タグ

2010年10月5日のブックマーク (11件)

  • Facebookの「Like」ボタンが生み出したトラフィックの変化 | TECH SEVEN

    Tweet 世界でアクティブユーザーが5億人を超えるFacebook。 現在日でのFacebookのユーザー数は136万人程度だが、Facebookが一般的に利用されている米国では今何が起こっているのだろうか。 Facebookメディアパートナーシップディレクターのジャスティン・オソフスキーが興味深いデータを公開してくれた。 (9月28日に公開されたデータ。記事最後に埋め込んであるので詳しくはそちらでご覧いただける) 今回はこの資料から「Like」ボタンにフォーカスして紹介していきたい。 毎日ログインしているユーザーは2.5億人以上 まずはじめに資料に記載されている、Facebookの基的なデータを紹介されている。 ・アクティブユーザーは5億人 ・モバイルユーザーは1.5億人 ・毎日ログインしているユーザーは50% ・平均して130人のフレンドがいる 毎日2.5億人ものユーザーがログイ

    Facebookの「Like」ボタンが生み出したトラフィックの変化 | TECH SEVEN
    kawasaki
    kawasaki 2010/10/05
  • 【ツイッター初心者向け】ごくごく初歩的なリプライの見え方の説明 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    Twitterを利用した主人公たちが出るドラマが開始するなど、利用者も拡大してきたTwitter。しかし一般に広まったことで、これまでそんなにウェブサービスを活発に利用していない人も使い始めたためか、Twitterの独特の仕様に戸惑うことが多々見られます。 特にリプライのタイムラインでの見え方については、自分のアカウントだけでは確認できませんから、どういった形で表示されるか理解し難いようですね。ですので、ここでは初心者向けに分かりやすくまとめてみました。 まず、はじめに Twitterの用語は、他のウェブサービスには無い独特の言葉があります。「タイムライン」や「リプライ」「フォロー」など。そうした用語については、以前まとめたのでそちらを参考にしてください。 超初心者向けのすげー基的なTwitter用語集 - 聴く耳を持たない(片方しか) でも簡単に ……とは言いつつ、関連の言葉を抜粋して

    kawasaki
    kawasaki 2010/10/05
  • 刀削麺 - Wikipedia

    マーラー刀削麺の例 生地の塊を削りながら鍋に放り込む。 刀削麺(とうしょうめん[1]/とうさくめん/ダオシャオミェン、拼音: dāoxiāomiàn)とは、中華人民共和国の山西省発祥の麺の一種。山西省の名物であり、担々麺や炸醤麺、伊府麺などとともに中国を代表する麺の一つに挙げられる[2]。 概要[編集] まず小麦粉を水で練り、生地を作る。生地の塊を刃の断面が「く」の字型の包丁で削ぎとり、削ぎ取った断片を沸騰する鍋の湯で茹でる。生地を刀で削って麺の形にするため「刀削麺」と呼ばれる。素早い動作が不可欠なため、料理人は沸騰する鍋の前に立ち、片手に生地の塊を持ち、もう一方の手で包丁を操って生地を削ぎ、削いだ断片を鍋の湯に落としてそのまま茹で上げていく。 俎板と包丁を使って切るのではなく、生地を担いで削る製法から、麺の形状はヤナギの葉の形になり、また断面が三角形になることで、独特の感を生み出す。ラ

    刀削麺 - Wikipedia
    kawasaki
    kawasaki 2010/10/05
  • はてな、ニンテンドーDSiでも利用可能な小中学生向けSNS「はてなランド」開始 (RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    はてな、ニンテンドーDSiでも利用可能な小中学生向けSNSはてなランド」開始 RBB TODAY 10月5日(火)14時30分配信 はてなは5日、小中学生向けSNSはてなランド」(l.hatena.ne.jp)のリリースを発表した。 【その他の画像、より大きな画像、詳細なデータ表など】 「はてなランド」は、自分の分身であるキャラクター「ハッピィ」を作成し、サービス内の「ともだち」とおしゃべりを楽しむことができるサービス。「ひろば」に移動して自分の興味のあるテーマごとにおしゃべりしたり、ハッピィ用のアイテムを入手して、自分だけのキャラクターを作り上げたりすることもできる。 当初は招待制のサービスとして、PCのブラウザや、ニンテンドーDSiブラウザー向けに提供する。ともだちを招待することで、はてなで利用可能なはてなスター(カラースター)がプレゼントされる。利用にははてなIDが必要。ま

    kawasaki
    kawasaki 2010/10/05
  • 緊急生中継! 表紙絵のない『新ブラックジャックによろしく』最終巻、作者による幻のカバーイラスト描きおろしライブ|ガジェット通信 GetNews

    緊急生中継! 表紙絵のない『新ブラックジャックによろしく』最終巻、作者による幻のカバーイラスト描きおろしライブ 表紙イラストのない『新ブラックジャックによろしく最終巻』 人気漫画『新ブラックジャックによろしく』の最終巻が9月30日に発売された。医療の現場を舞台とし、社会的にもさまざまな反響をまきおこしたこの物語もいよいよ完結である。だが、単行を書店で手に取り、その表紙を眺めて違和感を覚える人も多いのではないだろうか。これまでこの『新ブラックジャックによろしく』の単行表紙にはすべて作者の手によるカラーのカバーイラストが描かれていた。しかし、この最終巻の表紙にはイラストがなく、ほぼ白紙の状態なのだ。 もちろん作者である佐藤秀峰(さとうしゅうほう)氏の頭の中にはこんなイラストを描きたい、というイメージはあったに違いない。しかし、諸般の事情により書店に並んでいる紙の単行のカバーイラストは描か

    緊急生中継! 表紙絵のない『新ブラックジャックによろしく』最終巻、作者による幻のカバーイラスト描きおろしライブ|ガジェット通信 GetNews
    kawasaki
    kawasaki 2010/10/05
  • 田中圭一制作総指揮のマンガ作成ソフト、なし崩しで情報公開へ!: たけくまメモ

    先日の精華大学での講演で当日参加者のみに限定公開された田中圭一氏企画・制作総指揮によるマンガ作成ソフト「コミックシーケンサー コミPo!」ですが、正式なマスコミ公開は15日に予定されています。ところが昨日、関係者限定で公開されたコミPo!のデモサイトのURLが、伊藤ガビン氏によってツイッターに流出、これを村上隆氏がリツイートしたことから、あっという間にネットで話題になり、なんと田中氏が勤務するウェブテクノロジ社のサーバーが落ちる事態となりました。 田中氏とウェブテクノロジ社は、急遽情報を解禁することとし、公式サイトおよびデモムービーを載せたYOUTUBEのURLを公開することにしました。「たけくまメモ」でも公開してよろしい」との許可が出ましたので、予定より10日ほど早く公開することにします。百聞は一見にしかずで、下のデモ映像をご覧ください。 http://comipo.jp/ ↑コミPo解

    kawasaki
    kawasaki 2010/10/05
  • GoogleTV、驚異の全貌がついに明らかに:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    10月12日、ソニーからGoogleTV(世界初)が正式発表される(関連記事)が、その革新的な機能の全貌がウェブページで明らかになったので速報したい。 詳細を閲覧できるのは、GoogleがローンチしたGoogle TV websiteだ。 ・ Google TV Website このページに、Quick TourやFeatures、Get Itなど詳細な情報があるので、ぜひチェックを。 ここでは "Features" から機能が紹介してある部分をイメージ抜粋したい。またそのポイントを下記にサマリーしてみた。 ■ 機能のポイント(上記イメージ内を上から順番に) テレビ番組(クラウド上にあるマイリストを含む)、ウェブサイト、Androidアプリを、検索窓から共通のユーザーインターフェースでサーチできる Flash10.1を含むブラウザで、ウェブをテレビチャンネルのように閲覧できる 多様なAnd

    GoogleTV、驚異の全貌がついに明らかに:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    kawasaki
    kawasaki 2010/10/05
  • https://jp.techcrunch.com/2010/10/05/20101004dick-costolo/

    https://jp.techcrunch.com/2010/10/05/20101004dick-costolo/
    kawasaki
    kawasaki 2010/10/05
  • https://jp.techcrunch.com/2010/10/05/20101004twitter-ceo-dick-costolo/

    https://jp.techcrunch.com/2010/10/05/20101004twitter-ceo-dick-costolo/
    kawasaki
    kawasaki 2010/10/05
  • パスワード認証

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    パスワード認証
    kawasaki
    kawasaki 2010/10/05
  • 市役所の職員なんだが

    山奥の飛び地みたいになっている地域に、市営の公園がある。 市の中心部からは凄く離れているけれど、人気はあるらしく、利用者数は結構ある。 公園内に川が流れていて、BBQの利用客が多いらしい。 で、ここのトイレが超汚いんだ。 最近の予算削減で、清掃業者も派遣出来ず、市の新米職員が研修がてら掃除に行く訳なんだけど、 尿や便を流さずに放置されると、なかなかこびり付いて落ちないんだ。 せめて流してくれると助かるんで、 「使用後は必ず流して下さい」 という貼り紙を貼るんだが、全く効果なし。 ある時、ひらめいた俺は、トイレの入口の所に、小さな貯金箱を置いて、 「水を流さない場合は、この中に10円入れて下さい」 と書いておいた。 そしたら、効果てきめん! 誰も見てない公園のトイレのはずなのに、汚れが全然違ってた。 清掃作業が超楽だった。 そして、貯金箱の中には20円。 意地でも流さない人はいるんだね。 ※

    市役所の職員なんだが
    kawasaki
    kawasaki 2010/10/05