タグ

2017年4月13日のブックマーク (2件)

  • 熊本地震から1年 地震発生を1週間前に予知できる WEBサービス『予知するアンテナ』とは? 地震予知の権威・早川正士教授に聞いてみた | おためし新商品ナビ

    地震から1年 地震発生を1週間前に予知できる WEBサービス『予知するアンテナ』とは? 地震予知の権威・早川正士教授に聞いてみた 熊地震から1年。現在も仮設住宅暮らしを余儀なくされている方は多く、熊県内にはまだ大部分の瓦礫が残されているという。防災への意識が強まる昨今、大地震の発生を事前に知ることができたらどんなに助かるか。株式会社テンダが提供する『予知するアンテナ』は、月額利用料500円(税別)で、そんな願いを具現化する配信サービスだ。地震発生を1週間前に予知できる精度と仕組み、活用法について、予知情報の提供者である日地震予知学会 会長・国立電気通信大学 早川正士名誉教授に聞いた。 地震の発生は、ほぼ100%予知可能!? 「地震の短期予知とは、①いつ、②どこで、③どれ位の規模(マグニチュード)の地震が起こるのかを、地震発生の数週間前に観測データから予測すること。長らく「現在の研

    熊本地震から1年 地震発生を1週間前に予知できる WEBサービス『予知するアンテナ』とは? 地震予知の権威・早川正士教授に聞いてみた | おためし新商品ナビ
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2017/04/13
    いや、当たらんだろ。この人のメルマガどこぞかしこ危険危険と騒いでるし
  • 「検索」を汚染するアフィリエイトの闇 広告主をも騙す、ステマの手口

    根拠不明のランキングや商品比較によるステマ行為が、上場企業を含む一部のアフィリエイト業者によって横行していることがBuzzFeed Newsの調査でわかった。それらはSEOによって、検索結果上位に表示されている。 化粧品や健康品をインターネットで検索すると、「おすすめランキング」「商品比較」が載ったサイトが上位に表示される。 この情報が正しいとは限らない。 ランキングの順位や比較内容は根拠が曖昧で、医療情報を含む説明文に出典は示されていない。著者や監修者の明示もなく、問い合わせ先もない。 そんなサイトが検索上位に来るのは、昨年問題となったDeNAの医療情報サイト「WELQ」に通じる手法を使い、検索エンジン最適化(SEO)をしているからだ。 報酬と引き替えに、景表法や薬機法、健康増進法などに抵触する恐れのある“やらせ”ランキング・比較を作らせ、SEOで検索上位に表示させる。いわゆるステルス

    「検索」を汚染するアフィリエイトの闇 広告主をも騙す、ステマの手口
    kazuhiko11
    kazuhiko11 2017/04/13
    まあ、商品もとをただせば一緒だしその中でどれにしようかってだけの話。 トクホとかモンドセレクションとかにどれだけ信憑性あるん?