タグ

2020年5月1日のブックマーク (15件)

  • 人命か経済か コロナ禍 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    どっちにころんでも、それなりの苦悩 日の緊急事態宣言も、さらにひと月程延長になりそうとのこと。 海外旅行業界の私の仕事、今は先の予約は全てキャンセルとなり、取消処理のみの仕事しかなく、先の収入の見込みがなくなっている。この先、自粛が解けても、すぐには海外旅行の需要がもどってくるとは、とても思わない。年も年だし、この仕事は契約が切れる年内で引退か、とも考える。田舎住まいだけど、パートでもさがそうか、仕事は選ばなければ、まあ、何かしら一人でべていける位はできるだろう、と思ってはいるが・・・ 業界のメルマガで、下記記事が目に付いた。 その少し前、NHKで、スウェーデンのコロナによる規制がほとんどない状況をやっていて、国により対応が様々なんだ、と思っていたところ、そうか、スウェーデン政府は、「個人の責任」を優先しているんだ。。。 ストックホルム コロナ・それぞれの国のやり方 4/24付け 寄稿

    人命か経済か コロナ禍 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/01
    さすがに個人の責任だけでなんとかしようと言うのは国家として無責任だと思います。
  • ネズミさんの宿命 おむすび編72 - 猫とビー玉

    物陰から獲物を狙う 毎日体温を測る 私の住む地域では、コロナ感染者が多く報告されている。 多分、足を踏み入れたくないと思われている地域のひとつだと思う。 勤務せざるを得ず、インフルエンザの予防接種をしてもインフルに罹患してしまう私は、毎日体温を測ることにした。 そして、測るたびにガックリと肩を落とす。 体温が低すぎるのだ。 体温が低いのは今に始まったことではない。 起きぬけに測ると36℃を切っていたりする。 そして徐々に上がって、やっと36.5℃を上回るのは夕方だ。 体温が低いと、いろんな病気になりやすくなる。 以前からなんとか体温を上げたいと、ありとあらゆる試みをしてきた。 事、運動、筋力増強、入浴などなど。 でも効果は出ない。 もうこれは体質だとあきらめるべき? 春になって暖かくなった日中、家の中で三太はTシャツ一枚。 そしてはゴージャスな毛皮一枚。 一方私は、Tシャツとトレーナー

    ネズミさんの宿命 おむすび編72 - 猫とビー玉
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/01
    うちの場合、ねずみのちうちうさんを転がしたのがロッカーや家具の下に埋もれてゆきます。大掃除すると大量のちうちうさんが出てきて驚きます。
  • お題:本日の1枚 - やれることだけやってみる

    地蔵 今週のお題「カメラロールから1枚」 被写体:ダイ(orange tabby and white cat) 機材:NikonデジタルカメラCOOLPIX S6100 スーパーレッド S6100RD スマートフォンを所持しておりませんので、 デジタルカメラによる撮影になったことをお詫び申し上げます。

    お題:本日の1枚 - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/01
    お地蔵さまにおさなえのちゅーるを置いておきますね。
  • もしご存知なら教えて下さい。 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 はちのゲーリーは未だに続いています。 しかしほんの少しづつですが便が硬化してきている雰囲気があります。 犬はいたって元気、欲も変わらずあるので、大丈夫だと思いますが。 もう少し様子をみましょう。 タイトルの教えて頂ければ…と言うのは… 学校(中学校か高校の時)の国語の教科書に載っていた小説なのですが、うる覚えで、でももう一度読みたい!もしタイトルや作者をご存知なら、どうかお教え頂けないかというお願いなのです。 2作品あります。 作品A ある鉄棒が得意な快活な少年が、病気になり入院、痩せ衰え力も無くなります。キャラメルの箱からキャラメルを取り出すときに指をカギにして取り出すという描写がありました。病気は治り、ぶくぶく太るのですが、最後には入院前の体格と健康を取り戻します。でも、もう鉄棒で以前のような華麗な演技はできないだろうな、という感じの話です。 作品B 内

    もしご存知なら教えて下さい。 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/01
    残念ながらどちらも覚えのない内容ですね。
  • 外出自粛で家に居る時間はたっぷり。バスグッズで体も心もゆっくり癒されてイライラを吹き飛ばそう。おしゃれでプレゼントされても嬉しいおすすめアイテムがたくさん! - ちょびちゃんねる

    こんにちは、ちょびです 私、基はシャワー派なんですが、この度とても長い時間家にいますので何かゆったりしたいなぁ~と思い、毎日湯船に浸かってます。 今まで何となく忙しかったから時間短縮的にお風呂に入っていましたが、のんびりお湯につかる事で体はポカポカ、湯上りのビールはとても美味しく気持ち的には健康的です。 いつもより少しリッチな時間の使い方と、香りに包まれて過ごすなんていいと思いませんか? バスタイムを楽しむ前にお風呂に対する不安 追い炊きのお風呂に入浴剤は入れていいの? どんなものが使えるの? 半身浴にぴったり!防水スピーカー Anker Soundcore 2 JBL CLIP3  JBLCLIP3SQUAD お風呂で発汗!サウナスーツサウナポンチョ コジット スチームサウナエステポンチョ 昭プラ株式会社 サウナスーツ BATH SLIM ゆったりお風呂に浸かるには枕がある方がいい!

    外出自粛で家に居る時間はたっぷり。バスグッズで体も心もゆっくり癒されてイライラを吹き飛ばそう。おしゃれでプレゼントされても嬉しいおすすめアイテムがたくさん! - ちょびちゃんねる
  • 【猫とアシナガバチ】ハッチー危ないから網戸張り替えた。 - 猫に媚びる生活。(仮)

    イチゴみるく、興味なし。 エリンギさんとシメジさんを迎えるにあたり、はりきって張り替えた網戸を1週間もたたずして破られたお話は以前記事にしたのですが、 最近格的に部屋があつくなってきたので、窓を開けないのがツライんですよ。 で、ガードしてあるから大丈夫かなと思って窓あけてたのですが、 百歩譲って蚊はまだ全盛期ではないから、一匹二匹の侵入は許すとしましょう。 この前窓開けてたら、何やらシメジさんが ガードと破れた網戸ごしにカリカリしてたんですね。 虫でもいるのかなと思って近寄ってみたら、小さなネコサム・ガーデンに 足長のハッチーが!!!! ネコサムのお庭、多肉さんばかりなので花とか一切咲いてないのに何でwwww ブンブコ飛んでるアシナガバチにシメジさんが反応して手をちょいちょいしていて、 シメジさん危ない!! と思ってピシャリと窓を閉めました。 破れてる網戸からハッチーたちが侵入してき

    【猫とアシナガバチ】ハッチー危ないから網戸張り替えた。 - 猫に媚びる生活。(仮)
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/01
    御猫様たちは、穴の開いていない網戸は知らん顔なのに。ちょっとでも穴が開いていると、わーいと破り倒すのは何なんでしょうね。待ってましたとばかりにお祭り状態です。
  • はじめてのお出かけ ~うちの犬たちの場合~ - 昭和ネコ令和を歩く

    『はじめてのおつかい』という人気テレビ番組がありますね。 今回はそれにあやかってメイやユズが 初めてお出かけしたときのエピソードを紹介します。 子犬の社会化期とは? はじめてのドッグラン はじめての湯布院 子犬の社会化期とは? 子犬が他人(犬)とのかかわりを通して 社会的に適切な行動パターンを覚える時期のこと。 特に生後12週までの幼犬期が重要。 この時期にいろんなものに触れさせて慣れさせておけば、 ちょっとやそっとでは動じないストレスに強い犬となります。 ただこの時期はワクチン接種が終わっておらず、 お散歩デビューにもまだ早い時期、どうすればいいか? 抱っこして外の景色を見せたり、人に慣れさせてあげるといいのです。 私もメイのお散歩デビュー前には抱っこして いろいろ外の景色を見せたのですが、 事情を知らないおっちゃんから、 「それじゃあ、犬の散歩じゃなくて、人間の散歩じゃないか」 と、つ

    はじめてのお出かけ ~うちの犬たちの場合~ - 昭和ネコ令和を歩く
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/01
    ドッグランうらやましいですね。キャットランとかあればいいんですけど。まあ走らないとは思いますが。
  • 暇つぶし (お題「#おうち時間」2) - くだらないけど笑えるかも❓

    好きにはたまらん! ここ数日 前回のおうち時間で書いた FF7リメイクに ハマりまくりのおばちゃんですが 実は既に1週目クリア済みで 2週目に突入しております 原作を遊んでる者からすると あそこで終わるかぁ~で 次でるの何年後かわからん というのが残念なところ 別に次回作出さなくても FF15並みに ネタごとにダウンロードでよくね? とか思ったりして でも、得意の制作中止が 起こったりするより おとなしく次回作 待った方がいいのかな………… と、ここまで 愚痴しか書いてないのに なぜ2週目? と思う人がいるだろうが 理由は簡単! 隠しキャラ探し。 実在するが1匹だけ紛れ込んでいる というのを見つけたいのだ このゲーム とにかくが多い!! 制作スタッフどんだけ好き? っていうくらい 建物の壁に キャットウォークだよなぁ~ と思われるものがあったりして 実際その棚全部に が乗っていた

    暇つぶし (お題「#おうち時間」2) - くだらないけど笑えるかも❓
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/01
    むむむ。FF7リメイクにそのような楽しみがあるとわっ。ず、ずるいわっ。
  • 美味しいものを食べて応援したい - ベンガル娘のお休み処

    先日ポチりました東北海道福袋が届きました。 美味しいものをいただいて、少しでも応援になるなら… でも、外出自粛でポチる人が増えてるでしょうから、運送業の皆さんには当に感謝です。どこぞでは、長距離運転手のご子息に対する差別的な対応があったと聞きますが、あり得ませんよね。どれだけ生活を支えてもらってることか… m(_ _)m アリガタヤ さて、やはり検査を通らねばなりません。 うーむ、これは美味いものであるにゃ。 から箱も改めねば… やや小さかったようです。 お役人様、ではこちらの箱はいかがでしょう。 うーむ。 悪くない。 日の箱改め終了。 見事な流線型ですこと。 清掃ウォーキングの途中、藤の花。 てんとう虫さん、こんにちわー 身近に美しいもの、カワイイものがいっぱいあることを発見する日々です。 あれ? 置いといたら、いつの間にか入ってる。 小さいんじゃなかったの!? (°▽°) 東北海

    美味しいものを食べて応援したい - ベンガル娘のお休み処
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/01
    今日も御箱改め方のおしごと、ごくろうさまですね。箱の大きさはちょうど体がハマるぐらいが良いのでしょうかね。箱から顔だけ出してる改め方のお役人様がとてもかわいいですね。
  • 「春」眠いのには副交感神経がどーたらこーたらってちゃんと理由あるのね - にゃにゃにゃ工務店

    あっきー ねむねむ 劇場。 まだねむい… おめめがあかない… おめめしぱしぱ… ああ。 春眠。 春眠。 (にゃんこは年中春眠ですが...笑) ところで、 昨日、 仕事から 帰りましたら ドアポストの 内側に わざわざ 置いたかの ように トイレ砂 一粒 (笑) トイレとの 距離... そこそこ あるし (笑) まあ。 どちら様の 仕業 なのかは 大体 想像がつくよ。 トイレ奉行 葉月くん ん? なんにゃ? 葉月の トイレ奉行っぷりは こちら ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com それにしても 日向ぼっこ にゃんずの 神々しさは 一体 なんなんだろう? もう 何者たりとも 抗える 気がしない くるりんしっぽの 長にゃん 大河くん (*´ω`*) 葉月くん、 よく見たら それ 左のお耳、 裏返ってない? (笑) に... 肉球~ (*´ω`*) あっきーの 肉球は

    「春」眠いのには副交感神経がどーたらこーたらってちゃんと理由あるのね - にゃにゃにゃ工務店
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/01
    おひさまにあたった猫さんたちとかうらやましい。おひさまのにおいをくんくんできますか。さて、まとまった休みに入りましたが何をしようかいろいろ考えていますが。だらだらしているうちに終わったらどうしましょ。
  • 工作宣言 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    戸棚の中に 何か面白い物ないかな。 僕とガーディの匂いがするのは、ブラシですね。 ううーん、なんかごちゃごちゃして隙間がないですね。 面白い物は無さそうです。 この棚の中が空になれば 僕のお昼寝スペースに使えそうですが、 なんかよく分からない物がいっぱいです。 よいしょっと。 ん?そういえばこの、レザークラフトの、 ずっとここにあるな。 創刊号のお得感で買ったものの、 2号から突然高くなり(元々の値段になる、というべきか)、 次が続かなかったやつです(笑) レザークラフトもすごく面白そうですねぇ。 でもちょっと僕には難しいか。 ふぅ。 ひと休みしましょう。 そういえば、 ママさんは昨年、 工作教室と題して1人で巨大な王蟲を紙粘土で作りましたが、 今年の工作を何にするか、決めたようですよ。 「巨大な物は作らないよ。 そして、ちゃんと使える物を作ろうと思います。」と 今年の工作宣言をしていま

    工作宣言 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/01
    おや。ママさんは古墳女子かなにかですかな。実用的な埴輪ってなんでしょね。祭式か何かをおっぱじめようとか?よくわかりません。
  • 作家さんの手作りマスクをポチる夜。 - 猫とわたしの気まま日記。

    先日、初めてminneというサイトで可愛いマスクを買ったのをきっかけに、追加でいくつかマスクを買ってみた。 今は外出自粛要請期間中の為、現物を手にとって買うことがむずかしい。 マスクをポチポチ中の横にいるプル。 閉店風スタイルですねー。 チェック柄、水玉柄(ドットって書くのかな?)、ストライプ柄、デニム、ワッフル生地など。 洋服や気分に合わせて、不織布マスクとともに使い分ける。 最近は私のマスクを楽しみにしてくれている人も増えて、「今日は〇〇ですね!」と声を掛けられる。 マスクでたわいもない会話が成立するのもいいなぁと思っている。 柄のマスクも探しているけれど、好みの柄とサイズが両方合うというものを探すことはなかなか難しい。 これをできるのが、きっと自作の最大の魅力なんだと思う。 momosakura.hatenablog.jp www.nekosam.info kazuhiro0214

    作家さんの手作りマスクをポチる夜。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/01
    手作りマスク ねこ、で検索するととてもすてきなマスクがいろいろ出てきます。中でもマスクが猫の口になっているのはとてもシュールでキャッツみたい。あれもこれもそれも販売しないかなといつも見ていたりします。
  • 季節は進む。私たちを乗せて。 - やれることだけやってみる

    日中はもう夏のような暑さです。 育苗ハウスの中は、気温が40°Cにまで上がります。 それなのに夜明け前はぐんと冷え込み、 数日前の朝は、霜が降りました。 苗の生育具合が懸念されますが、 田舎では田植えが始まっております。 この春はいろいろありました。 先が見えないというのは不安です。 それでも、季節は進みます。 みなさまの上に、明るい光がさしてきますように。 日のBGM♪ by 杉ちゃん&鉄平 www.youtube.com 朝8時前、農家の方々はすでに田植えを初めています。 遠目には牧歌的な風景ですが、大変な作業です。 実家に着きますと、すでにたちが庭で遊んでいます。 姪っ子が離れの鍵を開けてくれるので、 庭で遊べる時間が長くなりました。 みんなご機嫌です。 ^・ω・^ 白いちょうちょ、つかまえた! いっちょ前にハンターです。 昨夜はウシマツさんが来ていたようで、 うなり声がしていた

    季節は進む。私たちを乗せて。 - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/01
    いいお天気でみんなお日様を浴びて気持ちよさそうですね。子猫たちはもう1歳ですか、早いものですねしみじみ。もうすぐ梅雨がきて暑い夏になります。猫にとってはいまがいちばんいい季節かもしれないですね。
  • フレーフレー - 司法書士あさ事務所のブログ

    「フレーフレー!」 ※ぶきっちょの渾身の作でございます。 ”鯉のぼり”でフレーフレーのつもりです。 著名人でもないし、大富豪でもないし 特殊能力もないのですが それどころか、4月に開業して仕事もないし、お金もないし…と、それは置いときまして… せめて 誰か一人でも、少しでもほっこりしてもらえたら… 私も嬉しいかも。と思いました 人の気持ちが伝染する時って あるかと思います 「しゅん…」 しょんぼりしている姿を見るのは、同じように、なんだかしょんぼりします 人様のブログを読んでいて 読む人を元気づけて励ましているような記事を たくさん見かけるようになりました 前向きな気持ちや姿は ネットを通しても伝染するのだと思います 人が人を支える力で染まっていく感じがしました 皆さん、すごいです この苺に出会わなかったら この記事を書こうと思わなかったので 作ってくれた農家さんにも感謝です ありがとうご

    フレーフレー - 司法書士あさ事務所のブログ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/01
    いちご?マンドレイクかと思いましたよ。引っこ抜いたらぎゃーっと叫ぶやつ。どこかのゆるキャラだと言われても不思議じゃないクオリティで恐れ入りました。
  • ねこさむさん、ありがとう☆ - 雨上がり ~después de la lluvia~

    いつも爆笑ブログを書かれるねこさむさん。 そのブログでいつも笑顔にして下さるんですが、今回ご縁があって、更に幸せを頂きました。 www.nekosam.info ねこさむさんが記事にしてくれましたが、子×2の家族を迎え入れられることになりました。 最初にねこさむさんのブログで里親募集を拝見し、すぐにストップが入りましたが、募集された地域が私の住んでいる近隣だったことから、勇気を振り絞ってねこさむさんにDMさせて頂きました。「もし、里親さんが見つからなければ、連絡頂けませんか」と。その後、すぐにねこさむさんが私のブログを見て下さり、「変なやつじゃない」判定を出して頂きww、これもBJが結んでくれたご縁なのかしら、と感じました。 連絡先等交換しているうちに、ふとしたことがきっかけで、それも当にたまたまだったのですが、お互いの年代も近く、吹奏楽を昔やっていて、しかも合同バンドをしたりする間柄

    ねこさむさん、ありがとう☆ - 雨上がり ~después de la lluvia~
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/05/01
    子猫二人に合うのがとても楽しみですね。不思議なご縁にびっくりしましたが、はてな猫ブログの方々がいっぱい応援してるのがとても素敵だと思いました。