2018年3月13日のブックマーク (6件)

  • 梅林の撮影は意外と難しいという話 - 記録用紙-PT223

    さあ、お待たせしました。 やっと、大阪城公園、梅林での写真です。 ここまでいろいろありました。。。 梅林の手前で穴場を見つけたり www.yukasitan.com 鴨を撮ったら、鴨じゃなくてバンだったり・・・ (コメントありがとうございました) www.yukasitan.com という感じで、頭の中がすっからかんの人が贈る梅林の写真です。 太陽の反射をいかに抑えるか 梅を撮影したときの問題 他力願 今日の気になったブログ 太陽の反射をいかに抑えるか 花写真、自然の写真というのは、太陽光が主な光源になるわけですが、 その光源については、私たち人間にできることは限られています。 じゃあどうするか? 枚数撮るしかないという考えも悪くはありません。 デジタルである以上、撮らないより撮ったほうが良いのは明らかです。 ピンク系統の花は、まだ何とかごまかしがききます。 問題は、白色の花ですね。 望

    梅林の撮影は意外と難しいという話 - 記録用紙-PT223
    kawadai0007
    kawadai0007 2018/03/13
    わわ、ご紹介ありがとうございます!
  • 料理を美味しく撮影する練習! 料理写真の6つのコツ。 - かめらせいかつ。一眼レフカメラ上達のためのブログ

    巷には美味しそうな料理がたくさんあります。肉や魚、野菜や果物、スイーツ、、、たくさん。ネットの海にダイブすれば、それらの写真が多く掲載されており常に私達を誘惑してきます。 そんな料理写真ですが、いざ自分が撮影しようと思うと、これがなかなか難しい。どうやって撮れば美味しく見える? 目を惹く料理写真ってどうやって撮るの? そういった疑問を解決するため、料理写真のコツを6つにまとめてみました。 目次 ①マクロレンズを使ってみる ②料理を左右に寄せるとオシャレに見える ③料理にしっかり寄る。余計なものを入れない ④シズル感を出していく ⑤主役以外をボカす ⑥光の向きを意識する まとめ ①マクロレンズを使ってみる では実際に撮影する時、そもそもどんな準備をしておけばいいの? どんなレンズを使う?というところから考えてみましょう。 料理を撮影する時には、主役の料理を大きく撮影できるレンズが必要です。

    料理を美味しく撮影する練習! 料理写真の6つのコツ。 - かめらせいかつ。一眼レフカメラ上達のためのブログ
  • 京都のおすすめスポット!近未来感が溢れる京都駅。 - Avenのカメラと戯言

    今回は関西特集。 京都観光の基点となる京都駅。 工場夜景で無機質フェチに成り果てた私が、 京都駅の魅力を紹介。 京都って清水寺とか古都のイメージ強いけど、 こんな無機質エリアもしっかりあります( ^ω^ ) 京都駅特集 格子の屋根 駅ビル 駅ビル2 ビルと屋根 ビルと屋根2 使用機材 おわりに 京都駅特集 格子の屋根 京都駅の屋根は格子状になっており、 これだけでもかなりカッコいい(゚∀゚) 京都のイメージとはまた異なる この近未来感がたまりません(〃ω〃) 駅ビル 先ほどの写真を撮影した場所から 反対側を向いた場所。 晴れた日は青空がビルに映り、 一面青の世界へ。 駅ビル2 下から見上げても良し。 ビルと屋根 屋根まで映り混んだら もう半端なくテンション上がりました♪ (((o(*゚▽゚*)o))) ビルと屋根2 気付けば駅だけで2時間は撮影してました(°_°) 無機質は時間も忘れさせま

    京都のおすすめスポット!近未来感が溢れる京都駅。 - Avenのカメラと戯言
  • 【撮影機材】お掃除ついでにうちのメンバーを紹介するぜっ! - FTR

    みんな集まれ! ボディ レンズ 広角~標準域 標準域 標準~望遠域 単焦点① 単焦点② たまに見直すと新たな発見があるかも! スポンサードリンク こんにちはickwです! 春が近づいているせいか、 段々と暖かくなりこれからはカメラを持ってお出かけする機会も増えそうですね! ということで、来る日に備え手持ち機材達をお掃除してみました。 そのついでに、折角なので2018年3月時点での私の手持ち機材たちをご紹介します。 ボディ まずはカメラボディ。 現在は「NIKON D850」を使用しています。 今までのカメラと比べても一番しっくり来ている為、このカメラが私の理想形なのだと思います。 FX機=重いと思われがちですが、 意外にもカメラ単体だと重さはそんなに気になりません。 問題はレンズですね、レンズ。 カスタマイズではありませんが、 アルカスイス互換という魔の力の味を知ってしまったが為、RRSの

    【撮影機材】お掃除ついでにうちのメンバーを紹介するぜっ! - FTR
    kawadai0007
    kawadai0007 2018/03/13
    人様のレンズシステム見るの楽しいですね✨ 今回購入されたのは、、、うーん、望遠レンズかな?
  • 標準レンズの頂上対決!Otus VS 大三元!! - Circulation - Camera

    「単焦点レンズの方が、ズームレンズよりも画質がいい。」 カメラ好きなら、誰もが一度は耳にしたことのあるフレーズではないでしょうか? 私もこの意見には賛同です。 なので、重くてかさばるのに単焦点レンズ何個もを担いで、ヒーヒー言いながら風景を撮影しているわけです ^^; ですが、ふと冷静に考えてみると、実際に画質を比較したことがありません💦 そこで! 今回、夜の東京を舞台に単焦点レンズとズームレンズの画質比較をしてきました💡 どうせ比べるならば、と単焦点レンズとズームレンズの最高峰を用意しました! すなわち、、、 なかなか見れない、この頂上対決! お見逃しなく ^^b ~選手紹介~ いずれも認知度の高いレンズでしょうが、簡単に御紹介します。 まずは、赤コーナー! AF-S NIKKOR 24-70mm f2.8E ED VR NIKONの誇る、いわゆる大三元レンズの標準域を担う名玉です。

    標準レンズの頂上対決!Otus VS 大三元!! - Circulation - Camera
    kawadai0007
    kawadai0007 2018/03/13
    素晴らしい記事でした。ありがとうございます!
  • 高画素機のメリット・デメリットをまとめてみた - ふぉとの輪

    【2018.3.12公開】【2019.6.8更新】 全国のカメラ沼で溺れているみなさん、こんにちは!ちゅうです。 みなさんはどんなカメラをお持ちでしょうか? APS-C?マイクロフォーサーズ?もしや、永遠の憧れフルサイズ?? どのカメラもとっても素敵で、きっと思い入れがあるでしょう。 ぼくもぼくの愛機D5300が好きすぎてニヤニヤがとまりません。 そんなぼくを見る奥さんの視線は完全にスルーです。 それくらいのメンタリティが育まれるくらいD5300が好きだぁ!!! まぁ、それはいいとして、どれだけ自分のカメラに愛着があろうとも、カメラの世界で生きる誰しもが一度は憧れるのが高画素機。 圧倒的な画素数を誇り、高画質な写真を撮りたいと思う人は少なくないのではないでしょうか? 今日は、そんな高画素機のメリットデメリットをぼくなりに紹介したいと思います! 高画素機のメリット 解像感がすごい やっぱ高画

    高画素機のメリット・デメリットをまとめてみた - ふぉとの輪
    kawadai0007
    kawadai0007 2018/03/13
    フルサイズを購入する際に高画素を狙うか、はたまた回避するかは永遠の悩みです。。。(笑)