タグ

2006年4月3日のブックマーク (7件)

  • Netinstall - Trac

    Meadow をネットワーク経由でインストールするツール、 通称 Netinstall のページです。 要望、バグ報告等気がついたことがあれば チケットに登録 を行ってください。 パッケージ追加の要望はここからどうぞ。 setup.exeのバグ報告はここからどうぞ。 お知らせ 2006年7月29日 Meadow 3.00 用の setup.exe をアップデートしました。 ver. 3.00.5 です。 2005年10月7日 Meadow 3.00 開発版用のフォントパッケージをお使いの方へ intlfonts、ms-gothic12 は obsolete (廃止)パッケージとしましたので Uninstall してください。 Uninstall 後に、 代替えとしてそれぞれ mule-fonts、ms-fonts-ja パッケージを install して使ってくださ

  • Meadow

    Meadow(Multilingual enhancement to gnu Emacs with ADvantages Over Windows)は、Windows 9x/NT/2000/XPで動作するEmacs実装の一つです。 Meadowは、もともとはWindows向けのGNU Emacsにおいて多言語拡張をするとの題目で進められていました。しかし、GNU Emacs自身にMuleが統合され、また、一部Meadow由来のコードがGNU Emacsへ導入されたこと、GNU Emacs 20.4でWindows向けにも多言語処理機能が一応のことながら実装されるようになったことから、このような表現はもはや不正確になってしまいました。 Meadowはある時を境にGNU EmacsにおけるWindows実装(NTEmacsと呼ばれています)とは、異なった実装を歩み始めました。現状になっても

    kawacho
    kawacho 2006/04/03
    Meadow 開発プロジェクトのページ。
  • /efont/ Electronic Font Open Laboratory

    /efont/ (電子書体オープンラボ) とは? 電子書体に関する情報交換を行なうための オープンラボです。 電子書体および関連プログラムの共同開発や配布もします。 情報交換のためのメーリングリストを運用しています。参加を希望される方は、efont-subscribe@ring.gr.jp 宛てに、空のメールを送って下さい。電子書体に関するものであれば、話題は問いません。メーリングリストに登録された方は、できれば簡単な自己紹介を efont@ring.gr.jp 宛に投稿してください。皆さんの参加をお待ちしております。 過去の記事 NetNews 電子書体情報 書体関連 Wiki 電子書体に関する Wiki サイトです。 電子書体に関するリンク集 電子書体に関するサイトへのリンクを集めていますが、今後上の Wiki に情報を移していく予定です。 /efont/ の配布物 efont-uni

  • shinonome font family

    東雲 ビットマップフォントファミリー 古川泰之さん原作のビットマップフォント、 「東雲フォント」の保守・開発を /efont/ が引き継ぎました。 ライセンスはすべて、Public Domain です。 書体サンプル 東雲 12 12 ドットゴシック体 サンプル 12 ドット明朝体 サンプル 12 ドット丸文字体 サンプル 東雲 14 14 ドットゴシック体 サンプル 東雲 16 16 ドットゴシック体 サンプル 16 ドット明朝体 サンプル リリース状況 2004-09-15 0.9.11 リリース 開発中の最新版を取得されたい方は、 $ cvs -d :pserver:guest@openlab.jp:/circus/cvsroot login CVS password: guest $ cvs -d :pserver:guest@openlab.jp:/circus/cvsroot

  • Firefox で閲覧中のページのスクリーンショットを簡単に保存できる拡張 『Pearl Crescent Page Saver』@あの頃のように…

    Firefox で閲覧中のページのスクリーンショットを簡単に保存できる拡張 『Pearl Crescent Page Saver』 2005年 12月 23日 (金) 12時 07分 42秒 Firefox | | コメント(1) | Pearl Crescent Page Saver ブラウザに限らず、モニタに表示している画面(ん?)のスクリーンショットを撮るツールは多々ありますが、この拡張はかなり便利です。以前 Lucky bag さんのところで紹介されていたScreen grab! も試用したこともあるのですが、JAVAが必須という事で私にとっては使い勝手があまり良くありませんでした。ところが今度の Pearl Crescent Page Saver はJAVAも必要なく、任意のページのスクリーンショットをpng形式で、しかも大きさを指定して保存する事が出来ます。 拡張の導入方法はい

  • IT戦記 - FireBug の新しいバージョンが便利すぎる件について

    FireFox の拡張機能 FireBug を更新したらすごいことになっていたので共有します。 まずこれを見てください http://Sample.ECMAScript.jp/20060331.html ぱっと見の機能 HTML のソースを見ながら、属性値を直接編集できる。 影響のある CSS を即時に表示 レイアウト情報を即時に表示 インスペクト中の要素に浮上したイベントをキャプチャ インスペクト中の要素の JavaScript オブジェクトを表示 Ajax レスポンスのヘッダも確認できるようになった。 FireBug のインストール https://addons.mozilla.org/extensions/moreinfo.php?application=firefox&id=1843

    IT戦記 - FireBug の新しいバージョンが便利すぎる件について
  • インタビュー:OpenBSDのTheo de Raadtに聞く - SourceForge.JP Magazine

    Unix系オペレーティング・システムOpenBSDの新バージョン3.9が間もなくリリースされる。新バージョンと同プロジェクトの財政状況について、またフリーソフトウェアを利用して利益を上げるばかりで何ら貢献しようとしない企業について、同プロジェクトのリーダーTheo de Raadtに聞いた。 NewsForge:よろしくお願いします。まず始めに、ご自身についてお話しいただけますか。OpenBSDプロジェクトではどのようなお仕事をなさっているのでしょうか。 Theo de Raadt:OpenBSDのプロジェクト・リーダーになって10年以上になります。いろいろなことがありましたが、グループの開発者たちと乗り切ってきました。関連プロジェクトもいくつかあり、Unixの世界で皆さんに広く使われています。OpenSSHなどですね。 NF:OpenBSDには、現在、何人の開発者がいるのでしょうか。

    kawacho
    kawacho 2006/04/03