タグ

2016年10月4日のブックマーク (3件)

  • Boxはなぜ注目すべきサービスなのか

    先月1週間(9/6〜12)ひさびさにSan Franciscoへ出張。スケジュール的にはムリをして、Box社のイベント「BoxWorks 2016」に参加してきた。 Boxといえば一般的には共有ストレージSaaSとして認識されているが、すでに自社でも導入して1年以上経っていて、それまで使っていたDropboxと比較するものではないし、世の中一般にDropboxやOneNote、そしてiCloud DriveとGoogle Driveなど、単純なストレージとは一線を画すサービスとして、企業内のドキュメント管理プラットフォームとして確固たる地位を築きつつあるサービスだと確認できたことはよかった。 Boxとは 改めて今回感じたのは、Boxとはどういう会社なのかということ。今でこそ、すでにIPOしていたし、名だたる大企業と対等にアライアンス、そしてR&Dなどを行っているとしたら、成熟した大人の経営

    Boxはなぜ注目すべきサービスなのか
    kaz_goto
    kaz_goto 2016/10/04
    “Boxはなぜ注目すべきサービスなのか”
  • 週刊クラウドニュースPickup 2016.9.26〜10.2

    こんにちは、後藤です。先週の気になるクラウド界隈のニュースをまとめておきますね。 Now Available – Amazon Linux AMI 2016.09 | AWS Blog 新しいAmazon Linux AMI 2016.09がリリースされた。主なリポジトリアップデートは、Nginx 1.10、PostgreSQL 9.5、Python 3.5、Amazon SSM Agent(Run Command用)。 AWS Answers – Architect More Confidently & Effectively on AWS | AWS Blog AWSの各種ベストプラクティスを情報提供するコーナー(?)AWS Answers新規開設。リンク先に行くとじっくりとひとつひとつの構成例を説明していて勉強になる。たとえば「AWS上でインフラの設定管理のソリューションはどんなもの

    週刊クラウドニュースPickup 2016.9.26〜10.2
    kaz_goto
    kaz_goto 2016/10/04
    テスト。
  • 株式会社NTTドコモ秋永和計氏が語る『AWSビリング攻略法』

    経験した人なら誰もが頷くであろう、AWSのビリング(請求関連)はとても難解だ。ご存知のない方は、cloudpackですらAWSのビリングに精通した精鋭メンバーを擁していることからも、是非ともその難しさを想像してみてほしい。 何がそんなに大変なのか? それは、単純に請求関連だけを理解すればいい訳ではなく、”AWSアカウントの管理方法” や “AWS利用料の支払い方法”、”コスト最適化”など考えなければいけないことが山程あるからだ。 これらの課題に対するヒントを求めて、Cost Visualizer の産みの親である株式会社NTTドコモの秋永和計氏に、AWSのビリングの攻略方法についてお尋ねしてみたいと思う。 NTTドコモの秋永和計氏ってどんな人? イノベーション統括部に所属しているクラウドソリューションの担当課長。さまざまなクラウドの評価などを行ってノウハウを溜めていることもあり、社内の様々

    株式会社NTTドコモ秋永和計氏が語る『AWSビリング攻略法』
    kaz_goto
    kaz_goto 2016/10/04
    コメントテスト