タグ

2020年11月26日のブックマーク (15件)

  • エッグスンシングスのコナティラミスパンケーキ。 - うちの ねこ神様

    エッグスンシングスの期間限定のパンケーキ。 6月に「クリームチーズのブリュレパンケーキ」を娘とべに行ってから、 行けてない。 nekotokurasu.hatenablog.jp 7月の「カシスとオレンジのパンケーキ」と 9月の「モンブランクリームのパンケーキ」・「濃厚スイートポテトパンケーキ」。 べに行きたかったけど、娘と都合が合わず、期間終了して残念な思いをした。 そして、11月は「コナティラミスパンケーキ」。 11月1日から30日までの期間限定。 娘と、11月3日に行ったら行列で、 バイトが控えていた娘は時間がなく、その日は断念した( ;∀;)。 今度、いつ行けるかな~なんて話しながら、海鮮丼をべに行った(笑)。 11月17日、仕事が、ほぼ定時に終わり、早く帰宅した。 多忙な娘が在宅。 バイトも今日は入ってないと言うので、「行かない?」と誘ってみた(笑)。 「行く」即答(笑)。

    エッグスンシングスのコナティラミスパンケーキ。 - うちの ねこ神様
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/11/26
    パンケーキのクリームてんこ盛りですね。すごいわ。ねこ神様たちはゆっくりひなたぼっこ。しあわせな午後のひと時ですね。
  • サメ太郎をしばくオリー - メインクーンのオリーとレムち

    どんな体してんのん? いつもはAmazon君からあふれだす巨体を 上手に収めて その上で謎な格好をしています。 不思議な体だ。 は液体の不思議を いつか科学によって解明されるのかな( ´∀`) 昨日はオリレムうちの子3周年に 温かいお言葉をいただき 当にありがとうございますm(__)m 成長の証、というわけではないのですが こちら、ヒゲケースと 乳歯を保存しているケース。 ヒゲも家に落ちているのを日々拾っているのですが 溜まってきたので ヒゲケースに収めようかなーと。 乳歯はもうどちらの歯かわからないけど 小さくて可愛い♡ 自分の親知らずは抜いても捨てましたが こちらは宝物です♪ 集めたヒゲもケースに収めて・・・ はい、ケースを買うときに 長毛用のものを買わなければならなかったのに 短毛用のケースを買ってしまいました。汗 ちょっとはみ出ちゃうけど・・・ 今度ちゃんと長毛用のケース

    サメ太郎をしばくオリー - メインクーンのオリーとレムち
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/11/26
    レムちゃんのもみもみはえらくゴージャスですね。長いしっぽこもとても優雅。対してオリバー君のモミモミはとても豪快ですね。うちは乳歯を拾えなかったのでありませんが、ヒゲと爪は小箱に残してあります。
  • ケサランパサランが飛び始めました。 - やれることだけやってみる

    照りつける冬の日差し。 今年は当に暖かい。日焼けしそうです。 しかし季節は進んでおります。 まだ青さの残るガガイモのサヤから、 \ ぱかっ / そして、光の中へ。 \ ふわ~ん / 植物性『ケサランパサラン』ですよ。 白い繊細なふわふわが綺麗です。 風に乗ってどこまでいくかな。 ほとんどは畑に落ちますが(°_° そうしてまた、ガガイモだらけになるのです。 ^ー_ー^ ロマンがない。 ロマン? こちらをごらんくださいよ。 ※今年の8月のキウイ棚 ※ガガイモの花のアップ。 もうすこし控えめに生えてくれれば ロマンを味わう余裕もあるんですけどね。 ガガイモやらカラスウリやら。 そういうツルを払いまして、 文字通り、ようやく日の目を見ました。 キウイフルーツの実。 ※キウイの花はこちら ➽キウイフルーツの花 収穫にハサミは要りません。 昨年も書いたのですが、採り時になりますと 手に持ってキュッと

    ケサランパサランが飛び始めました。 - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/11/26
    ああ。今年もケサランパサランの季節になりましたか。ふわふわ舞い散るガガイモの妖精。チビたんの裏返しは黒い手足のコントラストもそうですが、おなかの濃いオレンジがまた鮮やかできれいですね。
  • 超ビッグサイズのチキンが目玉!「HOT-STAR Large Fried Chicken」でテイクアウトチキン! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    以前住んでいた家の近くに 超ビッグサイズのチキンから揚げを売っているお店がありました。 テレビで見た、台湾の夜市で長蛇の列だった 人気のチキンにそっくりで たまに買ってはべていました。 味はまぁまぁって感じでしたが、 たまにべたくなっちゃう味でした。 引っ越してからは自分の行動範囲にそのお店が無かったので すっかり忘れていたのですが、 最近外出した際に見つけたので ご紹介したいと思います。 HOT-STAR Large Fried Chicken 豪大大雞排 ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 現時点で香港内に21店舗あります。 結構あるのに全然見かけないな~。 きっと私の行動範囲からは完全に外れちゃっているんでしょうね。 こんなブルーの看板が目印。 メニューはこの通り、揚げ物、揚げ物、揚げ物! これこれ~!!この超ビッグサイズチキン!!これを以前よく買っていたんです。 懐か

    超ビッグサイズのチキンが目玉!「HOT-STAR Large Fried Chicken」でテイクアウトチキン! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • 凄みのあるセーターです!【イギリスの軍服】コマンドセーター(ブラック・モデル品)とは? 0585 🇬🇧 ミリタリー BRITISH SPECIAL FORCE BLACK SWEATER(COMMERCIAL MODEL)1990S - いつだってミリタリアン!

    今回は、1990年代のイギリス軍防寒セーターを分析します。 よく「コマンドセーター」と呼ばれていますね。 最早日でも、ファッションアイテムとして定着した感があります。 今回のアイテムは実物規格で製造されたモデル品になります。 でも、とても暖かいですよ! 目次 1  イギリス軍コマンドセーター(ブラック・モデル品)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  イギリス軍コマンドセーター(ブラック・モデル品)とは? 諸説ありますが、元々イギリス(スコットランド?)の漁師さん用衣料として存在したセーター。 でも暖かかったので、のちに世界中の軍隊で使用されるようになりましたね。 現代の各国軍で使用されているような、各部に補強生地が縫い付けられたデザインの原型は、第二次大戦期のイギリス軍だと言わ

    凄みのあるセーターです!【イギリスの軍服】コマンドセーター(ブラック・モデル品)とは? 0585 🇬🇧 ミリタリー BRITISH SPECIAL FORCE BLACK SWEATER(COMMERCIAL MODEL)1990S - いつだってミリタリアン!
  • ずっと食べたかったバターチキンカレーに舌鼓♪「Chilli Lime」でランチを堪能。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    ずーっとインド料理を欲していました。 香港にはたくさんの格的なインド料理屋さんがあるので、 結構レベルが高いと思います。 インド人の方たちが作っている、 格的なインド料理格的すぎて口に合わないこともありますが、 王道のカレーやタンドリーチキンなんかは 当に美味しいです。 コロナ禍になってからなかなか行けず、 だいぶそんな格的なインド料理から 遠ざかっていました。 今回は久しぶりにインド料理屋さんに行けたので、 大好きなバターチキンカレーべてきました。 とは言っても、タイ料理っぽいものもメニューにあったり。 色々アジア料理のミックスのお店のようです。 Chilli Lime ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 最近新しいお店が増えている チョンクワンオー(将軍墺)にあります。 駅から海側に向かって歩くこと徒歩7~8分くらいです。 近所には私の大好きな『Don Do

    ずっと食べたかったバターチキンカレーに舌鼓♪「Chilli Lime」でランチを堪能。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • 「全日本失敗写真協会」が流行ってるよー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    ツイッターで にわかに 話題の 「#全日失敗写真協会」 もちろん に 限られている わけでは ないのですが 圧倒的 の 多さwwwww PCchrome)ならココ スマホ(公式アプリ)ならココ 「#全日失敗写真協会」を 入力 検索して みなさんの 渾身の(?) 失敗写真を 楽しみ ましょう (≧▽≦) ステキな 投稿を いくつか ご紹介!! #全日失敗写真協会 新しい顔になっちゃった… pic.twitter.com/SuxLGyt60y— ゆあ (@yunc24291) November 25, 2020 再掲ですが#全日失敗写真協会 これからも失敗していきたいです pic.twitter.com/tQf2NSTVIJ— こねろく【黒】 (@nkknrk) November 25, 2020 窓外の光が強すぎて 「力が…欲しいか?」 「!?」 みたいになってしまった写真

    「全日本失敗写真協会」が流行ってるよー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/11/26
    すごいすごい。失敗写真という名のスクープ写真ですわね。のこったのこった。どんな写真も貯めておいちゃうので、どえらい枚数になっていますが気にしませんぞよ。
  • 小春眠の記 - にゃんころころ猫だまり

    まもなく、12月。昨日はずっと曇りで冷えましたけれど、お日さまが顔を出せば、風はいくぶん冷たくとも、窓辺は小さな陽だまり、小春日和。きーちゅけは、11時ごろから3時過ぎまで、すりガラスいっぱいにウニョ~ンとへばりついて、小春眠をむさぼっております ぽちゅこも日向ぼっこ中ですけれど、こちらは知らない人が近づいてくると、ダッシュで逃げなくてはいけませんから、そうそう小春眠はやってられないよう。そんなに来客のある家ではないので、安心して小春眠をとればよいものを、警戒はおこたりません。何をビクッ(;°°)!としているのですか! 近づいてくるのは、貴女の愛しい下僕ですヨ ぽかぽかと、お日さまを集めて小春眠中の(き)。お部屋の中からのぞきましても、白もふをもふもふと小春眠を堪能しておりますけれど、(ぽ)は誰もいないお外を眺めております ビビり(ぽ)はワタクシが外におりますときは怖がりなのですけれど、家

    小春眠の記 - にゃんころころ猫だまり
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/11/26
    すりガラスにへばりついているのはきーちゃんですね。ガラス越しがかわいすぎますね。もふもふですね。じゅうでんちゅう。
  • https://www.happablog.com/entry/_VisitFromOverseas

    https://www.happablog.com/entry/_VisitFromOverseas
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/11/26
    世界征服の第一歩ですね。はてなを制するものは世界を制するのぢゃー。主に猫好きの人たちなのでしょうかね。やばいですね。
  • ピーマンの収穫(11/25) - トマトの菜園&天文ライフ

    ピーマンを収穫しました。 最低気温が6~7℃の日もありますが、萎れずに茂っています。 細長い実がありました。 トウガラシに見えますが、普通のピーマンです。 ハサミで切って収穫します。 寒くなっているので小さめの実も収穫しました。 今回の収穫は8個です。 細長い実も収穫しました。 長さは6~7cmほどです。 今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。 スターは一人あたり5個までにしてください。 今回の文字数:145文字

    ピーマンの収穫(11/25) - トマトの菜園&天文ライフ
  • えとくんかるた(ら行編) - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます♬ 11月も残り少なくなってきましたねぇ。 かるたも残り少なくなってきましたよ。 今日は「ら行」です(^ ^) ラーメン屋えと、今日も元気に営業中! 理解出来ない事が起こる瞬間って、あるよね。 ルノーではありません、ワーゲンです。 ニャルクスワーゲンです。 レジ袋削減は大事ですが、 オバケ用にちょっとだけ置いといて下さい。 ロイヤルな雰囲気を出すにはやっぱり蝶ネクタイだよね。 green3lk.hatenablog.com 今回は最近ブログにも使っていた ラーメン屋さんの写真と コンクリートでごろんごろんしていた僕の 失態寸前の写真を使いましたよ(^ ^) 「ろ」は去勢手術を受ける少し前くらいの僕です。 まだちょっと子供っぽいお顔ですねぇ。 「ら行」も終わって次はついにラストです。 あと3音しか残っていませんが、 どうしようもない2音が控えています(笑) もう、なるように

    えとくんかるた(ら行編) - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/11/26
    (り)。あー、落ちる落ちる。思わず叫びそうになる一瞬ですね。ごろりんこ。(れ)レジ袋削減は猫様にとっては死活問題ですね。(ろ)蝶ネクタイえとちゃんかわいい。ちっちゃい頃のえとちゃんですか、くもりなきまなこー。
  • 抜け毛であそぼう。 - 猫とわたしの気まま日記。

    ぷーちゃんがひまそうにボーッとしていたので、つい遊んでしまいました。 遊び道具はブラッシングで収穫した抜け毛。 この潰れた顔が可愛いなぁ。 「わー。何か持ってきた💦」 ちびまる子ちゃんの塙くん風に付け毛。 お金持ちのバカンス風。 ツッパリ。 もじゃもじゃ。 最後はクリスマスの練習。 わかりやすい渋々感。 ぶっすーとした顔も可愛いってすごい。 帽子の自立が難しいので中に抜け毛を詰めたら入れ過ぎました。 私はこのくらいの使い方しか出来ないのですが、にゃんこぷさん(id:kazuhiro0214)の手に掛かればの抜け毛に魔法がかかります✨ kazuhiro0214.hatenablog.com

    抜け毛であそぼう。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/11/26
    つっぱりぷーちゃんロッケンロール♪。かわいい。似合い過ぎですね。まさにぷーちゃん七変化。しかしぷーちゃんの抜け毛が貯まってますね。フェルトニードルがあれば割と楽に創れますが、最初は指カバーが必須です。
  • 猫動画 ~「敵が来る前に隠すのだ」2019.12.21~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「敵が来る前に隠すのだ」2019.12.21~ 前回の動画 「敵が来る前に隠すのだ」2019.12.21 それぞれの個性 スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「敵が来る前に隠すのだ」2019.12.21~ この動画は2019年12月21日に撮影されたものです。 前回の動画 前回はむくがおもちゃを舐めすぎる動画をお届けしました。 www.suzumeneko1.com 「敵が来る前に隠すのだ」2019.12.21 今回はむくのトイレタイムの様子をご覧頂こうと思います。 いつもトイレの後は念入りに隠すむくです。 今回はおしっこのようですが、砂を山盛りになるまで隠しています。 たまに周りを警戒する様子にもご注目下さい。 3分弱の動画です。 「敵が来る前に隠すのだ」20191221 それぞれの個性 いかがでしたでしょうか。 すずめはうんちの時は砂かけ動作をしますが、綺麗に隠れて

    猫動画 ~「敵が来る前に隠すのだ」2019.12.21~ - 猫と雀と熱帯魚
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/11/26
    むくちゃんいい仕事をしはりますね。うちの猫はあまり隠さなかったのですが、お尻の毛について洗われたり切られたりして懲りたのか、今は慎重に仕事をして念入りに埋めています。その分、トイレハイは激しいですね。
  • ”会っておきたい人”その思いを叶えた姉。 - うちの ねこ神様

    8月31日に書いた記事。 nekotokurasu.hatenablog.jp 母の妹のご主人が両親に会いたいと連絡があった話。 コロナ感染の危険を回避したいので、両親を病院への面会に行かせなかった。 余命僅かと聞いていたが、転院先で、病状は回復に向かった。 嬉しい事。 叔父は転院先の病院で、家族や看護師さんを大層困らせたそうだ・・・。 体調の回復に伴い、叔父は、 ご飯が美味しくないと言い、病院べようとしない。 退院して家に帰ると言う。 それを声を荒げて言い続けたそうだ・・・。 病院側からも退院も視野に入れて家族で考えてくれと話があり、 ただ、現状だと、急変しないと再度の入院はできないとの話。 それは、介護が大変だからと言って、入院は簡単にできないという事。 家族は退院も考えたが、日中は仕事もあり、気難しい父親を誰が介護するか兄妹で話し合ったと姉から聞いた。 姉は、叔父から子どもの相

    ”会っておきたい人”その思いを叶えた姉。 - うちの ねこ神様
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/11/26
    とてもすごいお姉さんですね。うちの姉もそうなのですが、あまりがんばり過ぎるのも体調を崩さないか心配になりますね。
  • https://www.happablog.com/entry/uso800

    https://www.happablog.com/entry/uso800
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2020/11/26
    鑑定の道は一日にしてならずぢゃー。