タグ

2023年9月18日のブックマーク (5件)

  • W.シュラガーインタビュー 異端児が見た現代卓球①|卓球レポート

    2003年5月25日は、今のところ卓球界にとって特別な日として歴史に刻まれている。 この年、この日に生まれた世界卓球選手権大会男子シングルスのチャンピオンを最後に、男子の世界王者は中国選手によって独占されることになるのだ。 20年前のこの日、パリ12区、ベルシーの会場を熱狂の渦に巻き込んだその男の名はヴェルナー・シュラガー。卓球強豪国とは言い難いオーストリアに生まれ、オリジナリティーあふれるプレースタイルを確立した男は、30歳にして世界の頂点へと登り詰めた。 このインタビューでは、異端児シュラガーの来歴に改めてスポットライトを当て、その異端児の眼を通して現代卓球を見つめることで、卓球というスポーツがどこへ向かおうとしているのかを探っていきたい。 初回は、シュラガーの卓球選手としてのキャリアの前半を中心に焦点を当てて話を聞いた。 家族全員で地元の卓球クラブに入った それが私の卓球人生の始まり

    W.シュラガーインタビュー 異端児が見た現代卓球①|卓球レポート
    kazkichi
    kazkichi 2023/09/18
  • 高速道の車線内に「“緑色の線”を引きます」何のため? 正解は「跨いで走る」 | 乗りものニュース

    高速道路の車線の中ほどに緑の線を試行的に引いた箇所があります。車線を区切る区画線ではなく、「跨いで走る」のが正解。実は多発する事故を防止する安全対策の一環です。 秋田生まれの安全対策 国土交通省 秋田河川国道事務所が2023年9月11日から、管内の日海東北道のうち数カ所に、車線内へ「緑色の線」を施工しています。通常、車線を区切る区画線は白かオレンジ色ですが、そうではなく緑色で、しかも車線の中心付近に引かれるという、他地域ではほとんどお目にかからないものです。 拡大画像 秋田道の一部区間に引かれた緑色の線。日海東北道にも施工される(画像:秋田河川国道事務所)。 今回は緑色の実線と破線の両方が施行的に設置されますが、どちらも線が引かれる位置は、車線の中央からやや右寄りです。実はこれ、クルマで「跨いで走る」のが正解だといいます。 「この線を引くことで、ドライバーは道路中央から適切な距離を保っ

    高速道の車線内に「“緑色の線”を引きます」何のため? 正解は「跨いで走る」 | 乗りものニュース
    kazkichi
    kazkichi 2023/09/18
    良いなあこういうのと思う元交通心理学会員
  • イヤホンを側溝に落とした、反省

    歩きながらワイヤレスイヤホン装着しようとしたら手から滑り落ちた。網の側溝であれば自力で持ち上げられるけど、石のものがピッタリとくっついていた。水が通っていないタイプのものだったので、まだ良かったか。試しに隙間に手を入れてみたけど、持ち上げることもイヤホンを取る事も出来なかった。 こういう場合、どうすれば良いんだろう。検索したら、市の道路を管理している部署に連絡しようと書いてあった。多分ここで諦めましょうって書いてあったら諦めて帰っていた。市役所に電話したら「警察に言ってください」と言われた。何も考えず、近くの交番を調べて電話をかけた。来てくれるらしい。 道で、ただ立って待っているうちに、どんどん冷静になってきた。なんで自分はイヤホン落としたくらいで警察呼んでるんだ?なんだかいたたまれなくなって、新しいイヤホン買うならどうしようかなと調べて待っていた。来週は遠出の予定があるので、移動時間にイ

    イヤホンを側溝に落とした、反省
    kazkichi
    kazkichi 2023/09/18
  • 鉄道イラストで話題沸騰「始発ちゃん」とは何者か

    大学を卒業した始発ちゃんは、ゲストハウスで働きながら鉄道を使って各地を巡り始めた。「私は旅が好きで、はじめてのさまざまな景色を見てみたいという思いを持ちながら、懐かしい匂いのする場所を求めて心の拠り所を探していたのだと思う」と当時の心境を振り返る。 このような想いで、石川県の「のと鉄道」能登線の廃線跡を旅していた時に出会った旧波並駅で、営業当時のまま放置されていたプラットホームから見えた美しい海の景色に感動し、鉄道イラストレーターとして活動していこうと決めた。イラスト作品は、主にツイッターで発信を続けることでファンが増えていったといい、その後、個展を開催できるまでになったという。 こうした始発ちゃんの作品の世界観は、映画や美術館の鑑賞によく行っていた「子供のころの懐かしい世界に帰りたい」という思いが原点になっているという。例えば、アニメ「クレヨンしんちゃん」の映画では、「子供のときは漠然と

    鉄道イラストで話題沸騰「始発ちゃん」とは何者か
    kazkichi
    kazkichi 2023/09/18
  • 「集団ストーカーは実在します」統合失調症の患者の不安につけ込む、探偵会社のセールストーク  - 弁護士ドットコムニュース

    「集団ストーカーは実在します」統合失調症の患者の不安につけ込む、探偵会社のセールストーク  - 弁護士ドットコムニュース
    kazkichi
    kazkichi 2023/09/18
    “集団ストーカーが実在しようがしまいが、この探偵会社に調査を依頼すれば、頼りになりそうだ――相談者にそんなふうに思われそうなセールストークだ”