三(早稲田大学名誉教授、元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員) 人間関係の悩みを抱えている人の中には、身近な人からの依存心が原因で悩み・苦しんでいるケースも多いという。そして、その人もまた、その影響を受け「強い依存心」を持つようになり生きづらさを抱えてしまうのだと、早稲田大学名誉教授の加藤諦三氏は指摘する。 生き方

    PHPオンライン
  • 悲報!「武士の家計簿」の磯田道史が引退()! なので磯田道史著作特集! - 歴史ニュースウォーカー

    松井秀喜選手も引退してすぐに国民栄誉賞をもらえたので、磯田さんにも文春栄誉賞が贈られることでしょうか。 毎週楽しみにしていた磯田道史さんの週刊文春の連載「古文書ジャーナル」が先週で終わっていました。。。ガーン 連載期間はわずか半年ほど。爆弾低気圧にふきとばされるサクラのごとくはかない連載でしたが、それだけにかなり面白かったです。 当ブログで取り上げたのは2回ぽっきり。(隕石は大人気エントリーになりました。感謝) 傷だらけの仁清!ニセモノ骨董品の造り方のぶっちゃけトークと「真正」とされた野々村仁清の茶器 江戸に落ちた巨大隕石の落下地点を特定しますた! - 歴史ニュースウォーカー 半年の連載じゃあ、にならないだろうなぁ。 というわけで磯田道史(週刊文春から)引退記念で、磯田特集をしていきましょう。 武士の家計簿 なんといっても、デビュー作がベストセラーになった『武士の家計簿』(新潮新書)。歴

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 日本百名城塗りつぶし同好会

    「いつかは日百名城を制覇したい」 そんな野望を持っている人達が情報を共有するためのサイトです。 日城郭協会主催の日100名城スタンプラリーに参加して、日百名城の完全登城を目指します。 現在、11784名が参加し、387988の登城報告が登録されています。 メニュー日百名城情報城ごとの情報を表示します。 塗りつぶしランキングみんなの登城状況を見ることができます。 資料館メンバーリスト塗りつぶしに参加している方々のリストです。 リンク日百名城関連のリンク集です。 メンバー登録のご案内メンバー登録すると、あなたの登城マップを作ることが出来ます。 たとえば、 こんな感じです。 簡単な登録をするだけで参加できますので、是非試してみてください。 =>利用規約を読む =>メンバー登録する ログインする方法を忘れてしまった方へメールアドレス 登録時に入力したメールアドレスを入力してください。

  • 90年代以来のブックマークを整理しつつそれらサイトがどうなったか見てゆく - 空中の杜

    このようなネタがありました。2chのバイクネタの改変をネタをAA化したみたいですね。 ■ブラウザ"信者"相関表。 - あまたの何かしら。 ■ブラウザ"信者"相関表・改。 - あまたの何かしら。 それで思い出した今までの私のブラウザ歴。 ネット始めた頃(1996年頃)はWindows95についてきたIE3→そのままIE4→慣れてきた頃にネスケ3を使い始める(1998年頃)→IE4とネスケ4併用→IE5。ネスケ6も使うも、改悪されたが故のあまりの重さに切り捨て(2001年頃)。そのままIE5→IE6を使うも、どうもいろいろ不都合が生じてきたので、LunascapeやDunut、Sleipnir等のタブブラウザに移行。無料化されてからはOperaも併用(2002年頃)→Firefox登場、タブブラウザと併用しながらメインで利用。(2004〜5年頃)→Firefoxの重さに困っていたタイミングでC

    90年代以来のブックマークを整理しつつそれらサイトがどうなったか見てゆく - 空中の杜
    katuo_ball
    katuo_ball 2012/05/30
    うっすらと記憶にのこってる
  • 江戸時代 幕末の武士・農民・色々な職業、風景の写真 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 1