この画像を大きなサイズで見るimage credit: the National Library of Australia 今から93年前の1932年。第二次世界大戦前の日本で発行された世界地図が、海外で話題になっている。 もちろん、当時の世界情勢は今とは全然違っていて、国境線や国の名前も同じじゃないところも多い。 それに海外の情報が今ほど身近じゃなかった時代、誤解や偏見、間違った情報もきっと少なくなかったはず。 というわけで、今回はこの100年近く昔に作られた世界地図を眺めてみよう。 1932年発行の漫画風に描かれた世界地図 この地図は1932年(昭和7年)に新潮社から発行された、「一目でわかる 漫画世界現状地圖」だ。現在はオーストラリア国立図書館のオンラインライブラリに掲載されている。 この画像を大きなサイズで見るimage credit: the National Library o
