タグ

2013年7月1日のブックマーク (14件)

  • Simply Red - Enough

    kazkichi
    kazkichi 2013/07/01
    シンプリー・レッドのアルバムは、2曲目と最後が特にイイという法則が俺の中で確立したのがこれ / Simply Red - Enough
  • Simply Red - Sad Old Red

    kazkichi
    kazkichi 2013/07/01
    いい時期の / Simply Red - Sad Old Red
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    kazkichi
    kazkichi 2013/07/01
    成功した!
  • 菓子やパンから相次いで針 千葉 NHKニュース

    千葉県流山市の菓子販売店と印西市のスーパーで販売された品の中に、針が入っているのが相次いで見つかりました。 流山市の2つのコンビニエンスストアで、先月29日販売されたパンの中からも針が見つかっていて、警察は、偽計業務妨害の疑いで捜査するとともに関連を調べています。 1日午前、流山市江戸川台東の菓子販売店「シャトレーゼ江戸川台店」が、先月28日に販売したどら焼きの中に針が入っているのが見つかったと、警察に届けました。警察によりますと、市内の60代の女性がべた際に針に気付いたということで、女性にけがはありませんでした。 針は、長さおよそ4センチ、太さ1ミリほどの縫い針のようなもので、どら焼きの袋には小さな穴があいていたということです。 また1日午前、印西市小林北のスーパーから、先月30日販売したパンの中に、針が入っているのが見つかったと警察に通報がありました。 商品を購入した市内の64歳の

    kazkichi
    kazkichi 2013/07/01
    余所見しながら食えないな
  • 朝日新聞デジタル:公安調査庁長官らの写真串刺し アレフ施設で16枚発見 - 社会

    公安調査庁は1日、オウム真理教から派生した「アレフ」の施設で、尾崎道明(みちあき)・同庁長官らの顔写真16枚を発見したと発表した。4月以降に団体規制法に基づいて立ち入り検査したとしているが、具体的な施設名は明らかにしていない。  同庁によると、顔写真は長さ10センチほどの小刀のようなもので串刺しにされ、施設内の祭壇近くに置かれていた。うち13枚は尾崎長官ら同庁の職員で、信徒の脱会を支援する弁護士や、公安事件担当の警察官、オウム真理教関係のを監修した経験のある民間人の顔写真もあったという。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    kazkichi
    kazkichi 2013/07/01
  • アップル、国内で「iWatch」の商標登録を出願

    アップルが、2013年6月3日付けで「iWatch」の商標登録を特許庁へ出願していたことが明らかなったようです。 出願内容は以下のとおり: 【発行国】日国特許庁(JP) 【公開日】平成25年6月27日(2013.6.27) 【公報種別】公開商標公報 【出願番号】商願2013-42097(T2013-42097) 【出願日】平成25年6月3日(2013.6.3) 【出願人】 【氏名又は名称】アップル インコーポレイテッド 【住所又は居所】アメリカ合衆国 95014 カリフォルニア州 クパチーノ インフィニット ループ 1 アップルが開発していると噂の「iWatch」は、既に米国で特許が出願されているほか、ロシアでも商標登録が申請されています。 噂ばかりが先行し、その実像がなかなか伝わってこない「iWatch」ですが、アップルはその準備を着々と進めていることが伺えます。

    アップル、国内で「iWatch」の商標登録を出願
    kazkichi
    kazkichi 2013/07/01
  • アップル、日本で「iWatch」の商標登録を申請

    7月1日、アップルが、日で「iWatch」の商標登録を申請したことが分かった。写真は4月、ニューヨークで撮影(2013年 ロイター/Mike Segar) [東京 1日 ロイター] - アップルが、日で「iWatch」の商標登録を申請したことが1日、分かった。アップルは腕時計のように身に着ける電子機器を開発しているとされ、観測を裏付ける動きの可能性がある。

    アップル、日本で「iWatch」の商標登録を申請
    kazkichi
    kazkichi 2013/07/01
  • 謝罪をする時に忘れてはならない2つの意識 | ライフハッカー・ジャパン

    「期日までにやり遂げます」と上司に言い切った重要案件が、どうやら間に合いそうにない。自分の連絡ミスで、同僚を共同プロジェクトの蚊帳の外に置いてしまったため、同僚は気を悪くして、裏切られたと感じている。地下鉄内で、ふとしたはずみに見知らぬ乗客の高級スーツに熱いコーヒーをぶちまけてしまった。すべてあなたの責任を認めざるを得ない場面です。 謝罪は難しいものです。適切に謝れば、対立は解消され、傷ついた気持ちは癒され、寛容の心が育まれ、相手との関係が向上します。法廷闘争になりそうな場合さえ、避けて通れることもあります。 弁護士はよく依頼人に対して、「罪を認めたことになりかねないので、謝罪してはいけない」と言いますが、いくつかの調査(英文)によると、訴訟を起こそうとしていた人は謝罪を受けると、少ない金額でも示談に応じてくれる場合が多いのだそうです。 とはいえ、謝罪がうまくいかなかった有名人の例 人種差

    kazkichi
    kazkichi 2013/07/01
    大事だ
  • 元オウム真理教のアレフの施設から刃物で串刺しにされた公安幹部らの写真が見つかる:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 元オウム真理教のアレフの施設から刃物で串刺しにされた公安幹部らの写真が見つかる Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年7月1日 19:00 ID:hamusoku オウム真理教から名前を変えた「アレフ」の施設から、刃物で串刺しにされた公安調査庁の幹部などの写真が見つかった。 刃物で串刺しにされ、教団施設に置かれていた写真の束。 これは、2013年、公安調査庁が、アレフの拠点施設に立ち入り検査を行った際に見つかったもので、串刺しの写真には、公安調査庁長官など教団の規制担当者らが写っていた。 公安調査庁は、「教団の持つ危険性、反社会的体質は変わっていない」として、引き続き、教団の活動実態を把握していくとしている。 アレフは、新規信者の勧誘活動を積極化していて、6月末の信者数は1,450人と、2011年より150人増加しているという。 ソ

    元オウム真理教のアレフの施設から刃物で串刺しにされた公安幹部らの写真が見つかる:ハムスター速報
    kazkichi
    kazkichi 2013/07/01
    不正確なタイトル RT @hamusoku: 元オウム真理教のアレフの施設から公安幹部らが刃物で串刺しにされた写真が見つかる : ハムスター速報
  • 490円でスマホ用防水ポーチの付録がついた「週刊アスキー 2013年8/6増刊号」を購入してみた

    7月1日発売の「週刊アスキー 2013年8/6増刊号」に、スマートフォンで使える防水ポーチの付録がついてるというので購入してみました。 週刊アスキーは、昨年夏にも増刊号で「スマホ用防水ポーチ」の付録をつけて発売。お手頃感から早々に売り切れたようです。 今年も同様の企画ながら、付録に改良が加えられているとのこと。 改良点は次の4点。 より厚い素材を採用し破損しにくい 側面を圧着からチューブ状にして強度をアップ ネックストラップからカラビナへ変更 背面にコインなどを入れられるポケット とくに強度が増しているのは嬉しいポイントではないでしょうか。 デバイスは、ジップロックのようなファスナーが付いた開口部分から入れます。 ファスナーを閉めたあと、2回折り畳んでマジックテープで留めて浸水を防ぐという念の入れようです。 ムダに画面の大きなスマホにも対応しているため、裸のiPhone 5では若干大きめな

    490円でスマホ用防水ポーチの付録がついた「週刊アスキー 2013年8/6増刊号」を購入してみた
    kazkichi
    kazkichi 2013/07/01
    買ってみる RT @touch_lab: 【本日発売】490円でスマホ用防水ポーチの付録がついた「週刊アスキー 2013年8/6増刊号」を購入してみた | Touch Lab - タッチ ラボ
  • コンフェデ杯 ブラジル勝って3連覇 NHKニュース

    ブラジルで開かれたサッカーのコンフェデレーションズカップは30日、決勝が行われ、ブラジルが3対0でスペインに勝ち、大会3連覇を果たしました。 リオデジャネイロのマラカナンスタジアムで行われた決勝は、世界ランキング1位のスペインと、大会3連覇を目指す地元ブラジルが対戦しました。 ホームの大歓声の後押しを受けたブラジルは、前半2分にフレッジ選手のゴールで先制して主導権を握り、44分にもエースのネイマール選手が追加点を挙げて、スペインを突き放しました。 ブラジルは後半2分にフレッジ選手の2得点目のゴールでリードを広げ、その後は集中した守りでスペインの反撃を封じました。 ブラジルが3対0でスペインに勝ち、開幕戦の日戦から5戦全勝で大会3連覇を果たしました。 一方、スペインは、ブラジルの速いプレッシャーを受け得意のパスワークがうまく機能せず、後半にはペナルティーキックのチャンスを外すなどミスも目立

    kazkichi
    kazkichi 2013/07/01
    1強7その他だった。
  • 職場での障害者虐待 約190人被害 NHKニュース

    kazkichi
    kazkichi 2013/07/01
  • 廉価版「iPhone Lite」のカラバリが3色揃ってリーク!?〜流出した基板とのネジ位置も一致

    昨日に引き続き、iPhoneの廉価版「iPhone Lite (仮称)」のバックパネルとされる画像がさらに公開されています。 公開された画像は中国掲示板に掲載されていたもので、昨日の「グリーン」に加えて、「イエロー」「レッド」の3色が並んで映っています。 エッジのカーブからは、iPad miniや第5世代iPod touchのデザインを踏襲していることが伺えます。 下は、昨日のリーク同様バックパネルの内側を撮影したもの。 よく見ると、中央は金属のシールドで覆われ、上下の端の部分(iPhone 5ではアンテナを配置)は別の素材のようです。 「iPhone Lite」も、基的な内部構造はiPhone 5と同じ、ということでしょうか。 さらにこの画像の信憑性を高めるのが、先日MOUMANTAIが公開した「iPhone 5Sと思われる基板」とネジ位置が完全に一致するという点。 整合性のとれた複

    廉価版「iPhone Lite」のカラバリが3色揃ってリーク!?〜流出した基板とのネジ位置も一致
    kazkichi
    kazkichi 2013/07/01
    これは! まるでそそられない!
  • 【過去記事】プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    【過去記事】プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002013.06.30 13:30 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)フィルム

    【過去記事】プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
    kazkichi
    kazkichi 2013/07/01
    まあ、なんだ。スマートフォン用のページだ。これは。