タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (137)

  • 秋田駅ビル「アルス」の食品フロアが6月いっぱいで営業休止に 物流コスト上昇などでテナントが集まらず(秋田朝日放送) - Yahoo!ニュース

    オープンから半年あまりでまさかの展開です。秋田駅ビル「アルス」の品フロアが6月いっぱいで営業を休止します。物流コスト上昇や人手不足を背景にテナントが集まらず、売り上げが伸び悩んだということです。 アルスは全館リニューアル工事を経て2023年11月、地下1階に品の専門店「えきちかマルシェ」をオープンしました。えきちかマルシェには肉や総菜、おにぎりなど7つの専門店が入っています。 アルスを運営する秋田ステーションビルは、空いている区画に日常的に欠かせない魚や卵といった品を扱う店を入れるため県内外の企業と交渉していました。しかし、商品を輸送するコストの上昇や人手不足を背景に出店者が見つからず、入っている店の売り上げも伸び悩んだため6月30日で地下フロアの営業を休止することになりました。 地下フロアの今後の営業は決まっておらず、秋田ステーションビルは「品以外にもいろいろな業態を検討し、駅前

    秋田駅ビル「アルス」の食品フロアが6月いっぱいで営業休止に 物流コスト上昇などでテナントが集まらず(秋田朝日放送) - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2024/06/19
    周囲のすべてのスポットから微妙に遠くて動線が乖離してた。食品フロアと書かれているが名産品店のような高めの価格帯で普段使いする場所でもなかった。現地を知らず適当言う人の多いことよ。
  • 【速報】「小学校1年生の女児が頭をけがし出血がある」集団下校中の女の子が車にはねられる 運転の84歳男を現行犯逮捕 埼玉・熊谷市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    きょう午後、埼玉県熊谷市で集団下校中だった小学1年生の女の子が車にはねられて、意識不明の重体です。警察は車を運転していた84歳の男を現行犯逮捕し、事故の原因を調べています。 【画像】女の子が車にはねられる 84歳男現行犯逮捕 現場の様子 きょう午後2時半ごろ、熊谷市成沢で「車と歩行者の事故です」「小学校1年生の女の子が頭をけがして出血がある」と目撃者の男性から119番通報がありました。 警察などによりますと、84歳の男が運転する車が横断歩道を渡っていた小学生の列に突っ込み、小学1年生の女の子をはねました。女の子は頭などを強く打っていて、病院に搬送されるときに意識がなかったということです。 警察は、車を運転していた熊谷市の無職・青木秀夫容疑者(84)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。青木容疑者は取り調べに対し、「子どもとぶつかったことに間違いない」と容疑を認めているということです。

    【速報】「小学校1年生の女児が頭をけがし出血がある」集団下校中の女の子が車にはねられる 運転の84歳男を現行犯逮捕 埼玉・熊谷市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2024/06/04
    埼玉のことを地方と呼んでいる人がいてうけてしまった。定義上は首都圏だが。まあ首都圏であっても車がないと移動の自由を充足しないのかもしれないな。
  • 目黒区の都議補選 立憲と無所属に自民敗れる(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    26日に投開票された東京都議補選(目黒区選挙区)のポスター掲示場=2024年5月26日午後3時4分、同区 東京都議補選(目黒区選挙区、被選挙数2)は26日に投開票され、立憲前職で元区議の西崎翔氏(40)と、無所属新顔で前区議の青木英太氏(33)が当選を決めた。投票率は24・19%(前回43・03%)、当日有権者数は23万861人。 【写真】都議補選では、小池都知事の「応援」シールが突如現れた 同補選は、4月の目黒区長選に都民ファーストの会と立憲の都議計2人が立候補したことに伴う。新顔と前職の計5人が立候補し、子育て支援や高齢者などへの福祉政策などを巡り、論戦を繰り広げた。自民、立憲民主、共産の3党と無所属2人が争い、7月の都議補選(8選挙区)や次期衆院選をにらんで各党の勢いを測る選挙ともみられた。 立候補したのは、当選を決めた2人のほかは、自民新顔で元衆院議員の井沢京子氏(61)、共産新顔

    目黒区の都議補選 立憲と無所属に自民敗れる(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2024/05/27
    投票率がひどく下がっているのは直前に目黒区長選挙があったからだろうか。当選した西崎氏は区長選挙にも立候補したが敗れた。同じく当選した青木氏は区長の息子。
  • 日本のゴミ箱、なぜ消えた?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ゴミ箱がないのはサリン事件のせい? 先日、あるツイートが拡散されているのを目にしました。シンガポールにはゴミ箱が至る所に設置されているのに対し、日には設置されていないことを批判するツイートに対して、「地下鉄サリン事件を知らない人が増えてきた」とゴミ箱がない理由を述べる趣旨のツイートです。発信者は医療系インフルエンサーとして知られる医師で、この記事を書いている5月19日現在で831万回閲覧されています。 日の駅や公共空間にゴミ箱が無いことは度々ネットで話題になり、最近はインバウンドの観光客増加で、観光地でのゴミ問題に絡めたものをよく見ます。そういった話題になる度に「地下鉄サリン事件があったからゴミ箱が撤去された」という趣旨の説明・反論がされるのをよく見かけます。 しかし、1995年に起きた地下鉄サリン事件とゴミ箱は直接的には無関係です。パック詰めされた液状のサリンは、いずれも列車内で穴を

    日本のゴミ箱、なぜ消えた?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2024/05/20
  • 参院政倫審29人全員が「出席拒否」 “裏金問題”での追加審査要求に応じず(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    自民党の石井参院国対委員長は、自民党派閥の政治資金パーティーをめぐり、収支報告書への不記載があった議員のうち、政治倫理審査会での弁明を行っていない29人の党参院議員について、全員が出席しない意向を示したことを明らかにした。 石井氏は「与党としてみれば誠に遺憾なことだ。残念だ」と述べた。 参院政倫審をめぐっては、3月14日に、世耕前参院幹事長・西田昌司議員・橋聖子元五輪相の3人が弁明を行い、残った29人に対し、野村政倫審会長の名前で出席を求める説明文書が発出されていた。 この回答期限は5月13日としていたが、党として29人の意向を確認したところ、弁明のための出席意向を示す議員は誰1人いなかったという。 石井氏はこのことを野党側に報告したうえで、今後は、政倫審の幹事懇を経て、審査会を開き、29人に出席を求める正式な議決を行う方針を示した。 29人の中からは出席しない理由として、「一定の責任は

    参院政倫審29人全員が「出席拒否」 “裏金問題”での追加審査要求に応じず(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2024/05/13
  • なぜ鉄道会社は自由席を廃止していくのか? 本当の理由は・・・(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ゴールデンウィークがいよいよ始まります。 去年はまだコロナが明ける前でしたが、今年のゴールデンウィークは行動制限が解除されて迎えるため、各地で混雑が予想されています。 去年までと違うのは鉄道会社が各社揃って自由席をやめて全車指定席として走らせる列車が多くなってきていることだと思います。 東海道・山陽新幹線の「のぞみ」はすでに今日から全車指定席で運転されていますし、在来線でも会社別にみると、 「JR北海道」 ・北斗 札幌~函館 ・すずらん 札幌~東室蘭・室蘭 ・おおぞら 札幌~釧路 ・とかち 札幌~帯広 「JR東日」 ・しおさい 東京~佐倉・成東・銚子 ・わかしお 東京~茂原・上総一ノ宮・勝浦・安房鴨川 ・さざなみ 東京~木更津・君津 「JR東海・西日」 ・しらさぎ 名古屋~敦賀 「JR西日」 ・やくも 岡山~出雲市 ・スーパーいなば 岡山~鳥取 ・スーパーはくと 京都~倉吉 ・サンダ

    なぜ鉄道会社は自由席を廃止していくのか? 本当の理由は・・・(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2024/04/27
    最初から全席指定席の秋田新幹線ユーザー、低みの見物
  • アラスカ航空機事故でボーイング社監査 不合格多数(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    アラスカ航空機の機体のパネルが飛行中に脱落した問題で、機体を製造したボーイング社と関連会社の監査が行われ、3割以上の項目で不合格だったことが分かりました。 今年1月、アラスカ航空のボーイング737-MAX9型機の側面のパネルが飛行中に脱落した問題で、FAA(アメリカ連邦航空局)が6週間にわたって製造ラインの監査を行いました。 ニューヨーク・タイムズによりますと、ボーイング社は89項目中33項目で不合格、ボーイング機の胴体を製造するスピリット・エアロシステムズ社は、13項目中7項目で不合格となりました。 スピリット社の整備士が、ドアの密閉具合を確認するのにホテルのカードキーを使ったり、潤滑油の代わりに器用洗剤を使うなど、ずさんな管理の実態が浮かび上がっています。

    アラスカ航空機事故でボーイング社監査 不合格多数(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2024/03/13
    ハイパーヨーヨーのグリスの代わりにサラダ油を使った若き日の自分と同レベルで親近感がわいた >"潤滑油の代わりに食器用洗剤を使うなど"
  • 自民党員、裏金事件で3万人減 「不信招いた」と分析(共同通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の金子恭之組織運動部長は12日の党役員連絡会で、2023年末時点の党員数が109万1075人だったと報告した。22年末から3万3688人減少。金子氏は、派閥の政治資金パーティー裏金事件が影響したとして「党員の不信を招いた」と分析した。梶山弘志幹事長代行が役員連絡会後の記者会見で明らかにした。 「自民の多様性進んでいない」 加藤氏、露出ダンサー会合を批判 裏金事件は23年11月に東京地検特捜部が捜査していることが判明。年末までの短期間で党員数減少につながった形だ。 自民の党員獲得目標は120万人。金子氏は、次期衆院選などを念頭に「各種選挙を勝ち抜くため、目標達成に向けて粘り強く取り組む」とも語った。

    自民党員、裏金事件で3万人減 「不信招いた」と分析(共同通信) - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2024/03/12
    少子化の影響じゃないの
  • Yahoo!ニュース エキスパート オーサー鳥海不二夫さんのコメント - Yahoo!ニュース

    補足我々の調査を取り上げてもらってありがたい限りなのですが,若い女性の4割が「マルハラがある」と答えたわけではない点に注意が必要です. 「句読点に威圧感を感じることがある,たまにある」と若い女性の4割が回答していますが,男女合わせた18~29歳の7割は「威圧感を感じることがない,ほとんどない」と答えています.これには若干以上のタイトル詐欺を感じています。これぞアテンションエコノミーといったところでしょうか。 最近のメディアのマルハラ推しに冷や水をかけるつもりの分析が,かえって助長するタイトルをつけられたあたりは,さすが新聞社の方が一枚上手でした.

    Yahoo!ニュース エキスパート オーサー鳥海不二夫さんのコメント - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2024/03/08
  • 性能はリチウムイオン電池の5倍…JAXAが「H3」で採用へ、宇宙用円筒電池を開発(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)と名古屋大学、NU―Rei(名古屋市東区、中井義浩社長)は共同で、従来のリチウムイオン電池(LiB)の約5倍の性能を持つ宇宙用の円筒電池を開発した。炭素原子で作成したシート状の物質「ナノグラフェン」を使い、軽量化と低コスト化も実現できた。2026年にもJAXAの観測ロケットで実証実験し、大型基幹ロケット「H3」などに採用する。電気自動車(EV)など民生利用も視野に入れる。 【写真】LiBの約5倍の性能を持つ宇宙用円筒電池 ナノグラフェンはナノメートルサイズの炭素原子物質で、優れた電気的性質を示すのが特徴だ。多くの電子機器に応用されるなど、次世代材料として注目される。 JAXAなどは名古屋大の持つ先端プラズマ技術を使い、負極部分に使うナノグラフェンを開発した。この物質を用いた円筒電池の性能を調べると、重量に対するエネルギー密度が従来のLiBの5倍となることが分

    性能はリチウムイオン電池の5倍…JAXAが「H3」で採用へ、宇宙用円筒電池を開発(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2024/03/08
    JAXA、名古屋大学、nu-reiいずれもそれらしいリリースを出していないから詳細がわからん
  • ロシア軍のA-50メインステイ早期警戒機を再び撃墜、ウクライナ軍のS-200防空システムで撃墜-ウ紙(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2月23日、ロシア-ウクライナ戦争が開戦から2年が経過する2月24日を前に、ウクライナ軍が衝撃的な戦果を再び報告しています。ロシア軍のA-50メインステイ早期警戒機を撃墜。1月14日の撃墜に続いて2機目です。信じ難い大戦果です、空軍で最も価値が高い部類の機材である早期警戒機は、来ならばこんな短期間に何機も撃墜できるような目標ではありません。 ウクライナ空軍司令ミコラ・オレシチュク中将がA-50撃墜戦果を報告、夜間に墜落していく炎の塊の動画を報告しています。Микола ОЛЕЩУК - Telegram さらに墜落機が地上で炎上する様子も幾つか報告されています。目撃報告が多く、推定されている墜落地点はロシア領クラスノダール地方カネフスコイ地区トルドヴァヤ・アルメニア村(Трудовая Армения)の付近です。 ※航空機が囮熱源(フレア)を連続放出するも、対空ミサイルに被弾して墜落す

    ロシア軍のA-50メインステイ早期警戒機を再び撃墜、ウクライナ軍のS-200防空システムで撃墜-ウ紙(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2024/02/24
  • ナワリヌイ氏は「突然死症候群」 ロシア当局が母に説明、陣営反発(共同通信) - Yahoo!ニュース

    ロシア北極圏の刑務所で死亡した反政府活動家ナワリヌイ氏の陣営幹部ジダーノフ氏は17日、刑務所を同日訪れた母親と弁護士が、当局から死因について「突然死症候群」だと知らされたとXで明らかにした。ナワリヌイ氏の広報担当者ヤルミシュ氏はXで、事件性がないとする当局に対し「彼らはいつもうそをつき、痕跡を消す」と猛反発した。 【写真】ナワリヌイ氏「アレクセイならやはりここに」 ヤルミシュ氏は、当局が弁護士に対し、遺体の検査が終わって事件性は認められなかったと通知したことを明らかにした。陣営は家族への遺体引き渡しを求めているが、当局は応じていない。 ヤルミシュ氏はロイター通信に「指導者を失ったが、理想や信念は失っていない」と語り、陣営の活動継続を表明。政権がナワリヌイ氏の死を望み「(毒殺未遂に遭った)3年前の計画通り、殺害した」と指摘した。責任はプーチン大統領にあると非難し、欧米の指導者にプーチン政権

    ナワリヌイ氏は「突然死症候群」 ロシア当局が母に説明、陣営反発(共同通信) - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2024/02/18
    日本も20年か30年くらい前まではニュースで見る死因に「心臓麻痺」が多かった印象がある。医療の発展かメディアのリテラシー向上か、最近はもっと具体的に言うようになったけど。
  • タマホーム、Xでトラブルになっていたユーザーに損害賠償請求を準備と発表。「スラップ訴訟」と批判浴びる(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    タマホームがX(旧Twitter)にアップされた写真を巡ってトラブルになっていたユーザーに対して、「損害賠償請求の準備をしている」とのリリースを2月2日に発表したことを受けて「スラップ訴訟ではないか」と批判される事態となっています。 「ネジ飛び出し写真」の公開でトラブルになっていた この問題は1月27日、タマホーム側が損害賠償請求の準備をしていると発表したユーザーが、同社の住宅展示場(モデルルーム)を見学した際に階段でネジ(ビス)がむき出しになっている施工ミスを発見し、その写真をXに公開したことから始まります。 この写真が拡散するにつれ、当該ユーザーの報告によればタマホーム側は電話で削除を要求。 しかしながらこのユーザーが写真をすぐに削除しなかったことから、自宅に押しかけてきて削除を要求したとのことです。 ユーザーはこの要求に従いXで公開していた写真を削除しましたが、すでに一定数が拡散され

    タマホーム、Xでトラブルになっていたユーザーに損害賠償請求を準備と発表。「スラップ訴訟」と批判浴びる(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2024/02/04
  • 「上級生から勧誘され親も知らない間に信者に」 宝塚と創価学会の蜜月関係を現役生徒の保護者が明かす(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    2024年には創立110周年の節目を迎える宝塚歌劇団。が、その「宿痾」が引き起こした事件の帰趨は年をまたぎ、輝かしいはずの伝統はかすむばかりだ。一方、利益主義が幅を利かせる劇団では、かねて巨大宗教との関わりが取り沙汰されてきた。その実態とは……。 *** 両者の主張に隔たりが 宙(そら)組の娘役だったAさん(103期)=享年25=が飛び降り自殺を遂げたのは2023年9月30日の朝だった。それから3カ月――。 「劇団は12月20日、遺族側の代理人と11月下旬に続いて2回目の面談を行ったと明かしました。あわせて『現時点での見解をお伝えし、一定のご理解をいただくことができたと考えております』とし、今後についても『誠実に協議してまいりたい』との談話を発表しています」(社会部デスク) 一方で同日、遺族側もコメントを発表し、 〈(劇団側が)遺族側意見書の内容を踏まえ、(調査)報告書の内容にかかわらず、

    「上級生から勧誘され親も知らない間に信者に」 宝塚と創価学会の蜜月関係を現役生徒の保護者が明かす(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2024/01/10
  • 経産相「架空パーティー」開催か - Yahoo!ニュース

    裏金疑惑に揺れる安倍派。派閥幹部である「5人衆」も、最大で1000万円超の裏金を受け取っていた疑いが報じられている。そんな中、5人衆の1人である西村康稔経産相が、特捜部の水面下での捜査が始まっていた10月以降、3回にわたって「架空の政治資金パーティ」を開催し、カネ集めをしていたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。

    経産相「架空パーティー」開催か - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2023/12/13
    ちょっと中国の月餅経済圏みたいだなと思った(実際に月餅に交換されることのない月餅券がぐるぐる回る)
  • 自分の髪の毛を抜いてしまう「抜毛症」や「パニック障害」… 4人に1人は心の病に 「心が弱いだけ?」 苦悩を抱える人々(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    自分の髪の毛を抜いてしまう「抜毛症」や「パニック障害」… 4人に1人は心の病に 「心が弱いだけ?」 苦悩を抱える人々(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2023/12/10
    最近なんか髪の毛を抜いてしまうのだけどひどくなると抜毛症と呼ばれるのか
  • 巨額裏金疑惑、自民に動揺 広がる疑心、口つぐむ幹部 安倍派パーティー券不記載(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党派閥のパーティー券収入不記載問題に絡み、最大派閥の清和政策研究会(安倍派)が巨額の裏金づくりを続けていた疑いが発覚した。 【ひと目でわかるグラフ】岸田内閣の支持率推移 岸田政権の中枢にいる同派歴代幹部が事情を知っている可能性もあり、野党からは「リクルート事件以来の大事件」との声さえ出る。求心力低迷に苦しむ岸田政権に追い打ちとなるのは必至だ。 「この場は政府の立場としてお答えしている。個々の政治団体や私の政治活動については差し控える」。1日、安倍派で「閥務」を取り仕切る事務総長を務めていた松野博一官房長官の記者会見は裏金疑惑に質問が集中したが、松野氏は事実上のノーコメントを繰り返した。 同派の裏金の総額は2022年までの5年間で1億円以上に上るとみられ、東京地検特捜部が捜査を進めている。この間の事務総長は、松野氏が19年9月から21年10月まで、その後西村康稔経済産業相が22年8月まで

    巨額裏金疑惑、自民に動揺 広がる疑心、口つぐむ幹部 安倍派パーティー券不記載(時事通信) - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2023/12/02
  • 井戸の水位が2~5m前後低下 リニア新幹線トンネル掘削工事の影響 工事現場での湧水は1日500㎥→2,000㎥へと急増 JR東海は調査継続へ(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース

    長野県大鹿村で行われているリニア新幹線のトンネル工事で、2022年4月以降、掘削に伴って出る水の量が増え、周辺の井戸の水位が低下していたことがわかりました。 調査はJR東海が2022年度に実施したもので、24日に県庁で開かれた環境影響評価の技術委員会で報告されました。 それによりますと、大鹿村では伊那山地(いなさんち)トンネルの工事に伴って出る1日当たりの湧水が、それまで500立方メートルだったものが、22年4月以降は、1,500~2,000立方メートルへと急激に増加。 工事現場近くの2か所の井戸の1つで2.6メートル、もう1つの井戸では5.2メートルそれぞれ水位が低下しました。 JR東海は工事によるものと認め、周辺への影響を継続的に確認するとしました。 委員からは、村内の別の現場でも湧水量が多いとする指摘や、雨の量との関係などより詳細なデータを求める意見が出されました。

    井戸の水位が2~5m前後低下 リニア新幹線トンネル掘削工事の影響 工事現場での湧水は1日500㎥→2,000㎥へと急増 JR東海は調査継続へ(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2023/11/26
    これは長野県の調査。結局は静岡県知事の言うことが正しいのか。
  • 地上戦から空中戦へロシア軍が戦術変更、困惑するウクライナ軍(JBpress) - Yahoo!ニュース

    F-16の供与が不可欠になってきた(写真はフレアーを投下したF-16、2019年6月6日撮影、米空軍のサイトより) ウクライナ軍の6月からの反転攻勢の進捗は、予想よりも早くない。 現在では、全般的に見て概ね膠着している。戦線によっては、わずかながら進展しているところもある。 【筆者作成図】ロシア空軍機によるウクライナ地上軍への対地攻撃戦闘イメージ 予想に比べ進展しないのは、ロシア軍の防御の障害の多さ、地形を利用した守りの固さ、損害を厭わない戦法などが理由に挙げられる。 これらに加えて、ロシア空軍が6月ウクライナ軍の反転攻勢前の5月から、空爆の重点を都市から戦場に変更したことも重大な理由である。 今回は、その空爆への変更について、ロシア軍の空爆状況、ウクライナ軍の防空、「F-16」戦闘機が供与された場合の航空戦闘と空爆推移、そして、ウクライナ軍の攻撃進展の可能性を分析し、考察する。 ■ 1.

    地上戦から空中戦へロシア軍が戦術変更、困惑するウクライナ軍(JBpress) - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2023/11/23
    提供元サイトでないと図が表示されない https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78075
  • ミャンマー、国軍兵が続々と投降 - Yahoo!ニュース

    【バンコク共同】軍事政権が続くミャンマーで、軍政打倒を掲げた少数民族武装勢力の攻勢が拡大している。中国やインドとの国境地帯では100人を超える国軍兵が投降するなどし、軍政は緊急会議で「国家分裂」の危機だと表明した。民主派指導者アウンサンスーチー氏が率いた政府が倒されて2年9カ月が経過。劣勢だった少数民族や民主派が勢いを増す異例の展開となっている。

    ミャンマー、国軍兵が続々と投降 - Yahoo!ニュース
    kazeula
    kazeula 2023/11/20
    ミャンマー国軍兵を訓練していた自衛隊からはなにかコメントあるかな