タグ

2018年1月1日のブックマーク (11件)

  • 日本の伝説を調べたら、驚きの「縄文世界」が浮かび上がってきた(瀬川 拓郎) | 現代新書 | 講談社(1/2)

    ある衝撃的な発見 船を住まいとした漂海民、山中に庵を結んだ箕づくり、放浪する芸人や修験者――日列島の周縁には、つい数十年前までさまざまな漂泊民が生きてきた。かれらに心惹かれるのは私だけではないだろう。「私たちの知らぬところに、私たちとは別の世界が存在」してきたという民俗学者の宮常一の言葉に、どれほど胸をときめかせたか。 かれらの漂泊性、呪能、芸能は、しばしば縄文と結びつけて語られてきた。はたしてそうなのか。縄文文化の終焉から二千年以上経つ。それは根拠の薄弱な、縄文に仮託されたロマンにすぎない。考古学の研究者である私はそう考えてきた。その私が今回、海辺、北海道、南島という列島の周縁や漂泊民のなかに縄文の思想が生き残ってきたという、『縄文の思想』(講談社現代新書)を上梓することになった。 書の核をなすのは、周縁の人びとが共有してきた縄文神話の議論だ。数年前の私なら、縄文神話という言葉を聞

    日本の伝説を調べたら、驚きの「縄文世界」が浮かび上がってきた(瀬川 拓郎) | 現代新書 | 講談社(1/2)
    kazgeo
    kazgeo 2018/01/01
    読んだ。瀬川館長の新書3冊目。宮本常一好きだからね。でも、旧著2冊を先に読んだ方がイイかも。
  • 宇野常寛より、新年のご挨拶(全文無料公開):PLANETS Mail Magazine

    あけましておめでとうございます。 宇野常寛です。 昨年は(特に後半に)色々とご心配をおかけしました……という嫌味な書き出しを考えていたのですが、しかしこういう語り口はもう要らないのでは、と考え直し、やめました。 端的に2018年はこれまで培ってきたものをしっかりと活用して成果を積み上げていく。そんな1年にできたらと思っています。 秋に開催した立教大学のシンポジウムで、富野由悠季監督に「いまがお前のターニングポイントだ」と言われたのですが、それはたぶん、こういうことなんだろうな、と考えています。 30日の忘年会でも発表しましたが、2018年のPLANETSは新しいことにチャレンジしていきたいと考えています。 【1】PLANETS vol.10 今夏発売予定 2015年2月のvol.9(オルタナティブ・オリンピック・プロジェクト)から3年ーーPLANETS誌、つまり「紙」の雑誌が再起動します

    宇野常寛より、新年のご挨拶(全文無料公開):PLANETS Mail Magazine
    kazgeo
    kazgeo 2018/01/01
  • 何があろうとも毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きるべきです | 睡眠科学者が説く「眠りの処方箋」

    私たちはなぜ睡眠不足になったのか 1942年、睡眠時間が1日6時間以下の人の割合は8%にも満たなかった。ところが2017年には、その割合がほぼ2人に1人になっている。この75年間のあいだにいったい何が起こったというのか? その理由は明らかだろう。マシュー・ウォーカーは言う。 「まず、電気のせいで夜も明るくなったことが挙げられます。光は睡眠を大幅に減らす要因です。次に、働き方の問題。仕事の始まりと終わりの境目が曖昧になってきており、通勤時間も長くなった。家族との時間や余暇の時間を削りたい人はいませんから、代わりに睡眠時間を削るわけです」 さらに、精神的な不安も関係する。 「現代人は孤独で落ち込みやすい。アルコールやカフェインもすぐに手に入る。これらはすべて睡眠の敵です」 先進国では、睡眠が、精神的な弱さや恥の意識と強く結びついていることも原因の一つだという。 「私たちは睡眠に“怠惰”というレ

    何があろうとも毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きるべきです | 睡眠科学者が説く「眠りの処方箋」
    kazgeo
    kazgeo 2018/01/01
  • 2017年配信Netflixオンリー映画ベスト10|みゃーるす

    自分の中でエンタメ革命が起きました。以前からヘビーユーザーではあったと思いますが、今年は腰入れてNetflixのみで観られる映画を掘ったらまあ出るわ出るわ面白いものが。劇場かソフトでの鑑賞かの選択肢しかなかったところに、第三の選択肢としてNetflixの存在感が急激に大きくなった一年でした。 Netflixオリジナル扱いのコンテンツは平均点高いのは知ってたけど、今年は去年より配信数が増加し追いかけるだけでも結構大変。来年はさらに増やすというから嬉しい悲鳴。同時に日では上映もソフト化もないNetflixでしか観られない作品もどんどん配信されてるわけです。そんな作品の中でも2017年に配信されたものに限って100以上観たのですが、如何せん家が「これNetflixでしか観られないよ!」ってプッシュしてくれないので、配信開始が2017年の作品のみをベスト10形式で勝手に紹介しようと思い立ち

    2017年配信Netflixオンリー映画ベスト10|みゃーるす
    kazgeo
    kazgeo 2018/01/01
  • 太陽光発電の未来明るい、要因は中国 IEA年次報告書

    【12月28日 AFP】国際エネルギー機関(IEA)は先月、年次報告書「世界エネルギー見通し(World Energy Outlook)」 を発表し、主に中国とインドのおかげで、これから数十年にわたって太陽エネルギーが新たな発電の分野をリードしていくことになると発表した。 年次報告書によると、今後、四半世紀にわたり、世界の増大するエネルギー需要はまず第一に、再生可能エネルギーによって満たされ、一方で石炭を燃やす火力発電所の新設は減少する見込みだという。そうした状況の中で、IEAは太陽エネルギーの未来は最も明るいとみている。 IEAのファティ・ビロル(Fatih Birol)事務局長は、世界の電力市場で太陽エネルギーは拡大しており、中国やインドなど多くの地域で最も安価な発電源となっている」と述べた。 IEAはさらに、中国とインドにおける普及に後押しされ、太陽電池が(再生可能エネルギーによる)

    太陽光発電の未来明るい、要因は中国 IEA年次報告書
    kazgeo
    kazgeo 2018/01/01
  • こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ on Twitter: "今週の「サンデー毎日」の小沢一郎インタビュー。これ読むとあの野党再編劇のピースがだいたい埋まりますね。メモがわりに以下連投。"

    今週の「サンデー毎日」の小沢一郎インタビュー。これ読むとあの野党再編劇のピースがだいたい埋まりますね。メモがわりに以下連投。

    こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ on Twitter: "今週の「サンデー毎日」の小沢一郎インタビュー。これ読むとあの野党再編劇のピースがだいたい埋まりますね。メモがわりに以下連投。"
    kazgeo
    kazgeo 2018/01/01
  • 竹中元大臣「官僚たちが政治の混乱を口実に着手しない」 日本の経済成長をストップさせている要因を指摘

    みんなでビッグデータを持ち寄る 竹中平蔵氏(以下、竹中):(産業だけでなく個人のコネクティビティをどうするかについて)今のは、日の働き方改革とも通じるんですけれども。日の場合は、いわゆるジョブディスクリプションがない。要するに、「この人にどういう権限があるのか」がわかりにくい。だから「社長が出てきたら社長」となる。 だから、話が進むようで進まないっていう弁がビジネスの世界ではいろいろあるのではないか。あとからみなさんにもチャンスがありますので、ぜひご意見をおうかがいさせていただきたいと思います。 大臣にうかがいます。今一方で、例えば今年6月に閣議決定された成長戦略のなかでようやく「イギリスが持っているようなビッグデータ整備の司令塔をつくろう」となっている。これは去年12月に基法が通って、それに基づいてビッグデータをいろいろみんなでつくっていきましょう、と。 これと今、世耕大臣がおっし

    竹中元大臣「官僚たちが政治の混乱を口実に着手しない」 日本の経済成長をストップさせている要因を指摘
    kazgeo
    kazgeo 2018/01/01
  • 働き方「女性は障害物競走」 村木厚子さんに聞く:朝日新聞デジタル

    「持続可能な開発目標」(SDGs)の17分野の目標のうち、目標8は「働きがいも、経済成長も」、目標5は「ジェンダー平等の実現」です。働き方をどう変えれば、働く人を取り巻く環境が良くなり、性別による不平等がなくなるのか。元厚生労働事務次官で雇用政策に携わってきた村木厚子さんに、キャスターの国谷裕子さんが聞きました。 国谷 働き方改革の議論をどう見ていますか。 村木 議論の前段には少子高齢化の解決に向けて女性が活躍でき、子どもも産める環境が必要だということがあります。男性も女性も働き、共に家庭のことをできるようにするわけで、働き方改革へ進むのは必然的な流れでした。 国谷 残業規制のラインが国の過労死認定の基準である「月100時間」でいいのでしょうか。 村木 労働基準法による規制は、違反すれば刑事罰になるラインです。実際の残業時間は労使で決めますが、これまでは労使が一緒になって長く働くことを認め

    働き方「女性は障害物競走」 村木厚子さんに聞く:朝日新聞デジタル
    kazgeo
    kazgeo 2018/01/01
  • 地方消滅を加速する、霞ヶ関の「地方自治体いじめ」の構造を暴く(今井 照) @gendai_biz

    少子高齢化による人口減少をい止めるために、国家プロジェクトとして進められている「地方創生」事業。地方自治総合研究所の今井照主任研究員によると、同事業をはじめとする多様な「計画策定」が自治体の日常業務を圧迫し、自治体の来の機能を低下させているという。データからその厳しい現状を明らかにする。<連載第三回はこちら> 「地方分権」実は、全然進んでいない 前回の記事では、地方圏の人口減少対策として打ち出された東京23区内の大学立地規制が、むしろ地方圏の高校生たちに痛みを強いる結果になることを確認しました。 そもそも「若年世代が東京圏に集中することで地方圏の人口減少が進んでいる」という認識からして間違っているので、そのための政策も結果も、目的と逆方向に向かってしまうわけです。 実は、世間に反対する人が少ない「地方分権」でも似たようなことが起きています。「分権」を進めれば進めるほど「集権」が進んでい

    地方消滅を加速する、霞ヶ関の「地方自治体いじめ」の構造を暴く(今井 照) @gendai_biz
    kazgeo
    kazgeo 2018/01/01
  • 市街地活性化、達成率3割…急な人口減などで : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    地方都市の中心部のにぎわいを取り戻すために作られる中心市街地活性化基計画が空振りに終わるケースが相次いでいる。 実施を終えた109市の人口や店舗数などの目標の達成率は3割にとどまり、実施前より悪化したケースは5割に上ることが読売新聞の調査でわかった。商業・観光施設の整備などに、この10年間で国の補助金を含め計2兆3200億円が投じられたが、急速に進む人口減などの影響で街の再生は難航している。 基計画は中心市街地活性化法に基づき、各地の自治体が作る。2006年の法改正以降、複数の目標を掲げて5年前後で成果を出すよう求められ、国の認定を受けると、駅周辺や商店街の施設整備などに国の補助金が出る。事業費の総額のうち国費は3割弱。

    市街地活性化、達成率3割…急な人口減などで : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kazgeo
    kazgeo 2018/01/01
  • 退職金2000万円を8年で30億円にした個人投資家、今亀庵さんの投資戦略とは? "PEGレシオ"を使って割安株を探す方法や2018年に狙っている銘柄を公開

    退職金2000万円をわずか8年で30億円に増やした個人投資家・今亀庵さんが、お宝銘柄を発掘する方法や、2018年の注目銘柄を紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイ2月号の特集「目指せ1億円! 億万投資家14人の2018年『勝ち戦略』&『注目株48』」では、株取引で1億円の資産を築いた個人投資家に、勝ちパターンと2018年に挑む投資戦略について直撃! 今回はその中から、個人投資家・今亀庵さんの投資戦略をピックアップして紹介。勝ち組の思考や手法を学んで、億万長者を目指そう! 【2017年はこうして儲けた】 成長株で資産30億円に! 社長が創業者かどうかもチェック 「小型成長株に投資するのが、いちばん運用成績がいいと思います」と、語るのは今亀庵さん。退職金の2000万円を元手に8年で築いた金融資産額はなんと30億円! すでに10億円は不動産購入に充てたため、総額では40億円になる。 その今亀庵さんが

    kazgeo
    kazgeo 2018/01/01