タグ

2010年3月18日のブックマーク (10件)

  • 平野さん、プレゼンに強くなる「声」のだしかたを教えてください! (+合同イベント告知!)

    実は私は「声」に弱点をもっています。 昔は授業でふたコマ連続でしゃべることもありましたし、いまでもイベントなどで話したりする機会が多いのですが、2時間も声を出した日は喉が痛くてしょうがなくなり、悪くするとそのまま熱を出して寝込んでしまいます。 声の質にも悩むことがよくあります。たとえばプレゼンの結果を動画などでみると、妙にくぐもった声になっていたり、逆にマイクにノイズをたくさん吹き込んでいてがっくりということもあります。 実は先日、「できる100ワザ ツイッター 」のうちあげで、声優・ナレーターなどで著名な平野文 (@hiranofumi)さんにお会いするという貴重な機会がありましたので、そんな悩みを聞いてもらいました! ずばり、プレゼンに自信をもつ声の出し方ってあるんですか? なにをおいても「ゆっくり話すこと」 平野さんの答えは**「なによりも、ゆっくりと話すことですね」**でした。 声

    平野さん、プレゼンに強くなる「声」のだしかたを教えてください! (+合同イベント告知!)
  • 若者に起業を勧める嘘つきな大人たち : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 若者に起業を勧める嘘つきな大人たち 「不況で就職出来ないなら、起業すればいい。」みたいな文章を見かけることがありますが、こういうことを言う人は嘘つきか、バカか、無責任な人だと思うのですよ。 そもそも、社会人経験も資金も無い人が、商品を作って、広報をして、売り上げをあげて、、、みたいなことをするのは、かなり難しいのですね。 10年前のIT業界みたいに、需要はあるけど、業者がそこまで多くないという時代であれば、ITの知識はあるけど、商売に関しては、よく知らないという若者でも、仕事が降ってきたので、なんとかなったと思います。 しかし、現在は、ITの知識もあって、商売の知識もあるという会社はごろごろしています。 しかも、知識も経験もある会社でも仕事が無くて困ってたりするので

  • 夫を逆さまにすると¥になる。

    円の切れ目が縁の切れ目ってね。

    夫を逆さまにすると¥になる。
  • 賃貸住宅の「敷金」は取り戻せる! 切り札は“敷金診断士” - 日経トレンディネット

    「原状回復費用」を払いすぎている? 今はまさに春の引っ越しシーズン。新居での生活を楽しみにしている人も多いはず。しかし、その前にしっかり取り戻しておきたいのが、旧居で家主(管理会社)に預けた敷金。実は来払わなくてもいい費用を払っているケースが多いのだ。 そのうちの1つが、原状回復の費用。これは、「借主の故意や過失によって生じた損傷などを修復する費用」のことで、「入居時の状態まで回復する費用」という意味ではない。クロスの汚れやフローリングの損耗など、通常に使用した場合の経年変化による損耗については、借主は負担する必要はないのだ。 こうした知識が徐々に浸透してきたからか、敷金から差し引く費用の見積もりに「おかしい!」と異議を唱える人も増えている。東京都庁にある「賃貸ホットライン」では、全相談件数1万7328件(平成20年度実績)のうち4796件と最も多いのが退去時の敷金(原状回復)に関するも

    賃貸住宅の「敷金」は取り戻せる! 切り札は“敷金診断士” - 日経トレンディネット
  • 靴の汚れは意外と見られてる?覚えておきたい「革靴の手入れ方法」 - はてなニュース

    気にならないと思っていても、意外と人に見られている「の汚れ」。たとえスーツがばっちり決まっていても、が汚れたままでは台無しになってしまいます。そこで今回は、日頃のケアから雨に濡れた場合の対処法まで、「革の手入れ方法」をご紹介します。 ■「家に帰ったら汚れを落とす」習慣を 毎日履くものだからこそ、こまめなケアが必要になる革。素材によって手入れの方法が変わるので、手持ちのに合った方法を選んで下さい。 <日頃のお手入れはブラシで、磨くのは週一程度で充分> ▽ひと手間で楽になる革のお手入れ - [家事の知恵]All About ▽革のお手入れの方法(其ノ参)…磨き篇 - マジメな男のマジメ服 革の手入れと聞くと「磨き」を思い浮かべますが、磨くのは週に1度くらいのペースで充分。磨きすぎても逆にを傷めてしまいます。そのかわり、普段は履き終わったらブラシを使ってホコリや汚れを落と

    靴の汚れは意外と見られてる?覚えておきたい「革靴の手入れ方法」 - はてなニュース
  • 睡眠時間はマジで見直せ。記憶力がヤバイくらい衰退する : 暇人\(^o^)/速報

    睡眠時間はマジで見直せ。記憶力がヤバイくらい衰退する Tweet 4 名前: 羽根ペン(静岡県)[] 投稿日:2010/03/15(月) 20:41:18.80 ID:P+L285rl 確かに記憶力が酷く悪くなったが、どうしようもない 黒歴史も忘れられて±0かなと考えてる 【心の休ませ方】 【次世代ブラウザゲーム参上!】(全世界で3200万人がプレイ!ブラウザ上かつてないグラフィックとゲーム性に注目です) 8 名前: バール(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 20:42:12.53 ID:ZgfAI1EK 寒い冬場だと何時間寝てもきりがないわマジで 9 名前: ジューサー(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/03/15(月) 20:42:49.51 ID:9bU08nR7 >>1 何がいいたいのかわからん 睡眠時間が長ければ、記憶力が衰退するのか それと

    睡眠時間はマジで見直せ。記憶力がヤバイくらい衰退する : 暇人\(^o^)/速報
  • 顔半分だけ100円メイク :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    kawase07
    kawase07 2010/03/18
  • 親から衝撃の事実を暴露されたわけだが…:ハムスター速報

    親から衝撃の事実を暴露されたわけだが… カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/15(月) 15:37:05.88 ID:NSK8dCRo0 ついさっきの出来事 親父「ちょっと話があるんだ、来い」 俺「ん?」 親父「座りなさい」 俺「ああ、うん(俺なんかしたっけ…)」 親父「実はな…お前、俺の子じゃないんだ」 俺「え?」 親父「隠していて悪かった」 俺「いやいや、意味わからないんだけどwwえ、養子ってこと?」 親父「いや、母さんは物だ」 俺「え?再婚とか?」 親父「いや、母さんが若い頃に援助交際して出来た子がお前だ」 ちょっと死のうか悩んでる 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/15(月) 15:38:24.42 ID:zAJ1hA380 母さんビッチ糞ワロタwwwwwwwwww

  • 100冊読む時間があったら論文を100本「解剖」した方が良い

    何かインプットしたら、アウトプットすること。 アウトプットを予定して、思い描いて、インプットは行うこと。 メモでも日記でもブログでもレジュメでもレポートでも論文でも著作でも隣の人に話すのでもいいから、吐き出すこと。 ちんぷんかんぷんでもの内容をレジュメにまとめ、お馬鹿同士トンデモな議論をやり、なんとか書き上げた論文モドキを投稿して無理解極まる査読者とやり取りすること。 でないと、アタマの中にも、手の中にも、何も残っていないことに気付くことになる。 「ああ、そんな(あるいは、そんな話)、前に読んだな(聞いたな)」でおしまいになるだろう。 アウトプットは、できればインプットと同じ水準のものがいい。 たとえば論文を読むなら、論文を書くつもりで読むこと。 そうなると内容を得るだけでは済まなくなる。 ・どういった構成で書かれているか? ・どんな決まり文句や、つなぎの言葉が使われているか? ・主張

    100冊読む時間があったら論文を100本「解剖」した方が良い
  • 自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers

    100冊読む時間があったら論文を100「解剖」した方が良い 読書猿Classic: between / beyond readers の続きというか、補遺。 大学等に所属してる人は、そこの図書館と契約してる有料データベースを駆使されたし(使い方はガイダンスがあったりするし、図書館のレファレンスでも教えてくれるだろう)。っていうか、言うまでもないだろ、そんなことは。 ここではフリー(市井)の人が使える手を考える。手はたくさんあるが、いっぱいあっても混乱するだろうから、少しだけ。必要なら追記していく。 とりあえず3つのケースに分けてみた。 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている 2.読みたい分野、知りたいジャンルくらいは決まってる 3.何からはじめればいいのか、さっぱりわからん 番外.論文なんて屋で買えるぜ 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている A.まずは

    自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers