タグ

kawakatu22のブックマーク (4,275)

  • 出雲大社 素鵞社 パワースポット:出雲大社へ行こう !

    出雲大社に参拝した方で、意外と参拝し忘れるのが素鵞社(そがのやしろ)ではないだろうか。 別名、出雲神社ともいうらしい。 荒垣(瑞垣)の外にありちょうど御殿のほぼ真後ろに鎮座されている。 実は、この素鵞社は小さな社だが隠れたパワースポットしても評価が高いのである。 知らない方が多いので、ほぼ独占状態でエナジーを受け取れるかも知れない秘密のパワースポットなのである。 祭神は、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)のおじいさんかお父さんか判らないが素戔嗚尊を祀っている。つまり八雲山を背景にご先祖様が子孫を守っているという訳である。 また、出雲大社も伊勢神宮もそうだが、平安京と同じ発想の風水に基づき設計配置されている。 山脈が連なり連結する北に守りのお山を頂き、左右(東西)をお山に挟まれ、向かって左側奥(西)から水路・川を引き込み手前(南)側を通し右手に(東)に流しているのである。 つまり山脈と水

  • 出雲大社の仮拝殿について:出雲大社へ行こう !

    出雲大社の仮拝殿について紹介したいと思います。 基的に、全国の神社の総山である伊勢神宮と比較すると出雲大社というのは実に不思議な要素が満載です。つまり、その存在の根幹をなす部分が真逆であり、まさに国譲りの伝説の如くこの巨大二大勢力の過去には、絶対に相容れない何か秘密があったように推測出来ます。 されど、それは戦いに至るほどのものではなく、微妙な解釈の違いか、同じ民族なれど部族が違うかのような或る意味ささいな理由の様な気もします。その違いは、参拝方式にも見られますね。 さて、出雲大社の「仮拝殿」についてなんですが、これも追求すると面白い事が判ります。 なぜなら、現在出雲大社の殿は、古来からの習いに依り「遷宮儀式」を行っています。 つまり、現在建て替え工事中なので、仮の拝殿を用意している訳です。 これがそうです。 さて、これはよく「御殿」と誤解されるのですが、注連縄も大変立派なのですが

  • 出雲大社 仮拝殿:出雲大社へ行こう !

    出雲大社へ行こう ! 出雲大社へ行こう。出雲大社へのアクセス地図や画像、駐車場マップ、参拝方法、服装、バスツアーのお土産案内から島根県温泉観光旅行をガイドします。更に、出雲大社の縁結び祈祷、結婚式に、東京、ハワイ、福井、大阪の分社を紹介します。 出雲大社の仮拝殿について紹介したいと思います。 基的に、全国の神社の総山である伊勢神宮と比較すると出雲大社というのは実に不思議な要素が満載です。つまり、その存在の根幹をなす部分が真逆であり、まさに国譲りの伝説の如くこの巨大二大勢力の過去には、絶対に相容れない何か秘密があったように推測出来ます。 されど、それは戦いに至るほどのものではなく、微妙な解釈の違いか、同じ民族なれど部族が違うかのような或る意味ささいな理由の様な気もします。その違いは、参拝方式にも見られますね。 さて、出雲大社の「仮拝殿」についてなんですが、これも追求すると面白い事が判りま

  • 出雲大社 八足門:出雲大社へ行こう !

    出雲大社へ行こう ! 出雲大社へ行こう。出雲大社へのアクセス地図や画像、駐車場マップ、参拝方法、服装、バスツアーのお土産案内から島根県温泉観光旅行をガイドします。更に、出雲大社の縁結び祈祷、結婚式に、東京、ハワイ、福井、大阪の分社を紹介します。

  • 出雲大社 楼門:出雲大社へ行こう !

    出雲大社の御殿の直ぐ前にあるのが楼門です。 つまり八足門の次に楼門、そしてご殿の順番になりますが、八足門より奥には入れません。 つまり式年遷宮前の出雲大社の楼門の画像に成ります。 【出雲大社 楼門】 よく見ると物凄い木々の組合わせが成されています。 左に見える屋根の建物は、紳饌所(しんぜんどころ)といいます。 伊勢神宮などでは、御饌殿(みけでん)という表現をしますね。 こちらが上部の屋根が切れていますが、右側の紳饌所になります。 右端にかろうじて見て取れるのが天前社だと思います。 御向社はこの角度では見えなかったようです。 向かって八足門の右側から楼門の右側を撮影したものです。 元データが消えたので、画質が悪いのでどうしようもないんだけれど、かなり組木や格子の部分が痛んでいる様な印象を受けます。

    kawakatu22
    kawakatu22 2015/04/29
    楼門]
  • 出雲大社 彰古館:出雲大社へ行こう !

    彰古館に行ってみた。 ちょうど出雲大社の向かって左側奥にあるのが彰古館です。 当然、瑞垣の外になります。 【 出雲大社 彰古館 】 彰古館とあ何ぞやということなんですが、出雲大社に伝わる各種資料が陳列・展示してある建物なんですが、いい雰囲気を出しています。 西十九社の手前からの撮影です。 神々が集う日の聖地島根県出雲市の出雲大社(Izumo Oyashiro)、伊勢神宮と共に一生の内に一度は参拝したいところです。さて、拙い文章の記事ですがお役にたちましたでしょうか。最後までお付き合い頂き有難うございました。 そんな皆さんに大国主大神のご利益が怒濤の如く押し寄せますように祈っております。この記事は、出雲大社へ行こうのオリジナルによるものです。それでは次回にの記事までお別れです。御機嫌よう!

  • 出雲大社の本殿の画像:出雲大社へ行こう !

    出雲大社の御殿をなんとか撮影できないものかと瑞垣の周りをぐるりと1周してみました。 やはり、参道正面から御殿に向かって右側奥からの位置からの撮影が一番絵に成りますね。 【 出雲大社の殿 】 左側の一回り大きく見えるのがご殿です。 向かって右側の一番奥の瑞垣角からの撮影です。 右手前が殿です。 神域を囲む樹木が絶妙な佇まいを醸し出しています。 絶対に取り直しにもう一度行かなければないませんね。

  • 出雲大社の雪化粧:出雲大社へ行こう !

    出雲大社も現在凄い雪がまっている。 2015年、久し振りの出雲大社の雪化粧が見られる。 雪景色というべきかな。 しかし出雲大社の参道の雪かきは大変だろうな。 車で参拝される方は十分に注意して欲しいものである。

  • 伊勢神宮と出雲大社の同時遷宮

    2013年は、出雲大社と伊勢神宮の同時式年遷宮の年という奇しくも素晴らしい年になりました。 出雲大社の六十年と伊勢神宮の二十年が重なる年は過去に一度か二度かあったらしいのだが数える程であり、大政奉還以後は初めてか!? まさにこの混沌なる世界情勢の中で、東洋の一日国の神事がもしかしたら世界を救う世直しの鍵となるかも知れない。 実に目出度い年でもある。

    伊勢神宮と出雲大社の同時遷宮
  • 伊勢神宮観光なら夫婦岩と二見興玉神社

    もし伊勢神宮参拝をするのなら、周辺の観光地として絶対に見逃さないで欲しいのが夫婦岩と二見興玉神社です。 きっと三重県とか伊勢の観光地とか知らなくても生まれてからこの方誰もが必ず一度は見たことがある風景、いろんな写真に絵画にテレビニュースで取り上げられたことがあるのが夫婦岩です。 二見興玉神社の御祭神は、伊勢神宮内宮の手前にある猿田彦神社の猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)です。 もうとにかくこの夫婦岩というのは確かにこれだけ注目されるだけあってそんも神秘性は凄いものであると感じます。。 実は、この夫婦岩の沖合約数百メートル先に鎮座している興玉神石というのがあるんだけれど、興玉神石に対して夫婦岩は鳥居の役目を果たしているそうです。 そして、夏至や冬至の時期には夫婦岩の間から日の出を拝観できるというまさにパワースポットと云える聖地でもあるのです。この時期としては6月の前後です。 せっかく伊勢神

    伊勢神宮観光なら夫婦岩と二見興玉神社
  • インターネットと監視社会についての一考察!:ダ・ヴィンチ・コードの解説!

    ダ・ヴィンチ・コードの解説! ダ・ヴィンチ・コードを元に、世界の陰謀と闇と真実を暴露し解説します。映画ダ・ヴィンチ・コードのあらすじやキャスト、登場人物、原作者ダン・ブラウンやトムハンクスなども紹介しばがら、更にダ・ヴィンチ・コードの書かれた意図とこの世の支配者に対抗する手段を模索し提案します。人類の精神の自由と解放を目指します! 今日は、コンピュータのセキュリティーや個人情報の収集方法などというネタを元にインターネットが如何に監視され管理されているかについて、最近感じている事を書きなぐってみました。 又、アメリカに取って韓国はもはや敵国扱い!というネタもあります。 さて読者の皆さんは、2013年、エドワード・スノーデンという人物が話題になったのを覚えていますでしょうか!?そう元CIAのエージェントで、最終的にロシアに亡命したあの人物です。 彼の情報により、米紙ワシントン・ポストと英紙ガー

  • ケムトレイル 大阪 2013:ダ・ヴィンチ・コードの解説!

    ダ・ヴィンチ・コードの解説! ダ・ヴィンチ・コードを元に、世界の陰謀と闇と真実を暴露し解説します。映画ダ・ヴィンチ・コードのあらすじやキャスト、登場人物、原作者ダン・ブラウンやトムハンクスなども紹介しばがら、更にダ・ヴィンチ・コードの書かれた意図とこの世の支配者に対抗する手段を模索し提案します。人類の精神の自由と解放を目指します! 今回は、ケムトレイル問題の恐ろしさと2013年度の大阪上空で私が発見し撮影したケムトレイル画像で秀逸なものを紹介したいと思います。 大阪上空でのケムトレイル画像だけ見たい方は、記事の下部で公開しておりますのでスクロールしてご覧ください。強烈ですよ。 ところで、ケムトレイルの何が問題なのかを理解されている方がネットを検索拝見しても以外に少ない。 といおうかほとんど写真画像の紹介か、アメリカの活動家など他人様の引用記事を真に受けた思考しない人々が多いのには嘆かわしい

  • 出雲大社 平成の大遷宮:出雲大社へ行こう !

    出雲大社は平成25年度(2013)吉日を持って60年に一度の平成の大遷宮を控えています。 実は、伊勢神宮も同じ年に遷宮を行います。 御浄財のお願いの看板です。 出雲大社の宮司さんは、代々この千家です。 朝はとく起きてつとめば天一日の 豊栄のぼる幸や得てまし 何と耳が痛い有りがたきお言葉でしょうか。

  • 出雲大社 神楽殿 注連縄 画像:出雲大社へ行こう !

    出雲大社の南北に連なる参道正面からご殿に向かい左手、つまり西側に日一の注連縄を持つ神楽殿があります。 境内敷地内から神楽殿はもっとも西側のはずれになります。 【 出雲大社 神楽殿 】 この注連縄は、長さ13メートル、胴回り8メートル、その重さ何と4,5トンです。 実に見事です。 【出雲大社 神楽殿 注連縄 】 内側からみたところですが、毎回思うのですが、この下を通る時もし落ちて来たらどうしようかと思っています。またちょっとこの画像では見えませんが物凄い数の硬貨が突き刺さっています。 正面からみたところですね。 因みに、中は270畳敷の大広間がり神楽が舞われます。 判りませんね。 神の光までは判りますが!?

  • 出雲大社の境内 画像:出雲大社へ行こう !

    出雲大社の境内をぐるっと散策してみました。 伊勢神宮ほどではありませんが、流石に疲れましたね。 いやはや凄いおみくじの量です。 樹木の下まで取り付けてありますね。 いやはや絵馬の数も半端ないの一言です。 今私がこの記事を書きながら聴いているBGMは倍賞千恵子さんです。 勿忘草をあなたに!

  • お蔭横丁 真珠のミキモト

    真珠のミキモトについてご存知でしょうか? 真珠のミキモトと云えば年配の方はご存知でも若い方には疎い方もいらっしゃるかも知れませんね!?お蔭横丁の中にも真珠のミキモトがありました。 以下のサイトを参照してみて下さい。 真珠王御木幸吉翁の生き様に感動するかも知れませんよ。 ★MIKIMOTO http://www.mikimoto.com/ ★ミキモト真珠島-MIKIMOTO PEARL ISLAND- http://www.mikimoto-pearl-museum.co.jp/

    お蔭横丁 真珠のミキモト
  • はなまるの大根カレーに一工夫:はなまるマーケットのレシピ!

    はなまるの大根カレーって、何の罰ゲームと思わず叫んでしまった? 年明け、はなまるマーケットで、また新しい、或る意味革命的なカレーレシピが紹介されたようだ。 早速帰宅してからビデオをでは無くて、テレビ内臓のハードディスクをチェックしました。未だに録画機器全般をビデオと表現してしまう私はオバサン・・・? 成る程、カレーに加える具材が大根に特化したものでしたね。 ま~現代の、う~ん欧米や70年代アメリカのホワイトカラーから始まる健康志向を意識した、目的系のレシピだと思う。我が家には、あまりそんなに影響されるほどのものでは無いがダイエットが目的の方にはお勧めの料理だと思う。 遠い昔の思い出が蘇えりますね。 実は、私も学生の頃、この手のカレーライスを作った事があります。 大昔の学生がやっていた「闇鍋」ならぬ「闇カレーライス」である。 合宿や部活の打ち上げとかで1日だけ有志が集い、我が校我がクラブの伝

    はなまるの大根カレーに一工夫:はなまるマーケットのレシピ!
  • はなまるマーケット すし酢 レシピ

    すし酢を使ったレシピが話題です。 2013年8月、はなまるマーケットですし酢を使った応用調理法レシピ料理が紹介されました。 今回は珍しく録画ではなくタイムリーに番組放送を見ていました。 これってそんなに目新しい話ではなくて、過去に、過去といっても数十年前なんですけれど何度かすし酢の効能とか応用調理法が取り上げられたりしましたね。 だから、記事にする程の情報ということもないので紹介しようか迷ったんですけれど、若い奥様達には参考になるのではないでしょうか。お弁当のおかずの味付けに一工夫できると思いますし、付加価値として特に夏場のお弁当にはお酢の殺菌効果は期待出来るのではないでしょうか。 そして「すし酢」は、お酢に砂糖と塩を少量加えたものなのでお家でも実に簡単に作れますので、是非とも普段のお料理に活用したいものです。わざわざ高価な市販の物を購入する必要もありませんから。 あ~~~でも私は、記憶

    はなまるマーケット すし酢 レシピ
  • イケアのアンティーク家具

    最近イケアなんだけれど、なかなか行く機会がなくてかなりご無沙汰である。 今日は、イケアのアンティーク家具なんてのがあるのか調べてみた。 実は、我が家のソファーもだいぶん汚れたり傷んできたのでそろ買い換えようかなと思っている日々この頃である。といってもそう思ってから3年位は経過した様な気がする。 子供がまだ小さい頃の事だがソファーの上でジャンプして遊ぶので何かスプリングかクッションがおかしくなりちょっとへこんでいる。子供のした事だからあまりきつく怒ることもしなかったがちょっと辛かった。笑い。 だからいよいよあきらめて来週にでも買いに行こうかなと家内とも相談しているところである。 家を買う前に買ったのだから約18年物になる。 そんなに高価なものではないがま~かなりの時間こいつの上で過ごした事に成る。 一言ご苦労さんと云いたい。 さて、実は先日京都に行った際に、アンティーク家具の専門店にぶら~と

    イケアのアンティーク家具
  • IKEA カタログ 2013

    イケアの2013年度のカタログが出ました。 この時期、イケアファンには毎年恒例と成った感がある最新商品のカタログが公開されます。 基的には3パターンあり一般に配布されます。 遠方の方には有料で輸送されていますが、近隣住宅には無料配布されるか、来店者用に店頭で無料配布されたりしています。 毎年々、それぞれの家具には流行の色があるらしく微妙に変化して行きますね。 ま~あれですね。約330ページもありますからこれが結構見応えがあるんですよね。 やっぱりikeaのカタログように部屋全体とマッチさせた参考画像が多いと、壁紙の色使いとの比較も出来るので思い切って部屋の模様替えをする際にはとても参考になるんです。 普通は、単に白地背景にベッドや器棚やテーブルの写真画像だけが掲載されていて、実際にお部屋の中に置いた時の印象が湧かないんですよね。 だからイケアファンのご家庭には一家に一冊のカタログは欲し

    IKEA カタログ 2013