タグ

2015年5月11日のブックマーク (13件)

  • 【画像】世界一速いスポーツセダンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アル��

    8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:13:23.493 ID:+yRA1vnv0.net クーペっぽいセダンだな 11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:14:07.790 ID:tFzMyxvp0.net これ変えるようになるのがぼくのゆめ 12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:15:41.950 ID:vNzOwaq30.net 実用性あって速いとかチートだろ 13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:18:08.779 ID:UrSU7MSb0.net 僕の憧れのギブリは遅いのか 15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:21:00.198 ID:u+emS

    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/11
    ストレッチリムジンのようなダサさ(笑)rapidoが欲しい。
  • オードリー・春日 ボディビル選手権、5位入賞に納得の笑顔 お笑いより本気? (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    オードリー・春日 ボディビル選手権、5位入賞に納得の笑顔 お笑いより気? デイリースポーツ 5月11日(月)5時0分配信 お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰(36)が10日、都内で行われた「第23回東京オープンボディビル選手権」大会の75キロ級に出場。2度目の大会出場で初めて決勝進出し、5位入賞を果たした。 【写真】春日、きんに君…お笑いの枠を超えた驚異の筋肉ピクピク!  予選では、規定ポーズの中で代名詞のギャグ「トゥース!」のポーズを決め、決勝のフリーポーズでは「鬼瓦」のポーズでフィニッシュした。また、同級には、お笑いタレント・なかやまきんに君(36)も初出場し、2位となった。 決勝に残った8人の中で、5位で名前を呼ばれた春日は「中途半端な体ではダメ。しっかり作らねばいけない。去年のリベンジができた」と納得の笑顔を浮かべた。 昨年は75キロ超級で初出場したが、8人中7位で予選敗退。

    オードリー・春日 ボディビル選手権、5位入賞に納得の笑顔 お笑いより本気? (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/11
    おっさんの星
  • アメリカと日本の大学院の違いとは - ノンアメリカニゼーション。

    この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。

    アメリカと日本の大学院の違いとは - ノンアメリカニゼーション。
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/11
    タイトルから、「big hero 6(ベイマックス)の大学は絶対に日本をモデルにしていない。」という自嘲に似た内容を期待したけれども、違った。
  • SNSプロフィール 英語での趣味の書き方・例 - 多言語話者の効率的外国語学習法

    SNSのプロフィールを英語で書くことの最大のメリットは、外国人が読んでも内容がわかるという点です。日語で書いていても、日語を読めない人はそれを日語と認識できず何語かわかりません。 ただ、プロフィールで会社員と書く人はほとんど見かけませんし、趣味で自己紹介する方が効果的です。趣味とは呼ばないものでも、とりあえず好きなものを列挙するだけでOKです。 趣味の書き方 単語を並べるだけ ツイッターやインスタグラムなどのプロフィールでは、単語を並べるだけの書き方が主流です。スラッシュ(/)やコンマ(,)で区切ります。 gaming/ anime/ cafe au lait/ art web developing, blog, youtube, outdoors lovesやlove for、loverで趣味を表す loves meeting people, socializing and cha

    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/11
    tinder眺めていると面白いよね。英語アカウントだけたまに覗いてる。
  • 曽野綾子「年収120万円は貧困層ではありません。貧困層とは水や電気を使えない人」: 毎日の実話

    「ここから日の話を聞いていきたいと思います。まずこちらのデータですが、日の相対的貧困率。相対的貧困率というのは、仮に国民の所得を順番に並べた時に、所得の半分に満たない人の割合。 2012年の場合は、日では年間の所得が122万円に満たない人の割合ということになります。 日ではこの貧困率が右肩上がりです。2012年にはデータがある1985年以降、過去最悪の16.1%と。 およそ6人に1人が貧困層ということになりますけれども、これはOECD加盟国34か国中29位。つまり、5番目に悪い数字ということになりますね。 曽野さん、日では近年、貧困層が増えているとか、格差が広がっていると言われていますが、日は貧しい国になってきているのですか?」曽野氏 「違いますね。貧困と言う言葉がぐちゃぐちゃになって使われていると思いますね。 つまり、こちらの貧困というのは、水が出ない、水道の恩恵を受けていな

    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/11
    人を馬鹿にしてるのか・・・先進国に名を連ねている国で、まともに働く労働者が貧しかったら、どうしようもないだろうに・・・
  • なぜアメリカの便器は詰まるのか?:日経ビジネスオンライン

    2月以降、カンファレンスでラスベガスを2回訪れたが、確かにあちこちのホテルでTOTOの便器を目にした。もちろん、TOTOの便器が人気なのはラスベガスに限った話ではなく、全米の住居や公共施設を中心に採用が広がっている。 それは業績にも顕著に表れている。 4月30日に発表されたTOTOの2014年度決算は消費増税の反動で減収減益だったが、米国を含む米州の売上高は2億5100万ドル(前期比8%増)、営業利益で1350万ドル(同14.4%増)と好調を維持した。米国の便器市場は工業会などの統計がないため正確なシェアは分からないが、同社では中高級品市場でコーラー(Kohler)に次ぐ2位のポジションを確保しているとみる。 TOTOが中国やASEAN(東南アジア諸国連合)で売上高を大きく伸ばしていることは広く知られているが、米国事業も負けず劣らず良好だ。 水道屋の口コミでシェア拡大 それでは、なぜ米国で

    なぜアメリカの便器は詰まるのか?:日経ビジネスオンライン
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/11
    何も間違っていないんだけど、奇妙に感じて記憶に残った(笑)>>フラッシュ1回
  • カナダ人女性 機内で無事女の子を出産、賛否あるけどおめでとうで溢れるTL

    TokyoReporter @tokyoreporter Canadian woman gives birth in plane en route to Narita カナダ人女性が機内で女児を出産 成田空港に緊急着陸 fnn-news.com/news/headlines… pic.twitter.com/M1g6gAquWG 2015-05-10 21:10:27

    カナダ人女性 機内で無事女の子を出産、賛否あるけどおめでとうで溢れるTL
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/11
    目的地とは異なる場所に緊急着陸なんてなったら、いい迷惑だよな。そりゃ、居合わせたら、空気呼んで祝福しないといけないんだろうけどさ・・・
  • 「努力したら貧困から抜け出せる」という幻想。

    じこぼう @kinkuma0327 つまり、迷惑であるかどうかより、「誰がかける迷惑かどうか」の方が問題になっているのだと思う。保育園から出る音を騒音と呼ぶべきかどうかが都議会で議論されたことがあったが、迷惑感情は恣意的・選択的なものだ。そして、迷惑感情を受忍させる基準になるのはやはり、集団の論理に他ならない。 2015-05-06 12:19:37 じこぼう @kinkuma0327 そして、迷惑感情が「集団の論理」により恣意的・選択的に適用されるものである以上、「デモやストは迷惑」と主張する場合、そのデモやストの主張する内容が社会的に容認すべきものかどうか、ということを論点にせざるを得ない。「内容はともかくデモは迷惑」という態度は欺瞞を含んでいると思う。 2015-05-06 12:28:36

    「努力したら貧困から抜け出せる」という幻想。
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/11
    雑魚労働者だから、もう数百万の車なんて買いたいと思わない(レンタカーポルシェでいい)し、結婚・子供、そして住宅ローンといった数千万の負債は無理。私のように年収が400万超えない雑魚には無理。
  • 25 Percent of Cars Cause 90 Percent of Air Pollution

    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/11
    トラックとメンテされてない車か・・・
  • 専用レーンを走る自転車の最大の敵、実は自転車だった! - 日経トレンディネット

    最近になって、あちこちの道路の車道の脇に、自転車専用レーンが開設されているのにお気づきだろうか。 この自転車専用レーンの作り方には2種類ある。縁石などでクルマが走る部分と自転車用のそれを物理的に仕切る「構造分離」と、ペイントで色分けして自転車専用レーンを明示するだけの「視覚的分離」だ。ちょっと考えると、きっちりと仕切る構造分離のほうが安全そうに思えるが、このやりかたは自動車レーンと自転車レーンの融通が利かないので、それぞれをかなり幅広い道路として作る必要がある。 自転車は、種類によって速度の差がかなり大きい乗り物だ。時速15kmで走るママチャリも、時速30kmのロードバイクも同じ自転車として、自転車専用レーンを走ることになる。となると、構造分離の自転車専用レーンは、自転車自転車を追い抜くことを想定して幅を広くしなくてはならない。 視覚分離は主にペイントだけなので整備コストは安く、構造分離

    専用レーンを走る自転車の最大の敵、実は自転車だった! - 日経トレンディネット
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/11
    納品トラックならまだしも、コンビニの前に平気で車を置く奴は何を考えているんだろうね。駐車場があるコンビニに入れよと・・・
  • この歳でこの人生、希望なんて持てるはずがない - 43歳無職の嘆き、、、ネガティブログ

    今週もまたはじまった ゴールデンウィークの名残の空気も入れ替わって外からは活発なざわめきがまた感じられるようになった。 それにまた、焦りと孤独と不安を煽られる。 前職を辞めて、もうすぐ3ヶ月 次の生き方のキッカケすら掴めず寝床でうずくまる毎日だ 次の生き方?いや、、、、違うなぁ、、、 そんなのもう、10年以上前からわからないままだな、、、 もっとなんとかしなきゃ、こことは違うどこかに、、なんて言いながら逃げ回ってきて一貫性もなく、最後に実家にすがり依存してる。 手に職も無く、頭に知恵も無く、資産も財産もなんもない。 誇れる人脈もない。根性もない。 そんな中年が自ら切り拓けない道をどこかの企業にぶら下がって面倒見てもらおうとしてるんだ。 そんな自分が見えるから、転職なんてしちゃいけないと感じる。 また、迷惑かけてしまうから。。。 働くことへの意識が極端に低いから、、、 歯がグラグラし、髪は抜

    この歳でこの人生、希望なんて持てるはずがない - 43歳無職の嘆き、、、ネガティブログ
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/11
    前にもこの方のエントリを見て、「私の将来を見ているようだ。」とおもったものだけれども、何回見ても憂鬱になる。体を壊してしまえば、雑魚労働者ですらいられない・・・
  • 職業別の年収と未婚率の相関

    2014年2月9日の記事では,職業別の生涯未婚率を明らかにしたのですが,この記事はブログの中で一番読まれています。このようなデータはあまりないため,多くの人の関心を引いたのだと思います。 はて,なぜ職業によって未婚率が異なるのか。個々人の自由意思の総和が偶然そうなっているだけだ,という説明は到底成り立ちません。言わずもがな,各職業が得る富量や威信(prestige)が大きく影響しているとみられます。とりわけ男性にあってはそうでしょう。 それぞれの職業の威信は数値化が難しいのですが,各々が手にする富量は年収という指標で可視化できます。今回は,「就業構造基調査」の職業中分類の統計を使って,年収と生涯未婚率の相関図を描いてみようと思います。わが国の結婚市場の現実を明らかにする作業の一つです。 私はまず,2012年の「就業構造基調査」のデータを用いて,有業男女の職業別の平均年収を計算しました

    職業別の年収と未婚率の相関
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/11
    男性は,年収が高い職業ほど未婚率が低い。・女性は,年収が高い職業ほど未婚率が高い。
  • ライブによく行く人(特に女性)は耳栓を買ったほうがいい~ライブ難聴で耳が聞こえなくなりました~ - 二度漬け禁止

    仰々しいタイトルだなと思うけど、この間当に怖い思いして反省したし、私自身とても勉強になったし、ライブ好きな人にはぜひ広く知ってほしいと感じたのであえて強いタイトルにしてみた。タイトルみてちょっと気になると思った人はぜひ最後まで読んで欲しい。 事の発端~楽しいライブ参戦、女性エリアの罠~ GW最終日。特に遠出の予定もなかった私は、この日のライブをとても楽しみにしていました。吉祥寺近くのライブハウスで友達と待ち合わせし、入場。番号も遅めだったので、そんなに近くで見れると期待してなかったんですが、中には下手側前方に女性エリアが設けてあり、思ったよりかなり広くスペースがとられてました。ラッキーだね、これはかなり近くで見れるね、と友人とワクワクしながら女性エリアに入ったんですよね。 女性でライブ参戦が多い方、なおかつ男性が多めのアイドル現場などに参加が多い人はよくわかって頂けるかと思うんですが、大

    ライブによく行く人(特に女性)は耳栓を買ったほうがいい~ライブ難聴で耳が聞こえなくなりました~ - 二度漬け禁止
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 2015/05/11
    ライブに行く機会なんてないけど、こういった傷害を知らないのは恥ずかしい。覚えておこう。