kawa-masaのブックマーク (541)

  • プラグインなしでブラウザ上でUnityで開発したゲームが動作可能に

    WebGLやasm.jsの技術を駆使し、専用プラグインなしでもブラウザ上でUnityで開発したゲームを動かすことが可能になると、MozillaとUnityが発表しました。 Mozilla and Unity Bring Unity Game Engine to WebGL | The Mozilla Blog https://blog.mozilla.org/blog/2014/03/18/mozilla-and-unity-deliver-award-winning-game-engine-to-the-web/ UnityWindowsMac OS X・ウェブブラウザ・Flash プレイヤー・iPhoneiPadAndroid・Wii・Wii U・PS3・Xbox 360など幅広いプラットフォームのゲーム開発に対応したツールで、2005年にOS Xに対応したゲーム開発ツールとし

    プラグインなしでブラウザ上でUnityで開発したゲームが動作可能に
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/03/19
    Unity ほんとにすごいな / プラグインなしでブラウザ上でUnityで開発したゲームが動作可能に - GIGAZINE
  • REST APIのテストをFrisbyで自動化する

    どうも、中(特に冷やし五目味噌タンメン+バター)にハマっている高橋です! 最近のアプリケーション開発といえば、フロントエンドはサーバサイドが準備したAPI経由でデータを取得したり保存したりという構成が人気のようです。そこで「API、ちゃんと動いてるんかなぁ?」というテストを書いて、実際にリクエスト&レスポンスで検証してみようと思います。 今回テスティングフレームワークとして使用する Frisby(フリスビー) は簡単に書けて高速に動作するというのが持ち味の REST API のテスティングフレームワークです。投げて返ってくるFrisbeeと掛けているのでしょうか?これドヤ顔で言われるとちょっと腹立ちますが、こういうネーミングセンスには関心させられます。笑 ◯インストール 今回は「frisbytest」というディレクトリ内で作業をしていきたいと思います。 コンソールを起動したら以下のコマン

    REST APIのテストをFrisbyで自動化する
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/03/14
    これ使い勝手どうだろう! / REST APIのテストをFrisbyで自動化する
  • HugeDomains.com

    Captcha security check iosjp.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/03/13
    これは便利な予感 / Xcodeプラグイン FuzzyAutocompletePlugin スーパー自動補完Xcode5プラグイン
  • これからObjective-Cを書くプログラマへ - Qiita

    Objective-Cを愛してください Objective-CはCの拡張です。 Cでできることはすべてできるし、Cでできないこと( 恐らく計算機では不可能なこと )はすべてできません。 Objective-CはJavaよりも年上です。 「Objective-CってJavaに似てるね」と言われると、Objective-Cを愛するものとしては少し悲しい気分になります。 歴史的にはJavaがObjective-Cの影響を受けています。 メッセージングに使うブラケット[]はObjective-Cのチャームポイントです。 Objective-CがSmalltalkの子であると証明するための、とってもチャーミングな形質です。間違っても「キモい」なんて言わないであげてください。 関数とメソッドを見た目で区別できるという利点もあります。 メソッド名が長いのはメソッド自身がドキュメントの役割を果たしているか

    これからObjective-Cを書くプログラマへ - Qiita
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/03/06
    歴史的にはJavaがObjective-Cの影響を受けています。…知らなくてごめんなさい / これからObjective-Cを書くプログラマへ
  • WebSocket / WebRTCの技術紹介

    WebSocket及びWebRTCの技術紹介資料です。 WebSocket : 概要、標準化状況、HTTPとの通信量比較、PUSH方式の比較、ブラウザの対応状況 WebRTC : 概要、標準化状況、通信(PeerConnection)確立までの流れ、利用事例、ブラウザの対応状況 (NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT))Read less

    WebSocket / WebRTCの技術紹介
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/02/28
    WebSocket の話がわかりやすかった / WebSocket / WebRTCの技術紹介
  • Iosjp.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Iosjp.com is for sale | HugeDomains
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/02/28
    やっぱりフォーマッタ最高ヽ(´ー`)ノ / Xcodeプラグイン BBUncrustifyPlugin-Xcode – ソースを自動的に綺麗にする便利ツール
  • あなたが読むべきJavaScript Promises | JSer.info

    はじめに この記事は、 JavaScript/ES6 promisesについてを理解するために読んだ方がよいと思われる記事やスライド等を紹介しています。 PromisesやDeferredといった言葉を非同期処理の話などで聞いた事があるかもしれませんが、 現在Promisesは次のECMAScriptの言語仕様として策定が進められています。 ECMAScript Language Specification ECMA-262 6th Edition – DRAFT domenic/promises-unwrapping まだES6は策定段階ですが、既にPromisesについてはpolyfillとして利用できるライブラリ等もあり、また他のライブラリ内でもjQuery.Deferred()やAngularの$q等類似する実装が存在します。 そのため、Generators等に比べると今すぐ使える

    あなたが読むべきJavaScript Promises | JSer.info
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/02/25
    Promises と Deferred の違いがよく分かってないので読む / あなたが読むべきJavaScript Promises | http://t.co/bXRl78W1fy
  • あなたが読むべきJavaScript Promises | JSer.info

    はじめに この記事は、 JavaScript/ES6 promisesについてを理解するために読んだ方がよいと思われる記事やスライド等を紹介しています。 PromisesやDeferredといった言葉を非同期処理の話などで聞いた事があるかもしれませんが、 現在Promisesは次のECMAScriptの言語仕様として策定が進められています。 ECMAScript Language Specification ECMA-262 6th Edition – DRAFT domenic/promises-unwrapping まだES6は策定段階ですが、既にPromisesについてはpolyfillとして利用できるライブラリ等もあり、また他のライブラリ内でもjQuery.Deferred()やAngularの$q等類似する実装が存在します。 そのため、Generators等に比べると今すぐ使える

    あなたが読むべきJavaScript Promises | JSer.info
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/02/25
    Promises と Deferred の違いがよく分かってないので読む / あなたが読むべきJavaScript Promises | http://t.co/bXRl78W1fy
  • ひとりでWeb制作できた!Webデザインの勉強にもなる独学「スライド」総まとめ

    作成:2014/02/24 更新:2016/06/30 Webデザイン > デザインの流れや基的なフローなどを勉強しておくだけでも効率が良くなるし、起業の際にも役に立つと思います。デザイナーさんにもっとデザイン力を上げたいと言われたのもあり、今回は制作フローとデザインやその他の知識を学べるように、出来るだけ制作フローにそって、スライドをまとめました。膨大な量になったので簡潔にしています。全てスライドです。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。

    ひとりでWeb制作できた!Webデザインの勉強にもなる独学「スライド」総まとめ
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/02/24
    よくまとまってる。あとで見る / ひとりでWeb制作できた!Webデザインの勉強にもなる独学「スライド」総まとめ
  • iOSの開発をする上で絶対に使うべき!外せない!webサービス、開発ツール集

    by @mixiappwchr iOSで開発する上で見ておくべきサービスやツールをまとめてみました。 ほかにもたくさんあると思いますが、基的なやつを集めました。 アプリ配布 depolygate https://deploygate.com/?locale=ja 旧TestFlightがオワコンのため、今ではDeployGateを使うしかありません! まだTestFlight使ってたの?急げ!終了目前のTestFlightから,今すぐにiOSもDeployGateに移行しよう!移行パターンも紹介するよ。 CI Circle CI https://circleci.com/ iOS対応されアプリもクラウドでCI クラッシュログ Crittercism https://www.crittercism.com/ ユーザービリティテスト Repro https://repro.io/ リモートで

    iOSの開発をする上で絶対に使うべき!外せない!webサービス、開発ツール集
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/02/20
    使ってないのもあるので見てみる / iOSを開発する上で絶対に使うべき!外せない!webサービス、開発ツール集
  • Angular, Ember, Backbone:どのJavaScriptフレームワークを選ぶべきか? | ReadWrite Japan

    Angular, Ember, Backbone:どのJavaScriptフレームワークを選ぶべきか? JavaScriptフレームワークの選択は、開発者の好みよりもプロジェクトとの相性が大切だ。 JavaScriptベースのアプリケーションやウェブサイトのアイデアを思いついたとして、次にしなければならないのが正しいオープンソース・フレームワークを選ぶことだ。 この記事を読んでいるということは、あなたはまだ初心者や見習いの開発者かもしれない。あるいは自分のアイデアの開発を外部に委託しようと考えているのかもしれない。AngularEmber、Backboneの名前ぐらいは聞いたことがあるかもしれないが、それらがどういったもので、なぜそれらがウェブ開発の助けになるかについてまでは知らないかもしれない。 開発者はJavaScriptを様々なウェブ・アプリケーションに使用している。それはJa

    Angular, Ember, Backbone:どのJavaScriptフレームワークを選ぶべきか? | ReadWrite Japan
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/02/17
    悩みどころ / Angular, Ember, Backbone:どのJavaScriptフレームワークを選ぶべきか?
  • HugeDomains.com

    Captcha security check iosjp.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    kawa-masa
    kawa-masa 2014/02/10
    これは使える!ていうか使いたい / オープンソースライブラリ:DropdownMenu 綺麗なiOS用ドロップダウンメニュー
  • 色色 [:iroiro] - 「言葉」からカラーパレットを自動生成しよう!

    色色[:iroiro]とは、「言葉」からカラーパレットを生成するサービスです。

    色色 [:iroiro] - 「言葉」からカラーパレットを自動生成しよう!
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/02/06
    これはすごい! / 色色 [:iroiro]
  • Git を学ぶ - チュートリアル、ワークフローおよびコマンド | Atlassian

    Git は、元々 Linus Torvalds によって 2005 年に作られた、無料でオープンソースのバージョン管理システムです。他の SVN や CVS といった中央バージョン管理システムと違って、Git は分散型で、すべての開発者がローカル環境で彼らのコードのリポジトリの完全な履歴を持っています。これは、最初のリポジトリのクローン作成に時間がかかりますが、commitblame、diff、merge、log といったこれに続く作業を劇的にスピードアップします。 Git は多くの革新的で強力なワークフローやツールにつながる、リポジトリ履歴のブランチ、マージ、および書き換えに非常に役立ちます。プル リクエストは、チームが Gitランチでコラボレーションを行い、他のコードを効果的に見直すことができる、非常に人気のツールです。Git は現在世界で最も広く使用されているバージョン コント

    kawa-masa
    kawa-masa 2014/02/05
    コマンドラインで Git を扱う方法、これわかりやすい! / Use the Atlassian Git tutorials
  • JavaScriptテスト自動化ツールSeleniumのこれまでとこれから(後編)。第1回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会

    JavaScriptのテスト自動化ツールとして知られるSeleniumに関する勉強会「第1回 日Seleniumユーザーコミュニティ勉強会」が、1月18日に都内で開催されました。 (記事は「JavaScriptテスト自動化ツールSeleniumのこれまでとこれから(前編)。第1回 日Seleniumユーザーコミュニティ勉強会」の続きです) Appiumのアーキテクチャ

    JavaScriptテスト自動化ツールSeleniumのこれまでとこれから(後編)。第1回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/02/03
    自動テスト難しい… / JavaScriptテスト自動化ツールSeleniumのこれまでとこれから(後編)。第1回 日本Seleniumユーザーコミュニティ勉強会 - Publickey
  • クロスプラットフォーム開発の大本命!? HTML5もアプリもFlashも開発できる「OpenFL」とは? - ICS MEDIA

    クロスプラットフォーム開発の大命!? HTML5もアプリもFlashも開発できる「OpenFL」とは? 「インタラクティブコンテンツをワンソースでクロスプラットフォームに対応させたい」、それはフロントエンドのデベロッパーであれば誰もが望むことではないでしょうか。一昔前はAdobe Flashが「Open Screen Project」と題して一歩手前まで実現していましたが、iPhoneからFlashを締め出そうとするAppleの強硬な姿勢によって頓挫することになりました。 尾野さん(しっぽさん)からの勧めもあり調べたのですが、「OpenFL」(オープンエフエル)というテクノロジーはさまざまな形式にインタラクティブコンテンツを出力できます。つまりOpenFLを使えばワンソースでクロスプラットフォームを実現できるのです。今回はOpenFLからHTML5とFlashを出力することによってクロス

    クロスプラットフォーム開発の大本命!? HTML5もアプリもFlashも開発できる「OpenFL」とは? - ICS MEDIA
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/01/31
    Haxe ってことでちょっと興味ある。というかHaxe って ActionScript と似てるというのがびっくり / クロスプラットフォーム開発の大本命!? HTML5もアプリもFlashも開発できる「OpenFL」とは?
  • AngularJS概要と基礎の基礎#AngularJS入門その2 | DevelopersIO

    AngularJS概要 前回はAngularJSを学ぶ際に参考になるサイトの紹介をしました。 それらを見ればいくらでも書いてあるのですが、今回はAngularJSについての解説や基的な機能等の解説をします。 Angular JSとは 前回もいったように、AngularJSはWebアプリケーションのためのMVC(MVW)フレームワークです。 ※MVW:Model-View-Whatever AngularJSでは次にあるような、いくつかの特徴をもっています。 Angular JSの持つ機能 1.テンプレート言語としてHTMLを使用する AngularJSは、HTMLファイルを使用します。その中で「Directive」という仕組みを利用し、 HTMLの属性や要素に対して特殊な振る舞いを適用します。 Directiveとは、HTMLの属性と要素を独自に拡張した新しいマークアップです。 ngMo

    AngularJS概要と基礎の基礎#AngularJS入門その2 | DevelopersIO
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/01/30
    触ってみようと思いつつまだ触れてないので一回使ってみたい / AngularJS概要と基礎の基礎#AngularJS入門その2|クラスメソッド株式会社 開発ブログ
  • The Basic Idea of Symmetrical Design

    2014年1月28日 Webデザイン デザインをする上でシンメトリー(対称性)は頻繁に使われる手法のひとつです。古代から様々な場面で使われてきた美の構図、シンメトリーをうまく取り入れることで、安定感のあるレイアウトを生み出すことができます。今回はこのシンメトリーに焦点をあて、具体例とともに構成方法を考えてみようと思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! シンメトリー(対称性)とは シンメトリーは広く「左右対称・反転」として知られていますが、他にも「回転」や「平行移動」、「拡大・縮小」も含んおり、これらの手法を取り入れた構成のことを言います。シンメトリーには規則性があり、バランスのよい安定した調和を感じさせます。シンプルで一度法則を覚えたら様々なデザインに取り入れられるので、デザイン初心者な方でも比較的容易にまとまったレイアウトを構成することができます。 シンメトリーとは異なる、

    The Basic Idea of Symmetrical Design
    kawa-masa
    kawa-masa 2014/01/28
    なるほど〜、規則性大事 / シンメトリー(対称性)を取り入れたデザインの基礎 | Webクリエイターボックス
  • [JS]Appleのプロダクトページのように、スクロール時に各要素をさまざまなアニメーションで表示させるスクリプト -scrollReveal.js

    スクロールすると商品写真がアニメーションでスライド表示するAppleのプロダクトページのように、スクロールした時、ロードした時など、ページ内の要素がビューポートに表示した時に、各要素それぞれをさまざまなアニメーションで表示させることができる単体のスクリプトを紹介します。 デモのアニメーション scrollReveal.jsの使い方 Step 1: 外部ファイル 当スクリプトを外部ファイルとして</body>の上あたりに記述します。 jQueryなど他のスクリプトは必要ありません。 <body> ... ... <script src="js/scrollReveal.js"></script> </body> Step 2: HTML スクリプトをセットしたら、あとはアニメーションで表示させる要素に「data-scrollreveal」を追加するだけです。 <h1 data-scrollr

    kawa-masa
    kawa-masa 2014/01/27
    なめらか〜 / [JS]Appleのプロダクトページのように、スクロール時に各要素をさまざまなアニメーションで表示させるスクリプト -scrollReveal.js
  • 超カッコイイ立体的なメニューを実装したデモ:phpspot開発日誌

    Perspective Page View Navigation | Codrops 超カッコイイ立体的なメニューを実装したデモ。 ページがあって、クリックすると次のようにページが傾いてメニューが表示されるというデモです。 デザインもフラットでクール。 数年後のWEBではこうしたデザインは当たり前になっているのかもしれませんね。 関連エントリ スマホでも多階層のメニューが作れるレスポンシブなjQueryプラグイン「slimMenu」 レスポンシブ対応のメガメニュー実装jQueryプラグイン「Accessible Mega Menu」 ページ上で独自の右クリックメニューを作れるjQueryプラグイン「contextMenu.js」 アコーディオン型のシンプルな階層メニューが作れるjQueryプラグイン「navgoco」 レスポンシブなナビゲーションメニュー作成用jQueryプラグイン「Nav

    kawa-masa
    kawa-masa 2014/01/15
    これの動作はかっこいいなー。でも戻り方がちょっと分からなかった / 超カッコイイ立体的なメニューを実装したデモ:phpspot開発日誌