タグ

2006年7月21日のブックマーク (6件)

  • Java技術者がフロントにFlashを選択した理由とは? - @IT

    J2EE関連の最新トピックをわかりやすく解説 J2EE Watch [10] Java技術者がフロントにFlashを選択した理由とは? 聞き手・構成 スティルハウス 吉川和巳 2006/7/20 おそらくJavaエンジニアの多くが、HTMLベースのおなじみのWebアプリケーション開発の現場で、ある種の“カベ”に直面しているのではないだろうか。顧客のニーズを満たすために、 HTMLの制約と格闘する苦労。データベースとHTML間のバケツリレーに終始する中で生じる、「なぜPHPではなくJavaなのか」という疑問。こういったさまざまなカベがある。 そういった状況の中で、その回答として、UI に Flash を選択した人たちがいる。クラスメソッド株式会社 代表取締役 横田聡氏、株式会社電通国際情報サービス 事業推進部 開発技術推進センター Seasar2技術推進グループ 主任 公門和也氏、日電気

  • 複雑な条件を文章で書くべからず ― @IT自分戦略研究所

    コミュニケーションスキルの土台となる図解言語。だが筆者によると、実はその裏に隠れた読解力、国語力こそがITエンジニアにとって重要なのだという。ITエンジニアに必須の国語力とはどのようなものだろうか。それを身に付けるにはどうしたらいいのか。毎回、ITエンジニアに身近な例を挙げて解説する。 ■実務的な国語力が必要とされている 前回「メタ情報とサマリーで『伝わる』ビジネス文」に引き続き、典型的な失敗のパターンから実務的な国語力を身に付けよう。 前回の記事で「こんな説明では分からない」10種類の失敗パターンを列挙した。以下のようなものである。 (1)メタ情報の欠落 (2)要点の分からない見出し (3)複雑な条件の文章表現 (4)分類を表さない名前 (5)過剰な言い換え (6)対称性のない表現 (7)指示代名詞の多用 (8)相互関連の分からない個条書き (9)時系列の乱れ (10)語感と実感のミスマ

  • Ajaxの特徴に潜むリスクをサンプルアプリで確認しよう ― @IT

    第1回 Ajax技術の目に見えない通信内容をのぞいてみようでは、Ajaxの技術背景を解説しました。今回は、「セキュリティ」という観点でAjaxを見ていきたいと思います。 2回目の今回は、非常に幅広く、奥が深い「Ajaxの特徴に潜むセキュリティリスク」を、実際のサンプルアプリケーションの通信や、マウスの動きを動画で見ながら、理解しましょう。スパイウェアやキーロガーへの基的な対策も解説します。 通常のWebアプリと異なるAjaxの特徴に潜むリスク 「Ajaxのセキュリティ」といきなりいっても、『Ajaxとはいえ、単なるWebブラウザで動作するアプリケーションなのだから、これまでのWebアプリケーションのセキュリティとあまり変わらないのでは?』と予想される方も多いでしょう。確かに、Webアプリケーションとして注意すべきセキュリティのポイントは、Ajaxにおいても共通して当てはまると考えて問題あ

    Ajaxの特徴に潜むリスクをサンプルアプリで確認しよう ― @IT
  • 【ハウツー】JavaだってRubyに負けちゃいない - JavaでもRails クイックスタートGrails | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Javaの世界においてホットな話題といえばスクリプト言語。このなかでもJava言語と近い文法をもつGroovyはJavaデベロッパにとって親しみやすいだろう。このGroovyを使い、Ruby on Rails(以降、RoR)に触発されたフレームワークとしてGrailsが開発された。JavaOneにおいてOracleがサポートを表明するなど、エンタープライズでの利用も進みそうだ。稿ではGrailsを使って小さなアプリケーションを作ってみる。 Grails 0.2 登場 The Grails teamは14日(米国時間)、Grailsの最新版となるGrails 0.2を公開している。Grailsは、Groovyを使ってRoRとよく似たWebアプリケーションシステムの開発環境を提供するツール。GroovyはJavaで実装され、Javaに近い文法を持つスクリプト言語で、JSR-241として標準化

  • [ThinkIT] 第8回:オープンソースERP「Compiere」の導入事例 (1/3)

    前回はオープンソースERPのCompiereの機能および特長について解説してきました。今回はそれらの情報を基として、その機能および特長について最近普及している商用ERP製品と比べます。 筆者は日において大手ベンダーの製品導入/運用サポートを数年間行った経験があり、ERP製品の特長について知る機会がありました。大手ベンダーのERPには多くの大企業で導入事例があり、大量のデータを扱うというスケーラビリティの面において非常に優れています。用途による分類は数十種類(会計/人事/販売/購買/製造など)も存在し、モジュールも百数十種類のものがあります。 各モジュールは業界の様々な要求に合うプログラムや機能などを提供しており、その数は非常に豊富です。しかし、多数のモジュールを同時に使用している企業は少ないと思います。おそらく、「限定した2、3モジュールを中心にして1インスタンスとして動かしている」ある

  • ハイスピードサービス (High Speed Conferencing.com) | 100SHIKI

    ハイスピードサービス (High Speed Conferencing.com) July 19th, 2006 Posted in 未分類 Write comment ちょっと試したけどこれすごい。 High Speed ConferencingではSkypeを使った多人数による電話会議を実現してくれる。 使い方は簡単で、あるフリーダイアルにSkypeで電話をかけ、電話会議をホストしたい場合は「0」を、電話会議に参加したい場合は会議室番号をダイアルするだけである。 もちろんSkypeだけでもこうした多人数会議ができるが、これがすごいのは500名までの会議をホストできる点だ(Skypecastを使えば100名の会議はできるがオープンになってしまう)。 また普通の電話からも参加することができたり、会員登録をするとウェブ上で参加者の管理(この人は今ミュートにする、とか)ができてしまうというすぐ

    ハイスピードサービス (High Speed Conferencing.com) | 100SHIKI
    kawaoso
    kawaoso 2006/07/21
    Skypeでテレコン