タグ

2021年3月21日のブックマーク (10件)

  • レムちのてじなーにゃ - メインクーンのオリーとレムち

    今朝、枕元にいたレムちとイチャイチャしていたら オリーがあとからやってきて ドドーンと居座りました。 超絶めいわくそうな顔をするレムち。笑 今日は昨日の洗いの動画編集が まったく手をつけられなかったので また後日に・・・(;ω;) ということで、 ご飯をべ終わって 大好きなお外観察をしているオリー。 キリッとした顔しちゃって〜。 可愛いからなでなでしちゃうぞ♪ 自ら頭を預けてくるスタイル♡ 今日は嵐のような天気でした。 風も強いし、雨も時折ザーザーに降って。 寒くはなかったですが 低気圧が発生しているのですかね。 週末の悪天候が続きますね〜。 レムちのてじなーにゃ キャットタワーの上で てじなーにゃ♡ スーパー可愛いポーズして フリーズしていたレムち。 飼い主を萌え殺す気かい? んんんかわいいいぃぃぃぃぃ!!! ありがとう・・・・ 生まれてきてくれてありがとう・・・!!(;ω;) 心が

    レムちのてじなーにゃ - メインクーンのオリーとレムち
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/03/21
    あらあらレムちゃん、今日はイリュージョニストですか。まあしかしなんという破壊力のポーズなのでしょうか。ごろごろごろにゃん。アジサイよくできていますね。ねこには毒なのでフェイクフラワーだと安心です。
  • 行方不明 - 猫とビー玉

    ねずみの行方 との遊び方にはいろいろありますが・・・。 遊ぶ気満々なアクティブなには、ネズミを投げます。 なんといっても遊ぶ気満々なので、そのまま放っておいても勝手に楽しんでくれる。 ところが遊んでいるうちになぜか、はいつも行ってほしくない方向にじりじりと進み(うちの場合ソファです)、十中八九ネズミは行方不明になる。 たちは、いつまでもソファの下をかきかきしている。 私は腰を上げて、ネズミ救出作戦。 うちのソファは足が短いので、細い棒しかソファの下に突っ込めない。 家庭菜園で使っていた緑色の支柱の細いタイプがちょうどいい。 これを私が持つと、は待ってましたとばかりにウキウキとソファへ走っていく。 ソファの下を覗き込むと、たちも一緒に覗き込む。 ソファの下に支柱を差し込み、円を描くように動かすとネズミがかき出されてきた。 ここ何週間か行方不明になっていたオモチャも出てきた。

    行方不明 - 猫とビー玉
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/03/21
    猫と一緒にソファの下を覗き込む姿がとってもほほえましいですね。まあ、うちも毎日のぞき込んでいますが。この間がちょっとした休憩時間になるのでちょうどいいですね。
  • 吉本には人を傷つけない笑いを取り戻してほしい - 昭和ネコ令和を歩く

    五輪がまたまた荒れています。 各種記事おさらい 吉をはじめとするテレビの笑いの今昔 お笑いはすべての免罪符にあらずだよ 補足あれこれ ☆日の癒し~犬の笑い~☆ 各種記事おさらい 開閉会式の演出を担当していた電通の佐々木宏が、LINEのブレインストーミングで、渡辺直美を豚に例える容姿侮辱発言がもとで辞任。 このことをうけて、アンガールズの田中氏が、二十年後は細い人が蟹をやれなくなるかも、と、コメント。 要するに、今後のお笑いの現場で見られる「容姿いじり」などがどうなるのか? 心配するコメントを出されてました。 はっきりいって、ブスとかデブそのほかもろもろ、容姿いじりで笑いを取る手法とかお腹いっぱいです、うんざりです。 それがないとお笑いとしてやっていけないというのであれば、もう業界から消えてけっこう( `ー´)ノ! 吉をはじめとするテレビの笑いの今昔 のっけから厳しい言い方いたしました

    吉本には人を傷つけない笑いを取り戻してほしい - 昭和ネコ令和を歩く
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/03/21
    ユズちゃんの舌、すごく長い👅でびっくりですね。
  • なつかしのCMソングを口ずさむ朝 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    雨の にゃにゃにゃ地方、 今朝の レフトサイド ライトサイド さてさて わたくし、 テレビを 有していないと 以前にも 書きましたが ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com まだ 我が家に テレビが あった頃から さほど テレビ番組が 好きではなく どちらかというと CMに いついてた クチですw そのせいか いまだ、 古い CMソングを ふと 思い出し 頭に 張り付いて 離れなくなることが たまに あります。 ちなみに 今朝は... ♪いつも 仕事はつらいけど 明日を信じて 生きていく... 乗ればホリディ ミラパルコ 明日はサンディ ミラパルコ ムーンルーフも ついてて 気持ちいい さあ みんなで ミラパルコ♪ (検索などはしておらず、わたくしの記憶のみで書いた歌詞ですので違ってる箇所などあるかもです。) 月曜日休みの わたくしに とっては 一週間で 一番

    なつかしのCMソングを口ずさむ朝 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/03/21
    最近は、今口ずさんでいる歌が何だったのかを度忘れして小ー時間悩むことが多くなりました。ネット検索はほんとありがたいですね。大河くん、絨毯の下のもこもこに夢中ですね。ぴゅんぴょん動くしっぽがかわいいー。
  • 【ねこ森町】さくらまつり - やれることだけやってみる

    赤いボケの花が満開になりました。 桜の花はまだ見かけません。 つぼみです。 来週あたり、見ごろになるかもしれません。 だって、 3月27日は「さくらの日」。 ですから。 *詳しくはこちら ➽ 3月27日 、「さくらの日」によせて 人間の世界では、まだ花見の宴は難しそうです。 コロナもですが、自然災害が心配。 ^・ω・^ ねこ森町でやればいいの。 ねこ森町にある神社の境内には 大きな桜の木があります。 ^・ω・^ ウコンの橘、サコンの桜です。 右近と左近ですね。 橘は「非時香菓(ときじくのかぐのみ)」。 ※(ときじくのかぐのこのみ)とも。 意味は、時を定めずいつも香る果物。 永遠の国、常世(とこよ)の果物だそうです。 ^・_・^ 桜とは反対ですね。 だからこそ、対になっているのでしょう。 羽巣手戸さまもお気に入りの樹です。 白い花の咲く桜と、金色の実がなる橘。 ふんわり輝く二の木をロープで

    【ねこ森町】さくらまつり - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/03/21
    もうすぐお花見シーズンですが、こちらは自粛ですが、ねこ森町は開催ですか。いいですねー。飲めや唄えのどんちゃん騒ぎですよ。楽しみですね。
  • ママさん、ワクチンを打つ。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 ここ最近、下の乱用が止まらないママさんですが 先日は コロナウイルスのワクチンを接種して帰って来ました。 はい。もちろん、履いてましたよ(笑)下。 安心して下さい、履いてますよ!ってやつです(古い?) ママさんは医療従事者です。 救急医療の現場でお仕事をしているんですよ。 お医者さんや看護師さんとはまた違った職種なんですが とっても大事なお仕事なんですって。 ワクチン接種当日は 「注射嫌だ。注射嫌い。」と ぐずぐず言いながら下を履いて行きました。 テレビで見ていると 注射の針が長くてなんだか怖いですもんね。 実際に打ってみた感想としては 「思ったより痛くない。というか全然痛くない。」 そうですよ。 ママさんは、 インフルエンザの注射は 薬剤が身体に入る時に 痛いなぁと思っていたようですが、 コロナのワクチンは それは感じなかったようです。 長い針が刺

    ママさん、ワクチンを打つ。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/03/21
    ママさんワクチンの副作用がなくてよかったですね。猫靴下の御利益がありましたかな。おっと、おくちを隠しているえとちゃんの萌えテロに思わずびっくりしちゃいましたね。なんですかこのかわいいしぐさは。
  • Mの字あつめとiPad Pro注文。 - 猫とわたしの気まま日記。

    今日は雨です。 またベランダ掃除にうってつけの日・・・もはず。 (予約投稿なので記事をアップした時の実際の天気が不明) この時期はすぐ花粉や砂埃が付いている気がしますので。軽く水だけでも流しています。 さんの眉間の「M」 ここマッサージされるの好きですよね。 ついイタズラして毛を中心に集めたらぶっすりしてしまいました。 ぷーちゃん、ごきげんなおそうか。 で、またイタズラされてぶっすり。 可愛くてついイタズラを思いついてしまいます。 叱られる前に飼い主はベランダ掃除でもしてきます。 ついにiPad Proを買いました。 今使っているiPad Airは容量が32GBなんですが、動画アプリをいくつか入れようとするとどれかを消して容量を開放しないといけないくらいの状態なのと、バッテリーが結構きていました。そしてバージョンアップも出来ないほどモデルが古い。 夫がなるべく大きいやつ希望と言うので12

    Mの字あつめとiPad Pro注文。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/03/21
    ぷ、ぷーちゃんn額に肉の字が!
  • 寝床作りの天才。 - うちの ねこ神様

    今日は祝日。 朝から息子と娘の寝具類の洗濯をした。 午後からお天気が崩れる予報だから、早めに干して 3時頃、雨が降り出す前に取り入れた。 もう少し干しておきたいから、 ベッドマットレスのカバーをダイニングの椅子に、掛けて置いた。 そしたら・・・ しおんが椅子から引っ張って、中にこもってた(笑)。可愛いから許してしまう(;^ω^)。 なんでも、寝床にしてしまう天才°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。 ねこじゃなかったら、「やめて~!」って叫んでるけど(笑)。 どこにも出かけないで、洗濯と掃除をして、ねこを眺める休日(´-`*)。 では、また。

    寝床作りの天才。 - うちの ねこ神様
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/03/21
    猫さまの得意技、洗濯物の寝押しですね。抜け毛が洗濯物についてしまいますが、もう誰も気にしません。だってねこだもん。
  • 「また会いたくなる女性」になる!会いたいと思わせる”3つの聞く技術”とは - ありさの「モテる女」研究所

    こんにちは、ありさです。 婚活をしてせっかく出会ったのに、「また会いたい」と言ってもらえない。 2回目につなげることができない。 そう悩む女性は多いみたいですね。 もしかすると、あなたもそんな悩みを抱えているのではないでしょうか。 じつは「また会いたい」と思われる女性は、”聞く技術”を身につけているんです。 今回は「また会いたい」と思わせる、聞く技術について解説していきます。 スポンサーリンク 話を聞くことは意外と難しい 聞く技術、と聞いてあなたはどう思われましたか? 「話を聞くことなんか誰でもできるよ」と思ったのではないでしょうか。 では相手の男性の話を、興味を持ってちゃんと聞いていますか? 聞いているフリだけして、他のことを考えたりはしていませんか? もし思い当たるようであれば、あなたは「人の話をちゃんと聞けない女性」です。 人の話を聞けない女性とは、しゃべっていても楽しくないので「ま

    「また会いたくなる女性」になる!会いたいと思わせる”3つの聞く技術”とは - ありさの「モテる女」研究所
  • 猫洗いしました - メインクーンのオリーとレムち

    そこ、くつろぐ場所じゃないのよ?汗 ケロリンキャッチャーが ホイホイになってしまっている今日このごろ。 レムちは朝から透明感に溢れていました( ´∀`) 美しいわ、レムち。 お目目からビームが出そう。 さて。 週末の今日、ついに決行しました!! 洗い。 オリーなんて1年ぶりのお風呂です。 ただ、今日は2にゃんのお風呂で くたくたに疲れてしまった飼い主。 お風呂の様子をダイジェスト版でお届けして また後日詳細をお届けします!! すごい目で訴えていました。 目で訴えるけど 暴れることは絶対にしないオリーです。 シャンプー済ませて、 最後はぎゅっと絞る。 腕が棒のように細いね。 レムちもシャワー♪ 濡れるとウナギになるレムち。 ひょろひょろです。 ブラッシングもしまくって バリカンもして かなりスッキリしましたよ!! なにより、ツルツル艶々の フワッフワで 高級な触り心地のになりました。

    猫洗いしました - メインクーンのオリーとレムち
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2021/03/21
    け、けろりんキャッチャーがオリバー君の寝床に!なんということでしょう。びふぉーあふたー。おや、オリバー君とレムちゃんお風呂に入っていいですねー。おりこうさんです。うちはおお暴れするので無理ゲーでした。