2007年11月24日のブックマーク (17件)

  • 未来の自分にメモを送るタイムマシン、Tickler File の応用 | Lifehacking.jp

    43Folders 経由で知りましたが、家 David Allen Co. からオフィシャルの 43Folders、もとい、Tickler File が発売になりました。 オフィシャルの Tickler File は $40 で重さも2kg と、送料も含めてちょっと高いですが、見たところ非常に強靱に作られているみたいですので長持ちしそうです。 Tickler File は、12ヶ月のフォルダと、日付用の 31 日のフォルダの合計 43冊の個別フォルダーを利用した、将来の自分にむけてメモを送るタイムマシンのような仕掛けです。GTD を読んでいる人にはおなじみでしょうけれども、GTD に不可欠なものではありませんし、それ自体として便利なものですので、を読んでいない人向けに仕組みと、使い方の例を書いてみました。 作り方・使い方 Tickler File を作るには最低 43 冊の個別フォル

    未来の自分にメモを送るタイムマシン、Tickler File の応用 | Lifehacking.jp
  • PoIC

  • 43Folders ならぬ 43Tabs - blog:野ざらし亭

    久々にまじめに、大記事を書いてみます。 Lifehaking.jpさんの未来の自分にメモを送るタイムマシン、Tickler File の応用という記事を読み、最後の『デジタルだけではどうしてもできない隙間を埋めてくれる Tickler File の使い方、ほかにもいろいろありそうですが、他にも「こう使ってるよ」という例はありますか?』という一言に触発されて、私が行っているTODO管理法を書き記してみます。とりあえず『43Tabs」と呼んでいます。 私はミニマルなアナログTODOシステムを模索していました。 デスクワークの際に突然思い付いたTODOを記録するために、iCalやその他スケジュール管理ソフトを起動したり、ブラウザを立ち上げてGoogleカレンダーにアクセスしたりしているうちに、当のTODOを忘れてしまうということがあるからです。 そこで、とりあえず手近にあるメモ用紙やRHODIA

    43Folders ならぬ 43Tabs - blog:野ざらし亭
  • 高橋医院 (コンタクトレンズ)

    東京池袋高橋医院 JPS(日ピアスシステム) 病院案内 ※ お知らせ 日曜日の眼科診察は予約制になります。コンタクトの診察は月~土曜日になります。 8月中に水曜日、金曜日、日曜日のピアッシングを休止していましたが、9月1日より通常通り毎日ピアッシングを受付再開いたします。 院長 高橋眞理子 経歴 1978年 徳島大学医学部卒業 1978年 徳島大学医学部眼科学教室 1988年 高橋医院 開院 住所 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-9-1 セイコーサンシャインビルXI 7階 TEL: 03-3987-1150 FAX: 03-5992-9143 東口パルコの向かい側に三菱東京UFJ銀行があります。三菱東京UFJを左手に見ながら進むと 次の交差点を渡り、1階にライトオンというジーンズショップのビルの7階です。 開業して早いもので17年が経ちました。 その間に経験した池袋高橋医

  • http://www.e-maruman.co.jp/product/pdf/note.pdf

  • 「スケジュール管理」と「手帳」の考察!     西村雅彦 | 三重県立四日市高校昭和55年卒のブログ 

    いままで使ってきた手帳たち、左からバイブルサイズのシステム手帳、同じくバイブルサイズで薄いもの、そしてここ5年くらいはA5版のシステム手帳を。もっと前は、システム手帳のパイオニア、奈良研究所の「システム・ダイアリー」を使ってきた。 そして、先月からまったく新しいシステムを構築したのだ!これがなかなか調子いい。 うちの会社ではグループウェアのサイボウズ(みんなで情報が共有できるネット上のスケジュール管理手帳のようなもの)を使っているのですが、ここには必ず自分のスケジュールを入力しないといけないわけです。ここをスタッフが見て、勝手に予定を入れてくれたりするのです。いままでは、これと自分のA5版の手帳(リフィールは見開き縦型1週間のBindex)にも書き込んでいたのです。これでは二度手間で面倒でした。 それで、思い切って、そのサイボウズを月の予定ごとにA4に印刷して、ポートフォリオに差し込んで1

    「スケジュール管理」と「手帳」の考察!     西村雅彦 | 三重県立四日市高校昭和55年卒のブログ 
  • http://store.yahoo.co.jp/marks/sca-nb3-wh.html

  • B7 ノート・メモ : 文房具と文具通販のKDM

    【B7 ノート・メモ】 - 国内最大規模の文具店サイト、ナレッジ・デザイナーズ・マートは、文房具、文具、デザイン・ステーショナリーを6万点以上の圧倒的品揃え。お買上げ3,980円以上で送料無料!文房具のことならお任せ下さい。

  • Mozilla Firefox 1.5 リリースノート

    Firefox 1.5 は、数々の賞に輝く Firefox ブラウザの次期メジャーリリースです。Firefox について、詳しくは 製品情報ページ をご覧ください。 このリリースノートには、Firefox 1.5 に関する 新機能、ダウンロード、インストール方法、既知の問題、よくある質問 などが載っています。Bugzilla にバグを報告する前に、このリリースノートと バグの登録方法 をよくお読みください。 Firefox に関するあなたのフィードバックをお待ちしています。MozillaZine によって運営されている Firefox フォーラム にぜひ参加してください。 【訳注: このページは、英語版のページを参考のために和訳したものです。】 新機能と改良点 製品のアップグレードを簡素化する 自動更新システム - 更新通知がより目立つものになり、更新のためのダウンロードサイズがたいていの

  • My Moleskine Artists :: My Moleskine :: MOLESKINE(モレスキン/モールスキン)

    1968年11月14日生まれ。埼玉在住。 短大卒業後、株)オンワード樫山入社。CK Calvinkelein店長を経て 1997年イラストレーターに転身。企業&店鋪サインのデザイン、 雑誌、文庫、広告、TV番組などのイラストを自宅で作成。 スポーツキャスター益子直美氏の専属でオフィシャルサイトのイラスト を担当。おばあちゃんになったとき、人生の仕上げに1册のしあわせ絵を作って 皆を笑顔にするのが夢。 韓流ブームにフライングぎみで、2000年より韓国の旅のガイドを出版。 『ソウルでキレイになってやる』祥伝社 『ソウル掘り出し物探検隊』光文社 『ソウル東大門市場お買い物ツアーガイド』アスペクト 『キレイになる「韓国レシピ」』 ぴあ など 北山節子の名で「接客販売入門」日経新聞社接客アドバイザーとして、執筆&講演活動中。 www.makozo.com

  • SEE

    Introduction Welcome to the Moleskinerie Gallery. This album is a showcase of photographs, sketches and other contributed images. Please email us for submission guidelines. Enter Gallery

  • モールスキンとHackとGTD

    ここ最近,なんでもかんでもHacksを付ければなんだか格好良いという風潮が広まりつつありますが,いかがお過ごしでしょうか? オライリーのHacksシリーズがブームの元だと思うんだけども。 ちょっと前にモールスキン(Moleskine)という手帳を買って使っています。モールスキンという手帳は200年近い歴史があり,ゴッホやヘミングウェイも愛用したという由緒正しい手帳。そのモールスキンもついにHackされる日が来ました! Moleskine/Hacks - 43FoldersWiki 43FoldersというLifehackで有名なサイトのWikiです。モールスキンを活用する方法をこのページでまとめてあります。その中からいくつか抜き出してみると・・・ 最初の何ページかは,目次を書くために空けておく。すべてのページにページ番号を書いておく。モールスキンハイパーリンクあるページの続きを別のページに

  • PigPog | PigPog Home

    What are you looking for? You might want to see my photos on Flickr. My Notes, on various subjects, mainly photography and things I use. My Now page tells you what I'm doing, playing and using at the moment. Not updated as often as I should. My Status is my microblog, with little updates on what I'm up to. Also not updated as often as I should. I'm also on Mastodon, Instagram and Threads. You're a

    PigPog | PigPog Home
  • 夏休み特集 (4) 三日坊主にならない日記のつけかた | Lifehacking.jp

    もう7年も前になるでしょうか。糊口をしのぐために小学生相手に英語の夏期講習をしていた頃のことです。「英語」は English、「フランス語」は French だよ、と発音を繰り返して教えていると、小学校5年生の女の子がしきりに首をかしげはじめました。 「え、フランスが、フレンチ? じゃあ、フランスパンは、フランスパンは…」だんだん首が傾いてきて、もう折れてしまうのではないかというところまで曲がったところで、彼女の目がきらりと光りました「じゃあ、フランスパンは、当はフレンチパンだね!」 どうしてこんな小さな可笑しい出来事を覚えているのかというと、キャプチャーしていたからです。私も日記が続かなくて、夏休みの宿題の絵日記を8月31日になってから必死で日記帳を埋めていた一人ですが、日記を単なる1行のキャプチャーだと考え直すと、わりといくらでも続けることが可能になります。 今日は三日坊主になりがち

    夏休み特集 (4) 三日坊主にならない日記のつけかた | Lifehacking.jp
  • 任意のサイズの情報カードを印刷する [Mac 篇]

    最近ちょっとハマっている作業がありまして、その作業のために各種情報カードの寸法の紙を Mac OS X のアプリケーションから印刷できるように設定できるようにしています。使用しているプリンタは Canon PIXUS (ピクサス) MP600 ですが、その他のプリンタでも自由サイズの用紙印刷をサポートしているプリンタなら大丈夫なはずです。 Mac を使い慣れている人には当然のことだと思いますが、ちょっと調べてみてあまり紹介されていないようでしたので、自分への備忘録もかねて書き残しておきます。 新しい用紙サイズを定義する Safari など、どのアプリケーションでもいいので、**メニューから「ファイル → ページ設定」**を選びます。ここで「カスタムサイズを管理」という項目があるのでこれを選択します。 サイズを入力します。例は 5x3 インチの情報カードを Hipster PDA 式に縦に入

    任意のサイズの情報カードを印刷する [Mac 篇]
  • Moleskine 手帳でハイパーテキストを実現する

    Moleskine 手帳でハイパーテキストを実現する 昨日は Moleskine のアーカイブのしかたについて書きましたが、今日は Moleskine をハイパーテキストにする工夫について。さまざまなブログで紹介されていた方法を自分なりに組み合わせて行ったものです。 Moleskine 手帳は全部で192 ページがありますが、私の場合、最初の 2 ページは目次として、はじめから空けてあります。残りのページには Bruce Chatwin 流にページ番号が打ってあり、手帳にものを書き込んでゆくうちに、大きなできごとや重要だと思えるアイディアがあったら、目次にページ番号と表題を書き込んでおくようにしています。 また、ちょっとした走り書きは別として、一つのできごとやアイディアはなるべく1ページを単位に書くようにします。また、一つの書き込みに必ず日付と、小さな表題を書きます。例えば、 3/17:

    Moleskine 手帳でハイパーテキストを実現する
  • 「全てを手帳に記録する」、ユビキタス・キャプチャーの実践 | Lifehacking.jp

    [ あたりでは気づいたらふつうに使われていました。 最近よく使われるようになったこのユビキタスという言葉には、「汎用的」とか「どこでもみつかる」という意味がありますが、ここでは「全ての場所で全ての出来事を」という意味に使っています。つまり、「ユビキタス・キャプチャー」というのは、「人生に起こる全ての出来事を記録してゆく」という手法です。 井上光晴氏の「小説の書き方」(新潮選書) に A, B, C の三つの練習ノートを作るという話があるのですが、そのうち最初の A ノートは朝から夜までの全てのできごとを書いてゆくものとして紹介されています。これもユビキタス・キャプチャーの一種ですが、こうして記録してゆくことによって様々な効果が生まれます。 ものごとに**「忘れる」すきを与えない安心の感覚**。創造性や発想力。そしてなによりも、人生の一瞬一瞬を捉えて放さないぞ、という「コントロール」の感覚で

    「全てを手帳に記録する」、ユビキタス・キャプチャーの実践 | Lifehacking.jp