タグ

2022年3月19日のブックマーク (12件)

  • ネズミとソファの関係 - 猫とビー玉

    ひとり遊び 投げますよ! 夢中でねずみを追いかけていった。 じゃ私はその間、コタツでひと休みさせてもらおうっと。 ところがネズミを転がしているうちに、ソファの下の狭い隙間に入れちゃったらしい。 前足を突っ込めば突っ込むほど、ネズミは奥深くへと押し込められる。 え? ネズミ出せって? 承知しました。 ソファの下に手を突っ込んで、手探りでさがしてみた。 ソファの下からネズミが出てくる瞬間というのが、うちのたちにはたまらなくワクワク感があるらしい。 さっきまで静観していたアオイまで、いそいそとやってきた。 たちの目はキラキラ。 こんな風に期待を込めて注目されると、それに応えなくちゃいけないんじゃないかと プレッシャーを感じてしまうじゃないか。 で、ちょっとドラマチックに、弾みをつけて ピョコンとネズミを飛び出せてみた。 おおーっ! って、が思ったかどうかはわかりませんが。 もうソファの下に

    ネズミとソファの関係 - 猫とビー玉
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/03/19
    猫さまにていていされたちうちうさんを家具の下から出しても、また家具の下に放り込まれます。なんだかねこさまが下僕に「ちうちうさんを取ってこい」という遊びをさせているような錯覚を覚えます。くらくら。
  • 地震・その時猫さんは… - マメチュー先生の調剤薬局

    先日は、二十歳を迎えたポにゃちゃんに「おめでとう」コメントをたくさん頂き、みなさま当にありがとうございました。 ポにゃちゃんも、ポあねもよろこんでおります。 記事を書くことに関しては初めましてのポあねですが、実ははてなブログはポあねが立ち上げてくれました。 そもそもID:maricatsというのはポあねのことなのです。 ポいももポあねも同じIDを使用して、みなさまのブログを訪問しにいっているのです。 アドセンスの申請等々もやってくれております。 そしてなんと!! 有料のブログ代もポあねが払っております。 申し訳ないです。 おんぶにだっこです。 そのため、アドセンスで稼いでブログ代をお返ししたいところなのですが、全くうまくいっておりません… しょんぼりです。 記事にありましたが、当に皆様のブログをポあねは見に行っておりますし、ブコメはポあねからのものもあります。 たまに会うときの話題のひ

    地震・その時猫さんは… - マメチュー先生の調剤薬局
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/03/19
    ポにゃせんぱいすごいですね。地震にも心乱さずにお水が飲めるなんて、無我の境地でしょうか。なんだか酔拳の長老を思い浮かべちゃいますね。
  • 冬の誤変換シリーズ公開\(◎o◎)/! - 昭和ネコ令和を歩く

    今回は冬の名残の季節感漂う誤変換を紹介いたします。 数日前から暖かくなりお彼岸も近いのでようやく春か、と、思ったらまた寒くなりました。いやはや勘弁してください(-_-;)…。 そんなことよりごはんまだ?って表情のマオ👆。 何はともあれとりあえず行きましょう。 極寒の中→五区間の中 駅伝かよ? まあ、マラソンや駅伝って寒空の中よく開催されるけどさ。 おこた→「怠」 確かに「おこた」というしろものはも人もダメにします。 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪。 言いえて妙なご変換です。あと 「怒田」<(`^´)>! という風に変換されることも時々ありました。 怒りたい気分を勝手にPCが忖度したのでしょうかね? さてお次はとある神事にかかわる誤変換 飛び→と美 二つ並べれば「飛びと美」 これはこれではまるな(⋈◍>◡<◍)。✧♡。 上に飛び上がった美ならここにい

    冬の誤変換シリーズ公開\(◎o◎)/! - 昭和ネコ令和を歩く
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/03/19
    マルクとくればどこのドイツですが。今はユーロに統一でしたっけ。「と美猫」とはいい誤変換ですね。あの躍動感はまさしく美しいと言えましょう。
  • お股 - 小花家の野望

    寒暖の差が激しい今日このごろ。 今朝は寒かったからか、 僕んちのこっちゃん 僕のあぐらに温もりを求め やって来ました。 のび太くんも顔負け、 すぐに寝息をたててしまいました🤭 正式にはお股の部分www やっとこさココを 安住の地と認めてくれたのね✨ でも僕の大事な部分も 温められちゃう💦 もうちょっとズレほしいな~ う~ん、可愛いすぎて どかせられないわ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    お股 - 小花家の野望
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/03/19
    急に寒さが戻って来ましたね。猫の皆様たちは暖かい所を探しておやすみですが。こっちゃんは、なんと気持ちよさそうに寝ているのでしょう。おまたが熱源なんて、あらまあうふふですが。
  • お願いポーズと朝寝のお誘い - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます^_^ とは言いつつも、ケージで朝寝を楽しむ僕です。 僕はぐっすり寝たい時にはケージを使います。 入りたくない時に閉じ込められるのは嫌いですが、 僕が入りたい時に入るのは大好きなんです。 僕のケージは普段は出入り口の扉を外しているので 出入り自由です。 大掃除の時と、何かしらの業者が来ている時は 扉をつけられるんですよ。 どうやら僕の現場監督指導が アツ過ぎるらしいです(笑) そうこうしていると お邪魔虫のママさんが来ましたよ。 「うわぁ♬えとくん可愛いねぇ。 おててをくっつけて、お願いしてるみたいだねぇ。」と 嬉しそうに凝視しています。 おててをくっつけて、、、、。 ふぅん? ママさんよ、あなたの目は節穴ですか? 僕がくっつけているのは おててと足ですよ? 写真で言うと、 下がおてて、上が足です。 僕の左手は折りたたんでいます。 はぁ、まだまだですねぇ。 全くもう、修行

    お願いポーズと朝寝のお誘い - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/03/19
    あらあら。みっちみちのえとちゃんですね。こんだけみっちみちだと、どれがおててかあんよかわかりませんね。気持ちよい朝寝で体もとっろとろですね。
  • 冬の猫用ベッドは小さめがいいみたい - やれることだけやってみる

    サバのために購入した冬用ベッド。 普通の用、やや小さめサイズです。 冬の間は、ずっとキジが使用中。 春になってようやくサバのものになりました。 キジベッド占領中。 座っているだけでもいっぱいいっぱい。 中に寝るとこうなります。 変形するベッド。はみ出るお腹。 ぽろんちょとこぼれ出そう。 なぜ転がらないのかと近づいてみましたら、 縁にしがみついていました。 こうやってバランスをとっていたんですね。 ゆ~らゆら。 そこまで踏ん張らなくても。 キジ用サイズのベッドが横にあるのに。 すきまなく詰まる方が暖かいからかな。 はみ出した分は寒いような気がしますが。 春になって、キジは別の場所へ。 ^・ω・^ やっとつかえる。 ジャストサイズ。 よかったね、サバ。 安心して見ていられます。 ^・ω・^  木登り動画、作ってもらいました。 www.youtube.com

    冬の猫用ベッドは小さめがいいみたい - やれることだけやってみる
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/03/19
    サバちゃんの猫ベッド、大きさも色もぴったりですね。しかし、キジくんにはちょっと小さかったみたいですが。猫さま達って、意外とこうゆうみっちみちの中に入るのが好きなんですよね。ゆらゆらと揺れるのがまた。
  • 花冷えにおこた人気再燃 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 今朝も 寒いー (>_<) この間うちの 暑いくらいの ポカポカが うそみたいー (>_<) そんな なので 朝後は もちろん おこた!! って、 あら?? 大河くん おひとり様??? と、 思いきや ちゃーんと 後ろに!! 全にゃん そろって ましたーw そして 数分後・・・ 寝たwww 寒くても 春眠! 暁は 覚えない らしいwww その後、 こたつからは 出た ものの やっぱり ちょっと 寒かったと 思しく・・・ ダイソンの温風ひとりじめするマン!#ねこ # #ねこ部 #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #ねこのいる生活 #茶トラ #茶トラ男子部 #多頭飼い From Instagram Tweets pic.twitter.com/1DhpWzHIT7— にゃにゃにゃ工務店 (

    花冷えにおこた人気再燃 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/03/19
    ほんと、寒の戻りで再び暖房フル回転ですね。寒い寒い。とは言え、桜もつぼみがアップを始めていますので来週くらいには春がやってきそうな気がしますよ。それまでの間、もう少しコタツで頑張りましょうね。
  • 【猫】乳歯を2本見つけました - 山にトラロープ

    見つけられないことも多い子の乳歯。 いつの間にか、とら松の歯も永久歯へと生え変わっていたようです。 永久歯に生え変わる 2見つけた 乳歯ケース おわりに 永久歯に生え変わる 子の乳歯は、生後3ヵ月~7ヵ月頃までに永久歯へと生え変わるようですね。 ついこの前わが家に迎えたばかりだと思っていたのに、成長はあっと言う間です。 ↓先代かげとらのお話ですwww.kageneco.com 飼い1年生だったあの頃。 の歯が生え変わる何て考えたことも無く、先端が赤く染まっていたこともあり「折れてしまった!」と驚いたことを思い出します。 2見つけた 1月の終わり頃、とら松のお皿の下に白い小さなかたまりが落ちているのを見つけました。 てっきり「ホコリかな?」と思い、つまんで捨てようとしましたが、 硬い・・ この感触はもしかして! とら松の乳歯でした。 ご丁寧にもお皿の下へ落ちていたので、運良く見つ

    【猫】乳歯を2本見つけました - 山にトラロープ
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/03/19
    何と幸運なことでしょう。乳歯が2本も見つかるとはすごいですね。乳歯毛ケースも素敵です。うちは乳歯はありませんが、ヒゲと爪と抜け毛を貯めていますよ。お宝ですね。
  • ジャガイモの間引き(3/18) - トマトの菜園&天文ライフ

    ジャガイモの間引きをしました。 このジャガイモは普通と違って、種子から育てています。 2月26日に種まきをして、3月9日に発芽しました。 1枚目の写真で左のセルトレイ、上段の様子です。 これは中段右の写真ですが、室内では光の量が足りないので、伸びすぎています。 間引きはこのように、伸びすぎている芽やうまく発芽しなかった芽をハサミで切ります。 今回の間引きでは、芽の数を1ポットあたり4にしました。 今回は混み合うのを防ぐより、芽の数を揃えると言うのが主な目的です。 1つのポットにあった芽の数は最大で8でした。 間引き前後を比べました(左:間引き前、右:間引き後)。 1枚目の写真で右のセルトレイも同じように作業しました。 こちらは1つのポットが小さいので、芽の数を1ポットあたり3にしています。 これは、3月12日にベランダに出したものです。 最初は室内で発芽しましたが、伸びすぎるのを防ぐ

    ジャガイモの間引き(3/18) - トマトの菜園&天文ライフ
  • 中世におけるアリストテレスの問題点 ~版違いで異なる内容、イスラーム経由での歪み、別人の著作との混同、という様々な問題 - 日々是〆〆吟味

    中世におけるアリストテレス アリストテレス哲学とトマス・アクィナス 中世におけるアリストテレスの著作の状況 【宮下志朗『普遍論争』】 版違いで内容の異なるアリストテレス イスラーム思想化されたアリストテレス トマス・アクィナスとアリストテレスの翻訳 【中世思想原典集成『トマス・アクィナス』】 トマス・アクィナスとアリストテレス偽書の気づき 【世界の名著『プロティノス,ポルピュリオス,プロクロス』】 前回のお話 中世の哲学とアリストテレスの微妙な関係 ~中世に知られていたアリストテレスはちょっとゆがんだ形で伝わっていた - 日々是〆〆吟味 中世におけるアリストテレス 分析論前書 分析論後書 (新版 アリストテレス全集 第2巻) 発売日: 2014/11/28 メディア: 単行 アリストテレス哲学とトマス・アクィナス アリストテレスはちょっとキリスト教と合わないところがあるのですが、論理学は

    中世におけるアリストテレスの問題点 ~版違いで異なる内容、イスラーム経由での歪み、別人の著作との混同、という様々な問題 - 日々是〆〆吟味
  • 寝かせ玄米 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    実物は画像より少し赤みがありました 前々から気になっていた 「寝かせ玄米」とか「酵素玄米」と よばれる玄米にチャレンジした。 炊いた玄米を炊飯器で 3~4日保温し続けて作る玄米。 チャレンジした理由は 面白そうだと思ったから 腐敗との区別が難しいかな? と感じたのでワークショップに 参加したいと思うのだけど、 いつも満席。人気ですね。 とりあえずアレコレ調べた上で、 自力で作ってみることにした。 *保温中の画像* 材料は①玄米②小豆③塩④水 活力鍋(圧力鍋)で柔らかく炊いて、 炊飯器に入れる。→ 保温し続ける 普通の炊飯器、玄米コースで炊いてもよい 玄米を洗う時はホイッパーで表面を傷つけるように →1H水に浸ける→柔らかく炊きあがる 炊飯器の保温機能で熟成させる。 毎日1~2回混ぜること。 3~4日目がべ頃。 7日以内にべきる事。または冷凍。 炊飯器で保温し続けることによって 余分な水

    寝かせ玄米 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/03/19
    もちもち寝かせ玄米。どんなお味なんでしょう。小豆味噌と白ゴマのおみそ汁もおいしそうです。ぴい子さんもごはんをもぐもぐ、おいしそうですね。
  • おもてなし中。 - ネコオフィス

    なみなみ。 おもてなし中。 今日も訪問ありがとうございます。 ↓こちらもポチリとしていただけるとうれしいです。 にほんブログ村 ~初めましての方へ~ neko-office.com View this post on Instagram A post shared by nekonekokoharu (@nekonekokoharu)

    おもてなし中。 - ネコオフィス
    kazuhiro0214
    kazuhiro0214 2022/03/19
    あら、升までなみなみと日本酒がー。こぼれるこぼれる、ちうちうちう。これは良いおもてなしですね。大量のスニッカーズを見るリンちゃんのあきれ顔が素敵。