2019年5月23日のブックマーク (7件)

  • 腸内細菌はどこから来るのか?入浴習慣が家族間で腸内フローラの伝播に関与

    ―アイルランドコーク大学との共同研究から―科学雑誌『Scientific Reports』誌に掲載 森永乳業は、育児用ミルクを開発する過程で赤ちゃんの腸内フローラ※1、ビフィズス菌に着目し、その研究を50 年以上行っております。近年、世界中で腸内フローラ研究が盛んに行われておりますが、当社では、腸内フローラ、ビフィズス菌研究を更に発展させるべく、2016年7月よりビフィズス菌・乳酸菌研究の先進国であるアイルランドのコーク大学施設内にある「APCマイクロバイオーム研究所」※2と共同研究を進めています。 これまで、ビフィズス菌は赤ちゃんが産まれる際、母親の産道を通って受け継がれること(母子伝播)で腸内に定着することが通説となっておりましたが、2018年1月に同研究所との研究で、日人では、母子間に限らず家族間(父子間や夫婦間)でビフィズス菌が伝播している可能性が示されました※3。そこで今回、家

    腸内細菌はどこから来るのか?入浴習慣が家族間で腸内フローラの伝播に関与
  • 4月13日 便の細菌叢移植による自閉症の治療(4月9日Scientific Reports掲載論文) | AASJホームページ

    先日マウス自閉症モデルで見られる社会性の低下を、乳酸菌の一種ロイテリ菌が改善できること、そしてこの作用が迷走神経刺激を介したオキシトシン分泌によることを示したテキサス・ベイラー医科大学からの論文を紹介した(http://aasj.jp/news/watch/9990)。ただ、これらの結果はすべてマウスでの話なので、是非ヒトでも早く研究を進めてほしいと期待を述べた。それから何日も経ってはいないが、自閉症を健康人の便から分離してきた細菌叢を服用させて治療できる可能性を示した論文がアリゾナ州立大学から4月9日号で報告された。タイトルは「Long-term benefit of Microbiota Transfer Therapy on autism symptoms and gut microbiota (自閉症の症状と細菌叢に対する細菌叢移植治療の長期効果)」だ。 腸内細菌叢が自閉症の症状に

  • 自閉症の科学27:腸内細菌叢を操作して自閉症を改善させる(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ASDの消化管症状2017年Autism Speaksから発表された「自閉症の健康」と題されたレポートを紹介した。その中でASDでは高頻度に慢性の消化管症状が(便秘、下痢)みられ、生活の質が著しく低下することが書かれていたが、「当に困っており、この記事を読んで納得した」と多くのメールをいただいた。 このとき、消化管症状の原因が腸内細菌叢の異常で、治療のために健康人の便を移植する治療が始まっていることも紹介した。もちろんこの治療の主要目的は消化管症状の改善だが、消化管刺激によりASD自体の症状が悪化している可能性も高く、消化管以外の症状を改善できる可能性が期待できる。 この期待を裏付ける2編の論文が今年に入って相次いで発表されたので、自閉症の科学27として簡単に紹介しておくことにした。 ロイテリ菌の力わが国では、多くの企業が乳酸菌やビフィズス菌についてその効能を謳った宣伝を毎日繰り広げてい

    自閉症の科学27:腸内細菌叢を操作して自閉症を改善させる(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 見えてきた認知症のメカニズム 悪玉腸内細菌が脳を壊す|日刊ゲンダイヘルスケア

    アルツハイマー病の予防に脳トレにいそしんでいる人も多いが、それよりもお腹や全身の体調を整えた方がいいかもしれない。お腹の細菌叢や神経叢の変化が脳神経を死滅させ、アルツハイマー病やパーキンソン病を発症させている可能性が出てきたからだ。放射線医学総合研究所・脳機能イメージング研究部の樋口真人部長に聞いた。 ◇  ◇  ◇ 認知症の7割を占めるアルツハイマー病。その原因とされるのが神経細胞外にたまる「アミロイドβ(Aβ)」と神経細胞内に蓄積する「タウ」と呼ばれる脳内タンパク質だ。それぞれが作り出したアミロイド斑と神経原線維変化が神経細胞死を引き起こし、記憶障害などの認知機能の低下をもたらす。 来、脳の免疫である「ミクログリア」は、これらのタンパク質を貪することで脳内を正常に保っている。 ところが、脳から遠く離れた腸内で悪玉細菌が増えて腸内細菌叢が変化すると状況が一変。悪玉腸内細菌叢が放出した

    見えてきた認知症のメカニズム 悪玉腸内細菌が脳を壊す|日刊ゲンダイヘルスケア
  • 細菌感染を短時間で判別、抗生物質の過剰処方防止 新機器開発

    ペトリ皿を持つ研究者(2011年5月23日撮影、資料写真)。(c)CHRISTIAN CHARISIUS / DPA / AFP 【5月8日 AFP】患者の検査結果が出るよりも前に医師が強力な抗生物質を処方するという時代は、近く終わりを迎えるかもしれない──。それをもたらすのは、検査結果が数日でなく数十分で判明する最新の機器だ。 この検査機器を開発したのは、米ペンシルベニア州立大学(Pennsylvania State University)の研究チーム。最新機器の詳細を記した論文がこのほど、米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された。 ウォン・パクキン(Pak Kin Wong)教授(生体工学・機械工学)が共同開発したこの機器は、単一の細菌細胞を捕捉して電子顕微鏡で観察するためにマイクロテクノロジーを利用する。このアプローチを採用することで、細菌の存在や薬物療法に対する感受性をわずか3

    細菌感染を短時間で判別、抗生物質の過剰処方防止 新機器開発
  • ごく一般的な食品添加物である「二酸化チタン」が腸内細菌環境を破壊することがオーストラリアの大学の研究により判明。そして、それが最も含まれているのは… - In Deep

    人類の未来 人類の覚醒と真実 健康の真実 ごく一般的な品添加物である「二酸化チタン」が腸内細菌環境を破壊することがオーストラリアの大学の研究により判明。そして、それが最も含まれているのは… 2019年5月13日のオーストラリア・シドニー大学のニュースリリースより ・Common food additive found to affect gut microbiota 二酸化チタンを知らずにボーッと生きていた私 腸内細菌環境の重要性に目覚めてからは、「腸内環境に良いもの」というニュースとか、あるいは「腸内環境に悪いもの」のニュースにも、いつも目を光らせるようになっております。 ちょうど、2日前にも以下の記事で、「いわゆる盲腸は、腸内細菌を保護している最重要器官である可能性」について書かせていただきました。 「盲腸は腸内細菌環境を保護する重要な器官である可能性」が臓器進化の観点から示される。

  • チョコエッグの対象年齢は15才以上~「コナン」や「ドラえもん」も! - 知らなかった!日記

    チョコエッグ! 懐かしい響きでしょう? 夫が子どもに好きなお菓子200円分を買っていいよと言うと、持ってきたお菓子です。 まだあるんだ!と感動。それと同時に対象年齢が15才以上というのにびっくりしました。 1999年から発売されたお菓子だそうです。(フルタ製菓株式会社 チョコエッグ博物館) 今販売されているチョコエッグはドラえもん・コナン・ポケットモンスター・ディズニー・マリオで、コナンとドラえもんが新登場。(フルタ製菓株式会社) ドラえもん・コナン・ポケットモンスター・ディズニーはすべて18種類+シークレット1種類、マリオは15種類+シークレット1種類のようです。 薄いたまごの殻のようなチョコを割るとこんなカプセルが出てきました。 よく知らない秘密道具が出てきてガッカリ。キリがないので我が家はガチャガチャ禁止にしていますが、あのガチャガチャの残念な気持ちに似ています。 大人買いしたくなる

    チョコエッグの対象年齢は15才以上~「コナン」や「ドラえもん」も! - 知らなかった!日記
    kazenoya
    kazenoya 2019/05/23
    うちもたまに買っちゃうヤツ。昔よりチョコがおいしくなってる気がします。