タグ

2014年9月29日のブックマーク (6件)

  • 本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること | ライフハッカー・ジャパン

    Lifehackerの使命のひとつに、皆さんにお金を貯めるコツをお伝えするというものがあります。 けれども、お金が充分貯まったら、何に使えば良いのでしょうか? そのお金を最大限に有効活用したり、幸福感をめいっぱい得たりするには、どうすればいいのでしょうか? この問いに対する答えを見つけるにはまず、1日のうち、何にどれくらいの時間をかけているかに注目し、それから、その割合に応じてお金を分配してみましょう。 私はこれを「コンフォート原則」と呼んでいます。 コンフォート原則とはImage: gpointstudio/Shutterstock.com私自身を例に取って、「コンフォート原則」について、具体的に説明していきましょう。 私は在宅勤務なので、1日平均10時間、パソコンの前で椅子に座っています。 1日24時間から睡眠時間の8時間を引くと、残りは16時間。そのうちの10時間、すなわち、1日の

    本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること | ライフハッカー・ジャパン
    kawacho
    kawacho 2014/09/29
    椅子には10万かけた。
  • 待望の日本語変換システム「ATOK for iOS」開発者に聞く--あくまで「アプリが主役」

    ATOKは長年利用者がいる日本語入力の一大ブランドになった。長年の利用者にとって、ATOK用の辞書を自分の資産として利用している。こうしたデータをデバイスが変わっても使い続けられる環境を整えることは、ATOKにとっての1つの重要なテーマだ。 今現在、iPhoneiPad向けに提供されているATOK for iOSには、こうした辞書の同期機能はまだ搭載されていないが、2014年第4四半期には対応させたいとしている。また、実は、iPhone向けにはQWERTYキーボードが、iPad向けにはテンキーがそれぞれ実装されていない。急ピッチでリリースしたことがうかがえるが、これらも順次対応を進めていくという。 また拡張辞書の追加や辞典との連携なども整えて行く予定で、採用したATOKのエンジンはこうした拡張性に対応していけるという。 文字のコミュニケーションの時代を彩る ATOK for iOSの開発

    待望の日本語変換システム「ATOK for iOS」開発者に聞く--あくまで「アプリが主役」
    kawacho
    kawacho 2014/09/29
    『Twitter等で、ユーザーの声に耳を傾けながら、要望の多い機能に優先順位をつけている』ということなのでハッシュタグ付きでつぶやいておけば良さそう。
  • URAMAYU

    この夏から我が家に導入して大活躍している無煙炭火バーベキューグリルのロータスグリルが良い感じ。 一言で言うと、持ち運びも簡単、着火が早くて煙が出ないバーベキューグリルで、気軽に家の縁側やベランダでバーベキューが出来てしまうシロモノです。 友人達を招いて楽チンで地味なバーベキューパーティーもできる。 「炭火が着いた状態でも熱くないから持てるよ!すげー!これ欲しい!」の図。 ロータスグリルの内部には電池で駆動するファンがあり、空気を炭に直接吹きつけます。そのため、すぐに炭に火がつき、より効果的に燃えます。送風量コントロールスイッチを回すことで火力の調節が可能です。容器は二重構造なので、火が燃えていても外側は熱くなりません。また、インナーボールと網は器洗浄機にも対応しています。 なんですって。 すぐに火がついて煙も出ないので、我が家では休日にちょっと焼き肉しながらビール飲むとかやりだしました。

    URAMAYU
    kawacho
    kawacho 2014/09/29
    ちょっと欲しい。
  • 待望の日本語変換システム「ATOK for iOS」開発者に聞く--あくまで「アプリが主役」

    9月22日、ジャストシステムは同社の日語変換システム「ATOK」をiOS 8搭載のiPhone/iPadなどに対応し「ATOK for iOS」としてリリースした。App Storeからダウンロードできる。価格は1500円だ。 AppleのモバイルOSである「iOS 8」がサードパーティー製キーボードに対応したことから、既にMetaMojiやバイドゥなどがiOS向けキーボードとして手書き入力や独自の漢字変換システムをリリースし始めた。その中でも待望の日本語入力アプリとして注目されているのが、ATOK for iOSだ。 開発を担当したジャストシステム コンシューマ事業部 開発部の入江賢治氏に話を聞いた。 コンセプトは「iOS史上最高の日語変換」 iPhoneが日で発売されたのは2008年夏。以来、これまでの間、iPhoneを使っているユーザーは、Appleが提供する日本語入力環境を利

    待望の日本語変換システム「ATOK for iOS」開発者に聞く--あくまで「アプリが主役」
  • プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ

    先日、明治大学中野キャンパスにて「ABPro 2014」というイベントが開催された。 プログラムの発表会、というと敷居が高そうだが、ここで掲げられているのは「普通じゃないプログラム」。要は技術者による一発芸大会みたいな感じである。 「我々が目指すのは,人を驚かせ,笑わせ,幸せにするようなプログラム」という公式アナウンスどおり、媒体としてはコンピュータや電子デバイスを使っているけれども、やっていることはほぼギャグや曲芸である。 そんな素敵な発表会に参加してきたので、その様子をレポートさせていただきます。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:素朴

    プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ
  • みんなで使うGitHub

    β版 ソーシャルコンテンツプラットフォームとして注目を集めているGitHub。使いこなすにはまずgitを使えるようにならないと……と思って二の足を踏んでいる非プログラマの先入観を打ち砕くべく、gitコマンドもgitアプリも使わずにGitHubを使ったコンテンツ管理・コラボレーションを徹底解説。これでもうPull Requestも怖くない! β版について 書のステータスは現在β版であり、現在、著者やレビュアの方々により追加・修正が行われている段階です。 いま購入されてお読みいただけるのはその途上の原稿を元にしたものです。 最終的に正式公開されたものもダウンロードしお読みになることはできますが、 正式公開版を読みたい方には今しばらくお待ちいただくことになります。あらかじめご了承ください。 概要サンプルリンク用タグ 関連サイト書の関連ページが用意されています。 『みんなで使うGitHub』サ

    みんなで使うGitHub
    kawacho
    kawacho 2014/09/29
    「黎明編」「鳳凰編」w