タグ

2016年3月24日のブックマーク (5件)

  • 現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる

    50円で東大生が売ってたので買ってきました。 www.ryosuke-takano.net これは!! 東大生だから東京在住だよね?こんな遠い地方まで(中国地方)当に交通費自己負担で学生さんが来てくれるんだろうか?(いやいや東大生だからもしかしてお金持ちのご子息かもしれない)ダメ元でとりあえずチャレンジ!ツイッターで問い合わせをしてみました。 依頼した内容は「小学2年の息子と数学を語ってほしい」 なんと即答で引き受けてくださいました。たぶんね、遠いし相手は子供だし最初は(ゲッ!)って思われたと思うんですよ。ブログの記事をいくつか拝見しましたがお若い方のノリで私とは全く接点はなさげですし。でも国内ならどこでも行くと書かれた以上断るわけにもいかないでしょうし引き受けてくださったんだと思います。 ダイレクトメールで日時の打ち合わせ、うちの息子が自閉症スペクトラムであることを含めどんな子であるか

    現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる
    kazgeo
    kazgeo 2016/03/24
    【超必読!】インターネットの力だよなぁ、としみじみ。
  • パン&コーヒーの消費量日本一の京都で開かれる“パンフェス”とは? | レスポンス(Response.jp)

    ジェイアール京都伊勢丹では3月23日から28日まで、「パンフェスティバル ~パンとコーヒーのある暮らし~」が開催される。 1世帯あたり、パンの消費量が日一の京都府と、コーヒーの消費量が日一の京都市。ジェイアール京都伊勢丹はこれを受けて、関西のパン・コーヒーの有名店が登場する同フェスティバルを開催する。展開されるのは、京都にあるブルージュ洛北のフレンチトーストや、大阪のゆうきぱんによるコッペパン、玉出木村家のベネティアーナなど。その他、国産素材を使う京都の名店ナカガワ小麦店の有機小麦のパンや、ブーランジェリーオペラの京都産小麦を使用したクロワッサン、グルテンフリーなどにこだわるブランジュリロワゾー・ブルーのバケットなども用意される。 更に期間中、人気店のパンとコーヒーを日替わりで販売。23、24日は京都の乃が美はなれの生パンと、ドリップ&ドリップコーヒーサプライのオリジナルブレンドコー

    パン&コーヒーの消費量日本一の京都で開かれる“パンフェス”とは? | レスポンス(Response.jp)
    kazgeo
    kazgeo 2016/03/24
    これも京都の顔だよな。
  • 「子どもが欲しくない女性はこの世にいるはずがない!」 多様性を認めない社会の抑圧を考える|ウートピ

    柴田英里さん×中村うさぎさん×牧村朝子さんトークレポート(前編) 「子どもが欲しくない女性はこの世にいるはずがない!」 多様性を認めない社会の抑圧を考える 「女の肉体で生まれたからには、出産の喜びを」、「社会保障制度のために子どもは産むべき」、「子育てをしないで自由を謳歌する女はわがまま」――前時代的に感じられるこれらの意見は、雑誌『FRaU』(2016年3月号)にて、結婚20年を迎えた女優・山口智子さんの「子どもを産まなかったことは後悔していない」という発言に投げかけられた批判だ。女性の生き方は多様化しているが、“女は子どもを産んで一人前”という価値観はいまだ根強いことがうかがえる。 今もなお、このような偏見が残るのはなぜなのか。主体的に人生を歩むとは、どういうことなのか。これらをテーマに語りあうイベントが、新宿眼科画廊にて行われた。主催は、現代美術彫刻家で文筆家の柴田英里氏。ゲストにフ

    「子どもが欲しくない女性はこの世にいるはずがない!」 多様性を認めない社会の抑圧を考える|ウートピ
    kazgeo
    kazgeo 2016/03/24
  • アイヌ文化とは何か、和人が学ぶべき諸々についての一研究者からの提言

    丹菊逸治 @itangiku これが日の現実。異文化とは何か、多民族の共存とは何か、アイヌ民族のおかれた状況とはどういうものか、一般の和人が学ばねばならないことは多い。北海道に勢力を伸ばした責任というものだ。RTのやりとりについて 丹菊逸治 @itangiku 何百年も前の「外国人」による記録に登場する人名がアイヌ語かニヴフ語かを判別するのはものすごく難しいだろう。「アイン」がついてたらアイヌ語だというわけではない。「アイン」で終わるニヴフ人名だってたくさんあるのだ。

    アイヌ文化とは何か、和人が学ぶべき諸々についての一研究者からの提言
    kazgeo
    kazgeo 2016/03/24
    考えさせられる示唆、多し。
  • シラク三原則は「2人出産が仕事より価値」とは真逆の話ですよね、やまもとさん。 - 想像力はベッドルームと路上から

    「2人出産が仕事より価値」発言がなぜ炎上しているのか分からない|やまもといちろうコラム(1ページ目) - デイリーニュースオンライン この話に関連して、やまもといちろう氏がtwitterでちょっと気になることを言っていました。 フランスで成果出したシラク三原則と全く同じ話だから、あの話がトンデモにされてること自体が日の病気ですわ RT @y_arim: 一見マトモな主張だけど(個人のライフスタイルがアプリオリな属性で規定されるべきではないという見地からは『女性にとって最も大切なこと』は大きなお世話だと— やまもといちろう (@kirik) 2016年3月22日 「シラク三原則」とは、その名の通りシラク大統領時代のフランスでとられた少子化対策の基方針で、日でも度々紹介されています。特にライフネット生命の出口さんが頻繁に言及していますね。 少子化文化を滅ぼす 仏の「シラク3原則」に学べ

    シラク三原則は「2人出産が仕事より価値」とは真逆の話ですよね、やまもとさん。 - 想像力はベッドルームと路上から
    kazgeo
    kazgeo 2016/03/24
    国の少子化対策の決定打!→