タグ

ブックマーク / cactusman.hatenadiary.org (3)

  • Jenkins(通称蛙本) - cactusman日誌

    Jenkins 作者: John Ferguson Smart,Sky株式会社玉川竜司出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2012/02/22メディア: 大型購入: 12人 クリック: 345回この商品を含むブログ (38件) を見る献いただきました。 オライリー・ジャパンの高さん、ありがとうございます。 2月17日(金)のお昼ごろに手元に届いたところです。 ちょうど、デブサミでも先行販売*1していたようで、もうすでに手元にある人もかなりいると思われます。 このについては、Jenkins: The Definitive Guide の訳になります。 位置づけとしては、Jenkins実践入門が初心者を対象としているのに対して、蛙は中級者以上を対象としています。 Jenkins実践入門でさらりと触れられている各設定やPluginなどは、一段深く説明されています。 また、扱

    Jenkins(通称蛙本) - cactusman日誌
  • Jenkins実践入門 - cactusman日誌

    Jenkins実践入門 ?ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術 (WEB+DB PRESS plus) 作者: 佐藤聖規,和田貴久,河村雅人,米沢弘樹,山岸啓,川口耕介出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/11/11メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 26人 クリック: 496回この商品を含むブログ (64件) を見る献いただきました。 技術評論社の傳さん、ありがとうございます。 今日のお昼過ぎに手元にとどきまして、さっそく読んでみました。 Javaに特化した内容が多いですが、JenkinsやCI初心者にお勧めの一冊です。 CIとは何か?Jenkinsの使用するためのはじめの一歩的なところを丁寧に説明されています。 Jenkinsのインストールから、SCMの具体的な設定方法、コンパイルとJarへのパッケージングや、ユニットテストとカバレッジ、静的解析(インスペクショ

    Jenkins実践入門 - cactusman日誌
  • 「継続的インテグレーション」について - cactusman日誌

    id:Ewigkeitのブログで、CIについてはここのブログ読んでね、と言及されたんですが、対象記事はCIについてあまり書かれておらず、しかも、古い記事を調べてみてもいい内容がなかったので、ここで改めて「継続的インテグレーション」について説明します。 「継続的インテグレーション(以降、CI*1)」とはXPのベストプラクティスの一つです。 原典として、マーチン・ファウラーの論文があります。 ここでは頻繁にインテグレーション作業を行うと、少し難しく表現されていますが、ものすごく簡単に言いますと、デイリービルドやナイトリービルドのように1日に1回ビルドするのではなく、1日に何回もビルド*2を行う、ということです。 また、プロジェクトの後期に行われるモジュールの結合やシステムテストといったことも1日に何回も行います。 具体的な例として、 チェックアウト コンパイル Unitテスト パッケージング

    「継続的インテグレーション」について - cactusman日誌
  • 1