タグ

2009年4月5日のブックマーク (3件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 徹底抗戦 - 旧suadd blog

    元ライブドア堀江社長の新作。ライブドア事件については、いろいろな人が書いているので、照らし合わせると非常に興味深いです。書での堀江さんの主張は、 1.すべての取引は(当時の法律に照らし合わせれば)違法性はない 2.一部は「知らなかった」という道義的責任を感じから社長辞任したが、刑事責任はない ということのようです。1.については、会計的には1つ1つの取引に違法性がなくても、全体として作為的に利益を作り出すこと自体が粉飾なので、明らかに違法です。 2.については、エンロン事件などでは知らなかっただけで無期懲役になったりしており、粉飾には刑事責任がある、というのが世の中の流れだと思います。 が、日においては今までそういった例はなく、ライブドア事件のように目立つものから検挙して実例を作って行くのは国策捜査と言える部分はあるとは思います。 大きな流れとして、違法性のハードルが年々あがっていて、

    kawacho
    kawacho 2009/04/05
    『若干同情の余地はあると思うのですが、だからといって、反省しなくてよい、というわけでもないので、そこにはがっかりしたなというのが正直な感想です。』
  • 「麻生首相がドイツを名指しで批判した」と報じられた記事などを検証してみる

    イギリス・ロンドンで開催されていたG20による第2回金融サミット(緊急首脳会議)は、各国の思惑が交差しつつも2009年4月2日に共同声明を採択して閉幕。第3回会合を年内中に開催することでも合意した。これに先立ち、麻生太郎首相がイギリスの金融系経済紙Financial Times(フィナンシャル・タイムズ、FT)との会見の中で、ドイツの経済政策について言及。この内容で「わざわざG20の亀裂を表面化させた」など、ドイツを名指しで批判したことが波紋を呼んでいると報じられていた。【先のこと(「麻生首相が証券会社や株式投資を見下した」と報じられた有識者会議を検証してみる)】もあり、念のために該当部分を検証してみることにした。

    「麻生首相がドイツを名指しで批判した」と報じられた記事などを検証してみる