タグ

vimに関するkawa_xxxのブックマーク (22)

  • これでタブレット上の開発もさくさく?な·Vim Touch MOONGIFT

    Vim TouchはAndroid用のVimです。 タブレットがPCのシェアを大きく浸しています。そのような中ではタブレットをもっと活用できる道を模索すべきです。そのためにまず用意したいのがテキストエディタ、今回はVimAndroid版であるVim Touchを紹介します。 立ち上げました。 こんな感じに編集します。コマンドも普通に使えます。 メニューです。コマンドの編集もできます。 Vim Touchではよく使われるコマンドが予めメニューに登録されています。外付けキーボードを使う場合はさして問題にはならないでしょうが、ソフトウェアキーボードの場合はこちらを使う方が便利かもしれません。 Vim TouchはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア(GPL)です。 MOONGIFTはこう見る PCとタブレットで大きく違うのは、変更したファイルの扱い方です。つまりAndroid上で編

    これでタブレット上の開発もさくさく?な·Vim Touch MOONGIFT
    kawa_xxx
    kawa_xxx 2013/02/05
    Android版Vim…
  • Vmail

    Vmail is a Vim interface to Gmail. Why Vmail? Because some people are 1000 times more productive and happy in Vim than in any web browser or GUI program. Prerequisites a Gmail account a relatively recent version of Vim (Vmail is developed against Vim 7.3) Ruby 1.9.0 or higher with SSL support compiled in (Vmail is developed using Ruby 1.9.2) libsqlite3-dev and sqlite3 (try installing with apt-get,

    kawa_xxx
    kawa_xxx 2012/12/17
    VimでGmail...
  • 2html.vim : ファイルをシンタックスハイライトつきのHTMLに変換 — 名無しのvim使い

    現在、vimエディタで表示している状態そのままを、HTMLファイル化するスクリプトです。 テキストを印刷する時や、他人へHTMLファイルとして公開する時などに利用できます。 (Windows, Mac) 概要 現在、vimエディタで表示している状態そのままを、HTMLファイル化するスクリプトです。 テキストを印刷する時や、他人へHTMLファイルとして公開する時などに利用できます。 Syntaxハイライト、および、行番号もそのまま、HTMLファイルで再現されます。 上の画像が変換前のテキスト、 下の画像が、このスクリプトでHTML化し、Webブラウザで表示したものです。 見ての通り、エディタ上での見た目を極力保っています。 ↑ 変換前のテキスト ↓ 上のテキストをHTML化したもの このスクリプトは、vim6であればデフォルトで添付されています。

    kawa_xxx
    kawa_xxx 2012/07/17
    ソースコードの見た目を保ってHTMLにしてくれる
  • Vimでの見た目そのままにソースコードをKeynoteのスライドに貼り付ける方法

    http://kakutani.com/20110703.html#p01 に触発されております.Vimでもできるよ!!! 1. ソースコードを:TOhtmlする まずはおもむろにVimで該当のコードを開きます. このとき注意しておきたいのは,背景色はKeynoteに反映されないので黒背景ならKeynoteのテキストボックスを黒背景に するか,Vim側のカラースキームを白背景のものにしておくかを予め選択しておく必要があります. 尚,カラースキームの選定にはunite-colorscheme (ユナイトビューティフルアタック!!!)を利用するといいでしょう. 稿ではunite-colorschemeについては割愛します. また,行番号などもHTML化されるので:set nonuで非表示にしたりお好みで. カラースキームを変更などしたら,:TOhtmlを実行します. 次に開かれたバッファーを

    kawa_xxx
    kawa_xxx 2012/04/27
  • インサートモード、Ctrlキーバインド - 日進月歩

    案外早くまとまった。 ※注※ インサートモード時です。挿入タブを挿入改行を挿入改行を挿入カーソルの1文字上の文字を挿入カーソルの1文字下の文字を挿入インデントインデントを1階層上げるインデントを1階層下げる削除一文字削除(BS)カーソル前の単語を削除現在行のカーソル位置より前の文字を全消去単語補完単語補完(前方検索)単語補完(後方検索):set insertmode 状態時一時的にノーマルモードへViを一時中断その他続けて打った2文字を合わせる次に入力する特殊文字を挿入できると同じ (ただし、端末によっては使えない)ノーマルモードコマンドを1つ実行ノーマルモードへ移行前回のインサートモードで入力したテキストを挿入空き空き(端末によっては使えない)空き(ただし'cinkeys'に割り当てがある場合がある)とりあえず色々と知らないものばかりだった。補完機能以外は、くらいしか使った事がない。ci

    kawa_xxx
    kawa_xxx 2011/12/31
    意外と知らないのが多かった.
  • Vim初級者にお勧め。ショートカットキーをまとめた壁紙·Vim Shortcut Wallpaper MOONGIFT

    Vim Shortcut WallpaperはVimのショートカットをまとめたチートシート兼壁紙です。 Vimは慣れると手放せないテキストエディタですが、最初はキーバインドを覚えるのに苦労するでしょう。そこで使ってみたいのがVim Shortcut Wallpaperです。Vimのショートカットキーが載ったチートシート兼壁紙です。 配布内容です。背景色がダークまたはホワイト系で選択できます。サイズは2パターン用意されています。 グレー系はこんな感じです。 ちょっとサイズが合わないのですがデスクトップの壁紙に設定してみました。 MacVimの背景の透明度を設定するといい感じにチートシートが見えるようになります。 Vim Shortcut Wallpaperをすぐ見られるところに配置しておけば、いざ忘れてしまった時にもすぐアクセスできて便利です。 Vim Shortcut Wallpaperは

    kawa_xxx
    kawa_xxx 2011/12/24
    これわっ!
  • Open Vim

    Ideas to be realized Solver/competition: given initial text and result text, what is the minimal command combination Statistics for used commands Browser extension, attaching Vim to textarea Vim hero: complete vim-tasks as quickly as possible Documentation on the web; partly executable Vim tasks: column based tasklist like http://www.trello.com but with vim commands Vim tetris, movement is faster

    kawa_xxx
    kawa_xxx 2011/10/01
    オンラインでVimをいろいろ試せる!
  • Eclipseのキーバインドをvim風にできるVrapperが素晴らしすぎる件について - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    俺はエディターはvim派です。指が覚えてしまっているので。 普段はターミナルでvimを使っていて、Javaのコードを書くときだけEclipseな生活なんですが、Eclipseのエディターは、 なので、常々不満に思っておりました。 いままで、Eclipseのキーバインドをvim風にする、vipluginやEclimなどを試してみたのですが、vipluginはeclipseの補完がうまく働かない、Eclimはeclimdを起動させておく必要がありちょっと大げさ、など「これだっ!」というものがありませんでした。 そこで、「Vrapper」さんの登場ですよ! Eclipseのエディターがvim風のキーバインドで使えます。しかも、Eclipseの補完機能なども同時に使えます! Vrapperのインストール Eclipseの更新サイトに"http://vrapper.sourceforge.net/u

    Eclipseのキーバインドをvim風にできるVrapperが素晴らしすぎる件について - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    kawa_xxx
    kawa_xxx 2011/03/16
    Vimキーバインドにする
  • Vim上でプログラムを実行できるプラグインquickrun.vimで開発効率アップ - Vive Memor Mortis

    またまたVimのプラグインネタ。エディタ上でプログラムを実行できるquickrun.vimの紹介。 quickrun.vimでできること ソースを編集中に \ + r を入力するだけで自動保存(※自動保存はしない)、自動実行される。これは編集中にちょっとした動作を確認したいときなどに便利。 インストール >> thinca’s vim-quickrun at master – GitHub から最新版を取得してきてVimプラグインフォルダに放り込むだけ。 ちなみにこんなインストール方法もあるらしい >> C/C++のお勉強のためquickrun.vim入れたら学習速度が倍になった(かもしれない) 操作方法や設定 上にも書いたが、 \ + r で実行できる。 ちなみに、自動で保存はされないとのこと。バッファに変更があった場合、一時ファイルを作成して保存し、そちらを実行する。自動保存は、以

    kawa_xxx
    kawa_xxx 2011/03/15
    Vim上で,,これは開発効率上がる.
  • rails.vim - Ruby on Rails: easy file navigation, enhanced syntax highlighting, and more : vim online

    This is a massive (in a good way) Vim plugin for editing Ruby on Rails applications. * Easy navigation of the Rails directory structure.  gf considers context and knows about partials, fixtures, and much more.  There are two commands, :A (alternate) and :R (related) for easy jumping between files, including favorites like model to schema, template to helper, and controller to functional test.  Com

    kawa_xxx
    kawa_xxx 2010/06/20
    VimでRuby on Railsを開発するためのプラグイン
  • ずんWiki - vim - 検索語が画面の真ん中に来るようにする

    2012-03-21 bash 2012-02-23 TODO/3 2011-10-28 FrontPage 2011-06-30 plum3.x 2011-03-31 vim 2011-03-21 MyMenuBar MySQL GNU Screen

    kawa_xxx
    kawa_xxx 2010/06/12
    コマンドやバイナリ編集用の設定が書いてある
  • vim-users.jp - 日本の Vim ユーザのためのハブサイト

    kawa_xxx
    kawa_xxx 2010/06/07
    vimの日本ユーザのサイト
  • vim wiki | Fandom

    このプロジェクトについて (Project:このプロジェクトについてというページを作って、このプロジェクトがどんなものか、紹介してみましょう。この欄にもわかりやすく書いてみてください。 また、左上のロゴを是非とも新しいものに取り換えてみましょう。詳しくは、こちらをご覧ください。)

    vim wiki | Fandom
    kawa_xxx
    kawa_xxx 2010/06/06
    日本語のWiki
  • DCWiki

    2013-04-14 cis 2013-04-02 CandyCane|インストール方法 2013-02-17 プライバシーポリシー 2013-01-29 test 2013-01-20 Arduino 2013-01-18 KinoWiki:プラグイン/カタログ/outline 2012-12-08 AppleScript 2012-11-06 ペルソナ2罰 2012-09-04 LVM 2012-08-02 reveal-js Vimperator vimperatorってなに? Firefoxをvimライクに操作できるようにするFirefoxの拡張機能Google ChromeならVichromeがおすすめ。 インストール 以下のサイトからどうぞ. mozdev.org - vimperator: index 安定版より最新版のほうが楽しいです。daily snapshotは以下。

    kawa_xxx
    kawa_xxx 2010/05/30
    Vimperatorの説明Wiki
  • Open Tech Press | Firefox拡張:FirefoxをVim風のキーバインドで操作するVimperator

    Vimユーザがさまざまな場面でVimを使用することにこだわるのは、体で覚えるということが非常にパワフルであるためだ。つまりVimのキーバインドを一度覚えてしまえば、マウスを使いたいからという理由でキーボードから手を離すことが減り、Vimを使ってきわめて生産的に作業をすることができる。このようなVimのパワーをFirefoxでも活かしたいなら、Vimperator拡張を使ってみよう。Vimperatorを使えば、Firefoxを非常に便利な「モード」ベースのウェブブラウザに変身させることができる。 Vimperator拡張(最新バージョン0.4.1)は、Mozdev.orgから入手することができる。インストールするためには、Mozdev.orgでVimperator拡張の最新バージョンのリンクをクリックすればよい。ただしその際、拡張のインストールを許可するサイトのリストにURLを追加する必要

    Open Tech Press | Firefox拡張:FirefoxをVim風のキーバインドで操作するVimperator
    kawa_xxx
    kawa_xxx 2010/05/30
    Vimキーバインド!
  • Readme - macvim-kaoriya - はじめにお読みください - Project Hosting on Google Code

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Readme - macvim-kaoriya - はじめにお読みください - Project Hosting on Google Code
    kawa_xxx
    kawa_xxx 2010/05/04
    MacVimをコンソールから起動させる方法などが乗ってる
  • 螽∝ーシ譁ッvns888[荳ュ蝗ス]譛蛾剞蜈ャ蜿ク

    404 - ユメイサオスホトシサソツシ。」 ト昮ェイ鰈メオトラハヤエソノトワメムアサノセウ」ャメムク�クトテ﨤ニサ゚ヤンハアイサソノモテ。」

    kawa_xxx
    kawa_xxx 2010/02/04
    Vimの設定が詳しく乗ってる
  • 名無しのvim使いへようこそ。 — 名無しのvim使い

    コンテンツの案内 このサイトには、下記の種類のコンテンツがあります。 「vimエディタ基vimエディタの基的な情報を扱った記事の一覧 「vimエディタのインストール関連の記事」vimエディタのインストール方法 「vimエディタ・スターターマニュアル」vimエディタの操作方法(かなり入門) 「vimスクリプト」vimエディタの拡張スクリプトの記事の一覧 「役立つ、助けになるvimスクリプト」 「デフォルトでインストールされているvimスクリプト」 「vimエディタカラースキーマ」vimエディタのカラースキーマのスクリーンショットの一覧 「vimスクリプト リファレンス」vimスクリプトの書き方、サンプルコード 「その他のツール、コマンド」vimエディタ以外の、ツール、コマンドの記事の一覧 「ダウンロード」このサイトで配布しているファイルの一覧 このサイトではRSSでサイトの更新情報を配

    kawa_xxx
    kawa_xxx 2010/01/29
    Vimに関することがかなりまとまっている
  • GUI世代のためのCUI入門以前 — MacVimの導入 - tamakiii@hatena

    先日 iTerm を紹介したばかりでしたが、今回はMac用テキストエディタのMacVimを紹介します。 MacVimはgVimと呼ばれるもののひとつで、グラフィカルでリッチな、より使いやすいCUIエディタです。と、言ってももうCUIなんだかGUIなんだかわからないような所まで進化しちゃってますが。 それでもCUIの柔軟性は失っていないので、おいしいところ取りかもしれません。今回はインストールに加えて、便利なプラグインをひとつ併せて紹介します。 MacVimは以下のURLでダウンロードすることができます。ひとつ目は英語版、ふたつ目は日語化パッチが当てられたものです。さほど英語に悩まされることもありませんし、不具合が生じて時間を取られてしまう可能性を考えると、英語版の方がお勧めです。 特にSnow Leopardを使っている方は英語版をダウンロードした方がよいと思います。私のSnow Leo

    GUI世代のためのCUI入門以前 — MacVimの導入 - tamakiii@hatena
    kawa_xxx
    kawa_xxx 2010/01/28
    MacVimの導入と基本的な設定
  • Vimの使い方 - 初級

    Viは、UC Berkeley の William Joy が作ったエディタで、UNIXで広く使われています。viは通常のエディタと異なり、モードを持っています。このため、使いにくいという印象を与えがちで すが、このモードに慣れることができれば、もう一端のvi使いです。慣れるのに相応の時間はかかりますが、Vi使いの魔法のようなエディタ操作で、目を見 張るほど高速に文章を編集できるようになります。 ここでは、Viを改良したVimの使い方を紹介します。 Vimには、モードという概念があります。Vimを起動するとノーマルモードと呼ばれるモードになります。ノーマルモードは名前の通り、Vimを操作して いる際に基的なモードになります。このノーマルモードでは、主にカーソルの移動、文章の削除、他のモードへの移行を行います。 ノーマルモード中に「i」や「a」を押すと挿入モードに移行します。挿入モー

    kawa_xxx
    kawa_xxx 2010/01/28
    vimの基本的な使い方