タグ

2009年5月18日のブックマーク (11件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kawausa
    kawausa 2009/05/18
    いずれ紙メディアが無くなるということには否定しないよ。その"いずれ"というのが遠い先だとしても。持ち歩きができ、電子媒体のように充電に気を遣うことなく、丈夫で、さらに読みやすくなった媒体の発明が必要かな
  • asahi.com(朝日新聞社):修学旅行中止、駅で告げられた 大阪の中3「うそやー」 - 社会

    修学旅行の中止を告げられ、ぼうぜんとする大阪市立高倉中学の3年生ら=18日午前、JR新大阪駅、関根写す  「皆さんにお知らせしなくてはならないことがあります。残念ですが、このまま引き返します」  18日午前8時半ごろ、関東への修学旅行に出かけるため、JR新大阪駅に集まった大阪市立高倉中学校(同市都島区)の3年生約160人に、山ノ井寛久校長が沈痛な表情で語りかけた。大阪市は同日朝、全市立学校の1週間の休校を決定。期間中の修学旅行の中止も決めたためだ。  「絶対うそやー」「いややっ」。目を潤ませる生徒もいた。大きなバッグを抱えた生徒たちは、ラッシュアワーがおさまった後の午前9時過ぎ、電車で引き返した。修学旅行は2泊3日で、東京ディズニーランドや国会議事堂などを巡る予定だったという。  女子生徒(14)は「ディズニーランドは初めてやったからショックすぎる。修学旅行は中学生活の一番の楽しみ。行かれ

    kawausa
    kawausa 2009/05/18
    そうか、修学旅行って、ちょうど今頃の季節だったな。可哀想だけど、なんとも仕方ない。
  • グーグルがネットで有料地図情報、ゼンリンと提携 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    グーグル法人は18日、住宅地図大手、ゼンリンと提携し、企業向けにインターネット上で地図情報を提供する有料サービスを始めたと発表した。 不動産会社がホームページで物件の位置や経路を紹介したり、運送会社が自社トラックの運行状況の把握ができるなど、無料の地図情報よりも手厚いサービスを提供するという。 ゼンリンの関連会社「ゼンリンデータコム」が地図の基データを提供し、グーグルは顧客企業が利用しやすい地図情報サービスを構築する。 サービスの年間利用料は2500ドル(約23万7500円)以上。地図情報はグーグルのサーバーを利用するため、顧客企業にとってはコンピューター投資の負担を軽減することも可能になるという。

    kawausa
    kawausa 2009/05/18
    なんですとー!このタッグ日本じゃ最強すぎる。もう他社は太刀打ちできんなぁ
  • 「Second Life“不”人気、7つの理由」を改めて検証する

    Second Lifeがメディアで話題になり、企業参入が盛り上がり始めた2007年3月、ITmedia Newsは「Second Life“不”人気、7つの理由」という記事を掲載した。Second Lifeは話題先行で、メディアや参入企業が期待するほど利用されていないという内容で、その理由を (1)始めるまでの手続きが面倒 (2)要求PCスペックが高い (3)操作が難しすぎる (4)何をしていいか分からない (5)何をするにもお金がいる (6)右も左も広告だらけ (7)人気の場所はエロかギャンブル ――と7点挙げた。 2年経った今、Second Lifeの環境は大きく変わっている。この7点はどう変化したか、1つ1つ検証してみよう。 始めるまでの手続きが面倒 07年3月当時Second Lifeは、クライアントソフトをインストールし、英語インタフェースでプロフィールを入力してアカウントを作成

    「Second Life“不”人気、7つの理由」を改めて検証する
  • Second Lifeは終わらない 増えるユーザー、成長する経済

    2007年ごろ、経済誌やネット関連メディアを大いににぎわせ、「次のインターネットの主役」とまで言われた3次元仮想空間「Second Life」が、メディアの表舞台から姿を消して久しい。 Second Life内に「SIM」(島)を構えて参入していた大企業も、ほとんどが撤退。「Second Lifeは失敗だった」――そんな論調で語られることもある。 だがSecond Lifeは終わっていない。企業の参入は急速に減ったが、アクティブユーザー数は着実に伸びている。日のアクティブユーザー数は、ブーム当時の2~3倍。Second Life内の経済も成長しており、2008年年間で3億6000万ドル(約360億円)分の仮想通貨が流通している。経済メディアや大企業の失望とは裏腹に、コミュニティーは成長を続けているのだ。 07年当時のブームは何だったのか、今Second Lifeでは何が起きているのか。S

    Second Lifeは終わらない 増えるユーザー、成長する経済
  • リダイレクト - ヤフー株式会社

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

    リダイレクト - ヤフー株式会社
    kawausa
    kawausa 2009/05/18
    どのくらいの人が利用するんだろう?利用者数によってはスタンダード化もありうる?
  • グーグルがネットで有料地図情報、ゼンリンと提携 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    kawausa
    kawausa 2009/05/18
    なんですとー!このタッグ日本じゃ最強すぎる。もう他社は太刀打ちできんなぁ
  • JR三ノ宮駅コンビニの50歳代女性店員感染、8店舗休業(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    kawausa
    kawausa 2009/05/18
    感染後、客前に立ったのか?どうなのよ!
  • 新型インフルエンザで大阪府茨木市駅前近くがゴーストタウン状態

    やむにやまれぬ至急の用事によって、新型インフルエンザの人・人感染まっただ中にある神戸からやってくる阪神電車に乗り込み、さらに感染確定者は出るし在住もしていてある意味、新型インフルエンザ渦中のまっただ中にある阪急電車京都線の茨木市駅の双方に行かなければならないという事態に遭遇したため、意を決してマスクをして着替え用の衣服や消毒用のあれこれなども装備して行ってきました。 昼の12時頃の時点では阪神電車内にてマスクをしている人の割合はさすがにかなり多めで、阪急電車の方は茨木市に停車する割にはマスク着用者が少ないという状態。茨木市に降り立っても人が少ないと言うことはなく、まださほどでもなかったのですが、夜になって帰ろうとして阪急茨木市駅前に向かって歩いていると何か違和感を感じ、あわててムービー撮影開始。そう、普段とはまったく違うゴーストタウン状態になっていました。毎週ほぼ同じ時間帯に通るのですが、

    新型インフルエンザで大阪府茨木市駅前近くがゴーストタウン状態
    kawausa
    kawausa 2009/05/18
    うわっ、こういうの見るとマジでヤバいんだ実感する。
  • 【レポート】ついに姿を現した"Googleキラー"、「Wolfram|Alpha」の実力は? (1) 確かな”答え”が返ってくる計算知識エンジン | ネット | マイコミジャーナル

    米Wolfram Researchが開発している新検索サービス「Wolfram|Alpha」の試験公開が始まった。同社は米国時間の5月18日の正式公開に向けて同15日に最終テストを実施、問題が生じなければ同日から試験公開すると予告していた。 Wolfram|Alphaは一部で“Googleキラー”になり得ると報じられ、その実力や機能に注目が集まっていた。だが米国時間の15日夜に予定されていたカウントダウンのWebキャストがスムーズに進行せず、さらにラージスケールでのシミュレーションに失敗したという報道も加わり、一時は18日の正式公開を危ぶむ声もあった。予定より遅れはしたものの、なんとか試験サービス公開にこぎ着けたことで、期待が逆風に転じる最悪のシナリオは避けられた形だ。 Wolfram|Alphaは計算知識 (computational knowledge)エンジンである。独自のナレッジ・

    kawausa
    kawausa 2009/05/18
    また、いつものごとく消え去ってしまうのか?せめて日本語版が出来るくらいまで頑張ってくれ!まぁ、日本の敵はGoogleじゃなくてYahoo!だけど。
  • YouTube - 日本文化センター (21種類・最新版)

    テレフォンショッピングでおなじみの「日文化センター」のかつての全国の電話番号ソング集です。現在では全国一律フリーダイヤルに統一されていますが、2005年3月までは全国各地で番号が異なっていました。 ①那覇ver.探しています。 ②長野ver.の動画は入手できていないので、音声のみです。 ③長野ver.の音声の乱れ、大阪旧旧ver.の最初の部分の欠如、東京昔ver.の最後の部分の欠如は予めご了承ください。 ④金沢ver.と新潟ver.の動画は7~8年前に自ら録画したものですが、他のver.に関しては収集したものや提供を受けたものです。『日文化センターファン倶楽部 情報部』の管理者をはじめ、提供者・うp主の方々に感謝致します。 ⑤20種類版からの変更点は、(1)東京昔版の追加。(2)札幌旧の画質改善。(3)大阪を音声のみから映像付きに。(4)大阪旧旧の音声の改善。 札幌・現全国→0120-

    kawausa
    kawausa 2009/05/18
    懐かしすぎるぅ~