2022年1月29日のブックマーク (14件)

  • Serverless Framework V3 Is Live!

    We are excited to announce the release of Serverless Framework v3. This new major version brings a cleaner and redesigned CLI experience as well as a brand new feature: stage parameters. On top of that, we've worked on cleaning up the dependencies to make the serverless package 40% lighter and get rid of NPM security warnings. UpgradingBefore we dive into the new features, let's talk about upgradi

    Serverless Framework V3 Is Live!
  • 「正直困る」…… 軽量版アプリ「LINE Lite」がサービス終了 複数端末ユーザーが困惑

    メッセージアプリ「LINE」の軽量版「LINE Lite」(Android)が2月28日にサービスを終了する。LINEが1月28日、ユーザー向けにアプリ内で告知した。LINE Liteを使うと複数端末でLINEアカウントを共有できていたことから、一部のユーザーから「正直困る」との反応も。 LINE Liteは通信インフラが整っていない発展途上国向けのメッセージアプリ。LINEのメッセージ機能以外を削除して軽量化、通信負荷の軽減を図ったアプリで、日では配信されていない。 一部ではLINEのアカウントをメイン端末以外でも使いたい場合に、LINE LiteのAPKファイル(インストーラー)を何らかの方法で取得する人もいるようだ。「サービス終了するならLINEアカウントを複数端末で共有できるようにしてほしい」といった声も上がっている。 LINE Liteのサービス終了は事実と同社は認めたが、終了

    「正直困る」…… 軽量版アプリ「LINE Lite」がサービス終了 複数端末ユーザーが困惑
  • セルフレジを“空中ディスプレイ”で非接触に セブン-イレブン「世界初」実験

    アスカネット、セブン-イレブン・ジャパン、東芝テック、三井化学、三井物産プラスチックは、直接触れずに操作できる「空中ディスプレイ」技術を採用し、非接触で商品の読み取り・決済ができるキャッシュレスセルフレジ「デジPOS」の実証実験を、都内のセブン-イレブン6店舗で2月から順次始める。 空中ディスプレイを採用したPOSレジは世界初という。 台上の平面に設置したレジ画面ディスプレイの手前に、光を屈折させるプレートを設置。ディスプレイ映像を空中に結像させる。利用者は、空中に浮かんだ映像をタッチパネルと同様に操作すれば、センサーが指の動きを読み取る。 決済は「nanaco」、交通系電子マネー、iD、QUICPay+、楽天Edy、クレジット・デビットカード、バーコード決済、Apple Payに対応した。 空中ディスプレイ用プレートの開発・製造をアスカネットと神田工業が担当。両社と三井化学、三井物産プラ

    セルフレジを“空中ディスプレイ”で非接触に セブン-イレブン「世界初」実験
  • PowerShell「全員が全員 /bin/bash だと思うなよ」 - ちょっと株式会社 社員ブログ

    はじめまして.ちょっと株式会社で技術顧問をしています,池口といいます.普段は別の会社で働きつつ,副業という形で参画させていただいております.ブログもたまに書こうかと思っておりますので,よろしくお願いします. そもそもシェルとは?さて,みなさんがお使いのシェルは何でしょうか.シェルは, OS の機能を呼び出したり別のアプリケーションを呼び出したりするためのコマンド言語インタプリタです[1] .具体的には bash や fish , zsh などが挙げられます.macOS の場合,既定のシェルは zsh です.これをそのまま使っているという方も多いでしょう.GNU/Linux の場合はほとんどのディストリビューションで bash が採用されています. bash や zsh は POSIX 互換モードを持っている[2] [3] こともあってか幅広く使われています. しかし,これらのシェルはとても

    PowerShell「全員が全員 /bin/bash だと思うなよ」 - ちょっと株式会社 社員ブログ
  • Microsoft Entra セキュリティ運用ガイド - Microsoft Entra

    Microsoft では、コントロール プレーンとして ID を利用した多層防御原則により、実績のあるゼロ トラスト セキュリティへのアプローチを成功させてきました。 組織はスケール、コスト削減、セキュリティを追求し、ハイブリッド ワークロード環境を受け入れ続けています。 Microsoft Entra ID は、ID 管理の戦略において非常に重要な役割を果たします。 最近では、ID とセキュリティの侵害に関するニュースにより、企業の IT 部門は、ID セキュリティ態勢を、防御的セキュリティ成功の指標として捉えるようになりました。 さらに組織はオンプレミスとクラウドのアプリケーションを組み合わせて使用する必要があり、ユーザーはそれらのアプリケーションに、オンプレミスとクラウド専用の両方のアカウントでアクセスします。 オンプレミスとクラウドの両方でユーザー、アプリケーション、デバイスを管理

    Microsoft Entra セキュリティ運用ガイド - Microsoft Entra
  • ビックカメラ、メーカーからの派遣を取りやめ 自社の従業員とスイッチへ - BCN+R

    ビックカメラは、5年以内をめどに家電メーカーから派遣されている販売員の受け入れをやめることを明らかにした。管理職などに就いている30歳前後の自社従業員を販売員に転換し、段階的に切り替えていく。コロナ禍にリアル店舗に来店する顧客への提案力を高めたり、フロアの垣根を超えた幅広い商品知識に精通した販売員を育成することで、同社がパーパスに掲げる「お客様の購買代理人として、くらしにお役に立つくらし応援企業」の実現を目指す。 給与面でも管理職と同等にする方針 ビックカメラが家電メーカーから派遣されている販売員の受け入れをやめるにあたり、2021年の年末から計画を開始した。既に店長代理やフロア責任者といった役職者を、研修を通して販売員リーダーに転換している。 同社によると、メーカーから派遣されている販売員は全販売員の約3割。今後、理解を得ながら調整し、切り替えを進めていく。 「コロナ禍により、駅前の店舗

    ビックカメラ、メーカーからの派遣を取りやめ 自社の従業員とスイッチへ - BCN+R
  • セブンイレブンに空中ディスプレイの非接触セルフレジ

    セブンイレブンに空中ディスプレイの非接触セルフレジ
  • NTT西の光受付システム障害がようやく解消、対応に8カ月かかったわけ

    NTT西日2022年1月28日、光回線の受付システムで2021年5月に発生したシステム障害について改めて記者会見を開いた。このなかで同社は、新規申し込みから開通までの所要時間について、光ファイバーの新規敷設などを伴う一部の契約を除きシステム障害の発生前と同程度に回復したと明らかにした。 一方、2021年6月の受け付け再開以降も工事時期の遅延が相次いだことにも言及。小林充佳社長は「トラブルが起こってから8カ月の間、お客さまや事業者、ならびに事業者が提供するサービスをご利用の皆さまなどに多大なご迷惑、ご心配をおかけしたことを改めて深くおわび申し上げる」と陳謝した。 今回のシステム障害では、旧システムから新システムへの移行に際し、移行前に受け付けて移行後に工事予定だった約26万8000件の「仕掛かり中データ」のうち、約12万3000件がエラーとなった。住所表記などが新システムの入力規則に合わ

    NTT西の光受付システム障害がようやく解消、対応に8カ月かかったわけ
  • 某国立病院ITエンジニアから民間へ転職し、感じたこと

    自分は以前に以下のエントリを書いた。 「某国立病院のITエンジニア職を辞めることにした」 https://anond.hatelabo.jp/20210228121158 あれから約1年。久々に見ると、それなりに反響があったようだ。 記載の通り、自分は某国立と名の付く病院を辞め、現在は民間企業の情報システム部門のエンジニア職だ。 辞したことは後悔していない。待遇も収入も向上し、環境が良くなり、第一、今の職場は同僚が良い人だ。 上場企業であり、海外の売上が高く、企業名は誰でも知ってると思う。 公的な機関での医療情報の世界から飛び出て、客観的に前職を見つめることができる今、はやり前職は特殊(というか閉鎖的)だったと思わざるを得ない。 転職後、何が良くなったかまず、モラルのない職員がいない。 前職で目を疑った出来事の1つが、アルバイトの非常勤職員に物理的・精神的暴力を振るう医療情報技師がいたこと

    某国立病院ITエンジニアから民間へ転職し、感じたこと
  • Linuxプロセスアクセス制御の概要 - えんでぃの技術ブログ

    SELinuxシリーズ 記事は、SELinuxシリーズの1記事目です。 Linuxプロセスアクセス制御の概要 ←今ココ SELinuxの概要 SELinux Type Enforcement SELinuxの実践 (参考) SELinuxのRBAC、UBAC、MLS、MCS (参考) SELinux Module Policyのソースコード読解、ビルド 参考URL 1〜3記事目は、4記事目を理解するための前提知識をカバーしています。 4記事目が最も重要で、SELinuxの具体的な操作方法やコマンド、トラブルシューティング手順を紹介しています。 5記事目以降は参考情報です。 SELinuxの関連記事は、SELinuxタグから探せます。 一連の記事はFedora環境を前提として書いています。 FedoraやRHELに類するディストリビューションであればほぼ同等の挙動になると思いますが、他のデ

    Linuxプロセスアクセス制御の概要 - えんでぃの技術ブログ
  • 家族のためだけに使うG Suite無料ユーザーに朗報か Googleが救済策を計画中

    Googleさんが従来の無償版G Suiteの提供を完全に停止するというニュース、正直私は「10年も猶予期間があったので、まだ使っている人はあまりいないのでは」などと甘く考えていたのですが、そうでもなかったようで、身近なところでは、アイティメディアの松尾公也さんがショックを受けていました(筋金入りのマカーなのに)。 何が一番ショックかというと、G Suiteのウリの1つ、カスタムドメイン(sato.comとか)を作って、それをGoogleアカウントと同等に使えるというのが、Google Workspaceにアップグレードしないともう使えなくなることだそうです。 松尾さんの場合、仕事ではなく家族用にカスタムドメインを作っていたそうで、これは大切なので、Google Workspaceの一番安いプランにアップグレードすると書いていました。カスタムドメインは、いいものが取得できた場合は捨てがたい

    家族のためだけに使うG Suite無料ユーザーに朗報か Googleが救済策を計画中
  • 月額440円/2GBで音声通話もOK 「povo2.0+IIJmio」でスマホ料金を激安にする

    現在さまざまな携帯会社からさまざまな料金プランが出ている中で、これぞお得!といえる料金プランを探すのは至難の業。安いからといって契約したものの、すぐに通信制限がかかってしまったり、電波状況が悪かったりしてしまうと、安物買いの銭失いという結果になり元も子もありません。 そこで、携帯電話ショップの代理店に10年以上勤めた筆者が、携帯料金を節約できる契約方法をお伝えします。※料金は全て税込み。 それはズバリ、0円で維持できるプランと、料金の安いデータSIMを契約することです。今回私がオススメする使い方は、povo(povo2.0)とIIJmioを組み合わせる方法です。それぞれの料金プランについて詳しく見ていきましょう。 povo2.0は「0円」で維持できるが注意点も まずはpovoの現行プラン「povo2.0」の特徴を見ていきましょう。 基料金が0円 電話はかけたらかけた分だけ22円/30秒発

    月額440円/2GBで音声通話もOK 「povo2.0+IIJmio」でスマホ料金を激安にする
  • メタバースの技術限界の解説 - Qiita

    これらの試算から、1人あたりのトラッキングによる通信量はおおよそ16.88kbpsから112.50kbpsと考えられます。 スター型ネットワークの場合 ここでメタバースでスター型のネットワークを採用することを考えます。 どのような構成かというと、クライアントがトラッキングデータをサーバーへ送信します。各クライアントへのトラッキングデータの送信はサーバーが行います。 こうした構成を行う場合、全てのクライアントのデータがサーバーを介し、各クライアントへ流れ込みます。そのため、通信速度は下り速度がボトルネックとなります。ここでは人口75%ラインの88Mbpsを上限として考えます。 先ほどの1人当たりのトラッキングに関わる通信量から算出すると、スター型の場合、801~5,340人が通信の限界になります。 フルメッシュ型ネットワークの場合 一方で、サーバーを介しないクライアント同士が直接つながるフル

    メタバースの技術限界の解説 - Qiita
  • サブスク「契約は容易なのに解約は困難」…解約方法の分かりやすい表示、努力義務に

    【読売新聞】 政府は、商品やサービスを一定期間、定額で利用できる「サブスクリプション(サブスク)」型の契約で頻発する消費者トラブルの対策に新たに乗り出す。ホームページ上に解約方法を分かりやすく表示するなど、消費者への情報提供に関する

    サブスク「契約は容易なのに解約は困難」…解約方法の分かりやすい表示、努力義務に